2012年1月23日のブックマーク (6件)

  • Red Hot Chili Peppers - By The Way [Official Music Video]

    Watch the official music video for By The Way by Red Hot Chili Peppers from the album By the Way. 🔔 Subscribe to the channel: https://youtube.com/c/RedHotChiliPeppers/?sub_confirmation=1 By The Way available here: http://smarturl.it/getrhcpbytheway "By the Way" is the title track and the first single released from the Red Hot Chili Peppers eighth studio album of the same name. Follow Red Hot

    Red Hot Chili Peppers - By The Way [Official Music Video]
    urbansea
    urbansea 2012/01/23
    dir:Drew Thomas
  • どこにも通じていない『国道20号線』 - 関内関外日記

    富田克也監督作品 映画「国道20号線」公式ホームページ [Off Highway 20] 俺がまだクロスバイクに夢中で、一日に200kmくらい漕いで行って帰ってしていたころの話だ。東京から北へ北へ行く国道を何度か走ったことがあって、その沿道の風景というものは、行けども行けども同じような店の繰り返しで、まったく自分がどこにいるのかもわからなくなるような気にもなって、やがては16号線やなにかともイメージの中で渾然一体となってしまった挙句、なにものかとして心のなかにある。 映画『国道20号線』の存在を知ったのは、宮台真司の記事だったと思う。 http://www.miyadai.com/index.php?itemid=660 この記事について、ひとつは映画の見方である次の箇所が目にとまり、ブックマークにメモもした。 「〈世界〉は確かにそうなっている」と思えるかどうか。「この人は俺よりも〈世界〉

    どこにも通じていない『国道20号線』 - 関内関外日記
    urbansea
    urbansea 2012/01/23
  • 狂った日和

    urbansea
    urbansea 2012/01/23
  • 死人に口なし - jun-jun1965の日記

    朝日新聞で中島岳志が浜崎洋介の福田恆存論を絶賛しているのを見て苦笑してしまった。福田が「俗流保守を切り」ってあるけど、福田が生きていたら真っ先にぶった切られるのは中島、お前のようなやつだ。死んでるのをいいことによく言うわなあ。むしろ中島こそ、福田が罵倒した「変節漢」清水幾太郎みたいなやつではないか。というか、俺が福田恆存だ、ここで飛べ、って感じ。 私が福田恆存を礼賛する連中をうさん臭いと思うのは、まさにそいつらが、自分では福田のように生きられない奴らが多いからだ。西部邁も最終的にはそうだったわけ。まあこれで浜崎氏が、お前なんぞに褒められたくない、とかタンカ切ってくれたら面白いんだが、それはないだろうなあ。 - 中村方子(1930- 、中央大学名誉教授)の半自伝『ミミズに魅せられて半世紀』(新日出版社、2001)に、中村が都立大で助手をしていた時、研究成果をK教授の博士論文に盗用され、また

    死人に口なし - jun-jun1965の日記
    urbansea
    urbansea 2012/01/23
    >>私が福田恆存を礼賛する連中をうさん臭いと思うのは、まさにそいつらが、自分では福田のように生きられない奴らが多いからだ。西部邁も最終的にはそうだったわけ。
  • 中園ミホ - Wikipedia

    中園 ミホ(なかぞの ミホ、1959年7月16日 - )は、日の脚家。 名は中園 美保(読み同じ)。日大学第二高等学校[2]、日大学芸術学部放送学科卒業[3]。2010年度から日大学芸術学部客員教授を務める。 略歴[編集] 東京都中野区生まれ。10歳で父を、19歳で母を病気で亡くす。 大学卒業後、広告代理店に入社。社の同僚がシナリオ講座に申し込んだものの行けなくなったため、その代わりとしてノートをとるため、シナリオ講座に参加した。1年3か月で広告代理店を退職したのち、コピーライター、四柱推命の占い師などの職業を経験。偶然知り合った脚家の田中陽造の清書係に就く。その後、同じく脚家の桃井章と知り合い、桃井のを世話するなど懇意になり、これらをきっかけにシナリオライターとなる。 1988年、『ニュータウン仮分署』でデビューする。脚家で生きていく決心をしたのは、1993年に34歳

    中園ミホ - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2012/01/23
  • 三隅研次 - Wikipedia

    三隅 研次(みすみ けんじ、1921年3月2日 - 1975年9月24日)は、日映画監督。代表作は勝新太郎を主演に起用した「座頭市」シリーズや市川雷蔵主演の「剣」三部作(『斬る』『剣』『剣鬼』)に「眠狂四郎」シリーズ、若山富三郎を主役に据えた映画版『子連れ狼』シリーズなど。 新映画映画評論』第10巻第19号(1962)より 神戸の海運業者の父親と、京都の芸妓の母親との間に、妾腹の子として京都市に生まれる。神戸市出生との説もあり、成人するまで母親に一度も会うことなく育った。立命館大学専門部商学部卒業後[1]、日活京都撮影所に助監督として入社[1]。1942年に召集され満州へ配属される[1]。戦後の1947年までシベリアで抑留生活を送り[1]、そこでの過酷な経験や人間観察が、自身の屈折した生い立ちと相まって後の作風を形作ることとなった。 復員後は大映に籍を置き、伊藤大輔、衣笠貞之助らに師

    三隅研次 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2012/01/23
    シベリア抑留経験者>>神戸の海運業者の父親と、京都の芸妓の母親との間に妾腹の子として京都市に生まれる。神戸市出生との説もあり、成人するまで母親に一度も会うことなく育った。