2016年6月4日のブックマーク (8件)

  • 森達也『FAKE』(監督舞台挨拶付き)@シネマ・ジャック&ベティ - 関内関外日記

    パンフレットにサインをしてもらいながらおれはこう言った。 「とってもよかったです。今度は彼女と来ます」 ペンの手を止めて森達也監督が言う。 「今日は下見? 何度見ても面白いと思いますよ」 後ろに並んでいたプロデューサーの橋佳子さんもこう言う。 「何度見ても新しい発見があると思います」 おれは「ありがとうございました」といってジャック&ベティの階段を降りた。 森達也監督は上映後の舞台挨拶でこう言った。 「Q&Aもないし、ぜったいなにも言いません」と。 たしかに監督は作品の内容についていっさい触れなかった。ただ、自分が映画館というものが好きであるということ、それも、お客さんが入っていないよりも、入っている映画館が好きだということを。 お客さんは、入っていた。入り過ぎるほど入っていった。ジャック&ベティで満席級というのは何度かあったと思うが、この日のこの回の『FAKE』は文字通りの満席だった。

    森達也『FAKE』(監督舞台挨拶付き)@シネマ・ジャック&ベティ - 関内関外日記
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    森達也のパンフのサインのインクが、映画のある場面と呼応しているのがいい。
  • TBSラジオ「14年10カ月連続聴取率トップ」強さの理由は──「真面目さ」

    2016年4月、TBSラジオは「首都圏個人聴取率」で首位を獲得した。14年10カ月、89期にわたる首位継続だ。スコアは1.3%。一見少なく感じるかもしれないが、2位のニッポン放送が0.9%、3位のTOKYO FMが0.8%と聞くと、どれほど「1人勝ち」状態なのかが分かるだろう。 ワイド番組週平均聴取率ランキングはトップ10に10番組、瞬間最高聴取率ランキング(15分単位)でも同様に、トップ10に10番組をランクインさせている。 高い聴取率を背景に、2015年度の同社売上高は約106億円と、微増収を達成している。首都圏で一番聴かれ続けているTBSラジオ。長年トップとして支持される理由はどこにあるのか。 首位の理由は「真面目に取り組む」 「番組作りに真面目に取り組んでいるから」──「強さの理由」を尋ねると、同社の三宅正浩さん(編成局編成部・インターネット事業推進室)からはあっけないほど正攻法の

    TBSラジオ「14年10カ月連続聴取率トップ」強さの理由は──「真面目さ」
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    「今の20代、30代、40代にとって面白いものは、50代にとっても面白い。逆に制作陣に”50代に向けたものを”と言うと、50代に全く刺さらないものができてしまう。今の50代は、想像しているよりもずっと若い」
  • 「パンツ」と「パンツ」

    下着のとズボンとので発音違うよね パンツ↓、パンツ→みたいな。

    「パンツ」と「パンツ」
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    ちなみに山口県では、「やまぐち」をフラットに読むと山口県のやまぐち、「ま」にアクセントをつけると山口市のやまぐちになる。
  • 世にも奇妙な物語の好きなエピソード人気投票結果が発表される。1位はもちろん… : 哲学ニュースnwk

    2016年06月04日00:00 世にも奇妙な物語の好きなエピソード人気投票結果が発表される。1位はもちろん… Tweet 1: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:53:00.62 ID:eqXWBncD0 BE:267174704-2BP(3000) 1位 雪山 2位 ズンドコベロンチョ 3位 夜汽車の男 4位 AIRドクター 5位 懲役30日 6位 BLACK ROOM 7位 美女缶 8位 迷路 9位 過去からの日記 10位 おばあちゃん 11位 女優 12位 来世不動産 13位 ロッカー 14位 時の女神 15位 23分間の奇跡 16位 三人死ぬ 17位 サブリミナル 18位 自殺者リサイクル法 19位 ハイ・ヌーン 20位 ネカマな男 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464843

