ブックマーク / bontosyougatu.hatenablog.com (408)

  • 仕掛けづくり・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    いよいよ10月も残りわずかとなりました。夏前から始まった鮎釣りも、終盤戦です。釣果の方はぼちぼちですが、川風に吹かれながら流れを見ているだけでも、心が平静に保たれています。そして、仲間同士で声を掛け合って楽しく過ごせています。 ですから、仕事が休みの日は短い時間でも釣りをしています。バドミントンの練習を終えて釣り場へ。盆栽愛好会の活動の後に釣りといった状況です。条例では、鮎釣りは6月から12月まではOKということになっています。 鮎釣りの仕掛けは、釣り人それぞれです。私はまったくこだわりはありません。というより、透明のハリスが見えないので、四苦八苦しています。しかし、針は川底を擦って流れるので消耗するし、根が掛かりすることもあって、折れることも多いです。上の写真でも、5のうち2のハリの先が無いのがわかると思います。 鮎釣り用のハリは、なかなか入手が難しいです。鮎釣りのメッカにある釣具屋

    仕掛けづくり・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/31
    仕掛け作りも大変なのですね。
  • 柿ジャム・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    我が家の甘柿は裏年だと思うのですが、なかなかの収穫量です。柿は隔年結果の代表選手で、裏年なら収穫ゼロだって普通です。それに、毎年恒例のハクビシンの害がなくなったのも収穫量を押し上げています。 1週間前に収穫した時にもありましたが、今回も木で完熟した柿がありました。亡くなった母親は、この熟れた柿が大好物でした。とっても甘くて天然のジャムです。ヨーグルトなどに混ぜてべると美味しいです。 今回は6~70個を収穫。まだ、少しだけ木に残しています。人間がべるか、鳥がべるか、それともハクビシンが遅れてやってくるか。 生り年ではないので、数が少ない分、大きさはまあまあです。商売ではないので、摘果しないので、たくさん生るとどうしても小さくなります。できれば、毎年、これくらいの大きさのものが、これくらい生ってくれればよいなぁと思います。

    柿ジャム・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/30
    とてもおいしかったです。私の家にも柿木があればな、などと思ってしまいした。ありがとうございました。
  • 昼飯抜き・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    先日、人生初の大腸内視鏡検査を受けました。前日の昼飯抜きから始まり、夕飯、翌日の朝もなしです。でも、空腹感はなしです。数年前に3日間くらいべなかったのですが、空腹感が来ないので怖くなり事を摂りました。 普段も空腹でべるというよりは、昼休みだから弁当をべる。夕飯が出来たと呼ばれてべるといった感じです。若い時は、暇さえあれば「腹減った。何かべ物はないか」が口癖だったのに年は取りたくないです。 大腸内視鏡検査では、腸内を空っぽにする必要があります。下剤をもらって、何もない状態になった人から検査なのですが、私はスタートが遅かったので、昼前に準備が整いましたが、先生たちは昼休みになってしまいました。 1時間以上、待合室にいるのも退屈なので病院を出て散策へ。近くには、美味そうな寿司屋やカレー屋さんがあって、ランチタイムで値段も手頃。でもべたら、午前中の苦労が水の泡ですからね。それでも、

    昼飯抜き・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/30
    検査、お疲れさまでした。やまぼうしの実がかわいらしいですね。
  • 鮎釣りも終盤・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    どうせ草を刈るなら、もっと早くお願いしたかったな。草を刈ったのは、漁協組合ではなく県だと思うので、釣り人の都合なんて考えるわけないですね。でも、夏に草を刈ると、見たくない長いものに遭遇することもあるので、まあよかったのかもしれません。 魚の数はめっきり減ったようです。たまに釣れる魚は、卵や白子がパンパンですから、そろそろ川を下って産卵なのでしょう。 引っ付き虫ですね。この種の先に付いている二股の部分が、繊維に絡みついてきます。この時期はズボンもジャンパーもナイロン系のものでないと、全身に絡みつかれてしまいます。今日は、紐にいっぱい引っ付きました。 釣りの方な、日が短くなって楽しめる時間が少ないです。涼しくなったので、午前中から出掛ければ良いようなものですが、なかなか腰が重くて午後からの重役出勤になります。それでも、今日も2尾を釣り上げることができたので十分です。

