タグ

2019年12月12日のブックマーク (3件)

  • インターネットおじさんの2019年

    youkoseki.com インターネットおじさんの2019年 叔父と初めて会ったのは90年代の後半で、私がまだ高校生のころだった。叔父は長くアメリカに留学していたが、日の通信会社に就職が決まったので、帰国してきたのだ。叔父は日のことがよくわからないからと言って、私達の家のすぐ近くにマンションを借り、しょっちゅう私達の家に出入りするようになった。 叔父と私は、親子にしては近すぎるような、兄弟にしては離れすぎているような、微妙な年齢差で、はじめこそ、お互いにどう接すればいいのかわからなかった。しかし夜になると決まって叔父が家にやって来ては帰らないので、気付けば次第に話をするようになった。たとえば、私がテレビゲームにはまって遊んでいると、叔父はもっと面白いゲームがあると、聞いたことのないアメリカ産のゲームを持ち込んでくるといった具合に。 大学でコンピュータについて学んだという叔父は、私に言

    インターネットおじさんの2019年
    urd0401
    urd0401 2019/12/12
  • 「YouTuberにアンチコメントを送るのが趣味」 悪気なく言ってのける人に出会った実録漫画にゾッとする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「嫌いでもないYouTuberの動画にアンチコメントを送るのにハマっている」という人に出会った体験を描いた実録漫画に、ドン引きする人が続出しています。 そんな笑顔で言っちゃう……? 作者の夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんが、昔のバイト先の関係者と事に行ったときに初めて出会った女性。初めはノリがよさそうで礼儀正しく、好印象でしたが、彼女の口から「YouTuberの動画にアンチコメを送るのにハマっている」という驚きの発言が飛び出します。 自分のアンチコメントにたくさんグッドがついていることを自慢する彼女。そのYouTuberのことは好きでも嫌いでもないけれど「ただのストレス発散」でアンチコメを送り、「コメントが荒れるほど面白い」と悪びれもせず話します。ドン引きする夏ノ瀬さん。 好印象だった後輩の、ヤバイ趣味 アンチコ

    「YouTuberにアンチコメントを送るのが趣味」 悪気なく言ってのける人に出会った実録漫画にゾッとする
    urd0401
    urd0401 2019/12/12
    ねとらぼまでゾッとする構文を使いはじめた
  • 「Vtuberは絵畜生」ニコ生系タレント加藤純一によるルサンチマン全開disワードに乗っかり、V配信の荒らしなどしてイキるよくわからない信者たち

    こちら4丁目@話題限定 @emuoyt4aritok VTuberの蔑称で『絵畜生』というものが生まれたそうだけど、私的には『購入厨』ぐらい意味分からん。嫌いなものに対して無理矢理侮蔑的な言葉をつけたいという思いが透けて見えて哀しくなるわ。 2019-12-08 13:30:05 『ライブのランキング見るとあいつらばっかだぞ!』 『他がだらしねぇんじゃねえか多分、 いや何か悔しくないんだろうな多分』 『ねぇ、何で俺がこんな絵畜生に負けて… もう去年とか腹立たしくてしょうがなかった 自分の才能の無さに!』 『何で俺がこんな絵畜生ども、しかも女が、 ワケのわかんねぇウダツのあがらねぇプロでもねぇ女がこうやってる、 絵畜生に俺は負けてるんだって ず~っと腹立たしかったのホントに!』 『こんな奴らに負けるんだったら 俺引退しなきゃいけねぇって気で思ってたから!』 『多分そういう何か人ってあんまい

    「Vtuberは絵畜生」ニコ生系タレント加藤純一によるルサンチマン全開disワードに乗っかり、V配信の荒らしなどしてイキるよくわからない信者たち
    urd0401
    urd0401 2019/12/12
    うんこちゃんも見るが、ほんものの畜生にいわれても…って感じ ただし信者衛門はマジで害悪 伝書鳩より害悪