    世にも奇妙な物語の好きなエピソード人気投票結果が発表される。1位はもちろん… : 哲学ニュースnwk
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
  • 笑顔も活気もあるじゃない! カンニング竹山さんが驚いた福島第1原発(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人のカンニング竹山さん(45歳)は、プライベートでたびたび福島を訪れています。普通の観光客として福島に来て、県産品をべ、酒を飲み、人に会うことが竹山さんなりの支援です。東日大震災と東京電力福島第1原発事故が起きた2011年、TBSラジオの報道番組で福島を訪れて以降、多忙なレギュラー番組出演の合間を縫い、何度も何度も後輩芸人や奥さんを連れて福島県内各地を回り、ツイッターでその様子を発信しています。 そんな竹山さんが5月31日、廃炉作業が続く福島第1原発に入りました。親交ある元ラジオ福島のフリーアナウンサー大和田新さん(61歳)が東電との間を取り持ち、実現した私的な見学です。事務所の後輩で、出身地福岡の中学の2年後輩でもある漫才コンビ髭男爵のひぐち君(42歳)が一緒に来ました。芸人さんがプライベートで事故後の第1原発を見学するなんて、もちろん初めてのことです。 事故から5年。内部で

    笑顔も活気もあるじゃない! カンニング竹山さんが驚いた福島第1原発(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    パブ記事としか見えないのだが、パブ記事との表記がないのに驚いた。
  • 稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!

    世の中には、人材不足と低賃金が両立してしまう業界がある。 たとえば介護や警備の仕事が代表的なものだろう。最近では、船員の人材不足により日の海運業がヤバいという増田記事が注目を集めていた。船員の給与はそれほど低くはないが、労働環境のキツさには見合わない。そのため船員になりたがる若者が減り、深刻な高齢化に見舞われているという。労働力の供給過小が明白なのに、船員の待遇が向上しないのはなぜだろう? これに似た事例として、クラウドソーシングの世界がある。 クラウドソーシングのサービスでは、いわゆる「クソ案件」が多いという。仕事内容に見合わない低報酬の発注があとを絶たず、なかには適法性が問われるような案件もあるそうだ。なぜクソ案件は無くならないのだろう。なぜ、そんなクソ案件でも、一部のクラウドワーカーは引き受けてしまうのだろう? クソ案件が溢れているのは、何もクラウドソーシングの世界だけではない。た

    稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    クラウドソーシングをたんなる事例や話の入り口で終わらせないのがすごい。たんなる博識だとこうは書けない。
  • 伊東乾先生@itokensteinの「オウムもナチスも大学も電力会社も別段特殊な「悪の秘密結社」として悪ばかり集まったわけではなく、ごく普通の人が「やばい」局面に遭遇すると大半の組織が陥る典型的錐揉み落下状態であること」

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch. 伊東 乾(いとう けん)ITO, Ken 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 准教授 学環所属(基幹・流動教員) http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/professor.php?id=379 伊東 乾(いとう けん、1965年1月27日)は日の作曲家、指揮者、作家。東京都中野区生まれ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/伊東乾_(作曲家) Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 誰とは言わないけれど、編集部マル投げのとんでもない

    伊東乾先生@itokensteinの「オウムもナチスも大学も電力会社も別段特殊な「悪の秘密結社」として悪ばかり集まったわけではなく、ごく普通の人が「やばい」局面に遭遇すると大半の組織が陥る典型的錐揉み落下状態であること」
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
  • 絶対放送禁止! 限定60名「高田文夫」ライブで語られた「たけし・さんま」の師弟論 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    絶対放送禁止! 限定60名「高田文夫」ライブで語られた「たけし・さんま」の師弟論 | デイリー新潮
    urbansea
    urbansea 2016/06/04
    「どんな悲しみも、笑いに翻訳できる大らかさがどうしても欲しい」(高田文夫)