    鮎釣りも終盤・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/28
    ちょい釣りも楽しいかもしれませんね。
  • 自覚はないけど・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    人生初の大腸内視鏡検査が済みました。検査のきっかけは、お盆過ぎに、これも人生初の下血を確認。ネットで調べたら、下血は様々な病気のシグナルで、放置せず診療を受けることとありました。 小心者ですから、翌日には近くの胃腸科で診察を受けました。そして、健康診断の結果でも便潜血はなかったのですが、大腸がんを経験した仲間から脅されるし、何となく下腹がはった感じが抜けませんでした。 結果は、自覚は無いけど痔核はあったということです。自覚は、いぼ痔のことらしいです。肛門付近にあるいぼ痔が硬い便が通る時に出血したようです。8月の下血の原因は、痔核だったことが判明しました。 それ以外では、かなり奥の方に4mmほどのポリープがありました。「取りますか」と聞かれましたが、「わかりません」と答えるしかないです。いずれ取らなければならないならと言いましたが、先生たちが相談して、経過観察となりました。 30分で下剤1リ

    自覚はないけど・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/27
    でも不安の種は取り除かれたように思えます。私も検討してみます。
  • 葉性の悪いゴヨウマツ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    背が高くて葉が短いゴヨウマツと、その手前にある株立ちのものもゴヨウマツです。後ろのゴヨウマツが直幹で葉性が良いのに比べ、手前は株立ちで幹も針金を掛けて、くねくねと曲を付けてあります。葉も長く葉性が悪いです。 もともとは枝数も多く、上から見ると足元が見えないほど込み合っていましたが、枝をかなり抜きました。葉がない枝で、白っぽく見えるのが枝を抜いたもので、ジンにしています。少し抜き過ぎたかもしれません。 枝数は少ないですが、その分栄養が一つ一つの枝に回ってくるので、芽数が半端ないです。元気なところは、6~8個の芽が見えます。少ないものでも、2~3個を確認できます。でも、1カ所からそんなに多くの枝を伸ばすことはできないので、来春までに新芽の数を2つずつにしていきます。この作業を「芽かき」と言います。

    葉性の悪いゴヨウマツ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/26
    細かな調整が必要なのですね。
  • 我慢うどん・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    「うどん」と「そば」とのどちらが好きかで、意見が分かれますね。議論したところで、個人の好き嫌いですから仕方ないですね。私は、圧倒的にそば派です。子どもの頃は、うどんだったような気もします。 先日、孫たちと蕎麦屋に行きましたが、7歳の孫が天ぷらうどんで、4歳の妹はざるそばでした。下の孫は、舌が大人びていて酒のつまみのようなものが好きです。今回もシソの実の醤油漬けを持っていきましたが、ご飯のお供によろこんでべたようです。 今朝の朝にうどんです。そばがよいですが、我慢。七味をたっぷりかけたいところですが、それも我慢しました。シソの実だって入れれば、風味が増しますが我慢です。 朝のうどんの後は、昼も夜も我慢。明日の朝も我慢です。その理由は、明日、大腸内視鏡の検査を受けるつもりだからです。検査の前日にべて良いものがあって、うどんやごはん、パンはOKですが、そばはNGです。 固いものがダメな

    我慢うどん・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/25
    私も大腸検査、受けたいです。
  • 見違える美しさ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    我が家で一番大きなゴヨウマツの盆栽です。背丈は大きいですが、葉は手前のゴヨウマツのものと比べてもわかるように短くて葉数も多いです。これは、生まれ持った特性で、盆栽の世界では葉性が良いなどと言います。 手前のものと比べると葉の色も濃く見えます。葉の数というか密度の違いから、そう感じるのかもしれません。 このゴヨウマツを先日紹介した時は、このような枯れそうにも見える状況でした。ずいぶん心配しました。 盆栽愛好会のメンバーの一人が、自宅マンションの大規模改修で盆栽置き場のベランダが利用できなくなり、その期間だけ我が家で預かっています。ほぼ毎日、可愛い盆栽たちに会いに来ています。 水やりが中心ですが、この盆栽の状況を見るに見かねて、手入れをしていってくれました。古葉の掃除ですが、1時間以上掛かったようです。そのおかげで、見違えるほどの美しい姿になりました。

    見違える美しさ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/24
    お手入れのコツがあるのかもですね。
  • 柿もぎ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    昨年まで我が家を餌場にしていたハクビシンは、捕獲されてしまったのかな。動物愛護団体の皆さんには申し訳ないが、捕獲されて可哀想とは思いません。柿の実が全滅しても生活費に影響するわけではありませんが、ハクビシンが家屋に住み着くとダニや糞尿で住環境は悲惨です。我が家は住宅メーカーなので入り込むすき間はありませんが、都市のハクビシンは駆除の対象です。 柿が色付き始めて、ハクビシンがくるのではと気にしていましたが、現在まで被害なしです。といっても、今夜か明日には現れる可能性はあります。そこで、第一弾として3~40個をもぎ取りました。 物置の屋根から取れるので、人間も楽ですがハクビシンも楽でしょうね。ハクビシン、ハクビシンというものの、実際には現場を見ていません。もしかすると、アライグマなのかもしれません。 我が家の柿です。甘柿でタネはほとんどない品種です。今年は裏年だと思うのですが、まずまずの数があ

    柿もぎ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/23
    ハクビシン、来ないといいですね。
  • 納豆に何入れる・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    まごまごしているうちに、お題が替わっていましたね。 庭に勝手に生えてくる青ジソの実を収穫。木の方は、燃えるゴミで処分しました。収穫した実は、さっと湯がいて塩漬けか醤油漬けにします。青ジソの香りが爽やかで、刺し身にも良いし、もちろん納豆の調味料にも最高です。 「納豆に何入れる」がお題になるように、家庭ごと、地域ごとにべ方いろいろ。人生いろいろですね。かみさんの生まれ故郷の秋田ですが、納豆に白砂糖をスプーンで4杯。そこにからしと醤油をかけるます。東京生まれの私はびっくりです。 砂糖と言えば、南伊豆ではところてんに黒蜜をたっぷりかけてべます。まあ、ありと言えばありですが、ところてんは酢醤油に青のりやからし、それを一はしでべることしか知らなかったので、これにもびっくりでした。 題の納豆に話を戻しますが、テレビの情報番組で体に良い納豆のべ方として、タマネギのみじん切りとポン酢が紹介され、

    納豆に何入れる・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/22
    納豆には茹でた大根の葉っぱを入れて食べるのが一時期我が家のブームになりました。大根の実を作切りに細かくして入れて食べても美味しかったですね。納豆の食べ方は、ご家庭によって様々な食べ方がありそうですね。
  • お星様に・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    職場の後輩からプレゼントされたゴヨウマツが、看病の甲斐もなくお星様に。我が家に来てから15年、最小はクリスマスツリーのような素直で真っ直ぐな子でしたが、枝を抜いたり頭を曲げたりし、文人模様となっていました。 今年の夏が異常に暑く葉焼けしたため、日照時間の短い場所に移したのですが、とうとう枯れてしまいました。同時期に我が家に来たエゾマツに続き2鉢目です。やっぱり、エゾマツやゴヨウマツのような涼しい環境を好む樹種には厳しい夏だったようです。 こちらのゴヨウマツは、まだ購入して日が浅いのですが、枯れた葉が目に付きます。こちらも枯れるのではと、心配しています。 枯れ葉がたくさんですが、よく観察すると昨年の古葉が枯れているので、何とかなるのかなとも思っています。 新芽も確認できるので、来春は新しい芽が伸びてくれることを願っています。しかし、15年も管理してきたものが、急に調子を落として枯れてしまった

    お星様に・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/21
    枯れてしまうのは、悲しいですよね。なんとか松も復活することをお祈りしております。
  • 久々のアケビ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    秋ですね!アケビが口を開けました。好き嫌いが分かれる果物ですが、大して美味くはないけど、秋を感じる懐かしい味なので、一つくらいはべたいです。でも、お金を出してまではしたくないのが音かな。 久々に庭に生りました。アケビをべた種を庭に吐き捨てたから、たくさん発芽して、雨樋を伝って2階のさらに上の屋上まで伸びてしまいましたが、コロナによるステイホームの時に、暇潰しのため伐採伐根しました。 でも、蔓性のものは強いです。根が残っていれば、そこから発芽してきます。蔓性なので、茎が伸びて地面に触れていると、そこから根も伸ばすので根絶やしにするのは不可能ですね。ある程度、邪魔なものは伐りながら付き合うしかなさそうです。 どうせ付き合うなら、秋には実を付けてほしいものです。しかし、アケビは自家受粉しにくい植物だそうです。兄弟木も自家受粉の範疇にあるようで、なかなか実が付きません。今年は、どこかから花粉

    久々のアケビ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/18
    そんなに美味しいものではないかも知れませんが、いつか食べてみたいですね。
  • まだ出るか・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    我が家のミョウガは絶好調です。まさか10月にも出るとは思いませんでした。もうソウメンや冷奴をべる季節ではありませんが、ありがたいですね。贅沢なことを言ったら罰が当たります。 ミョウガの木は、葉も痛みがあって倒れたものもあります。今年は、1坪ほどのスペースですが、100個くらいは収穫できたかもしれません。 このミョウガは、母親が市民農園をやっていた頃だから、もう20年くらい前に植えたものです。その当時も薬味などに重宝していましたが、私が10年ほど前に烏骨鶏を庭で放し飼いすると、ミョウガは姿を消しました。 烏骨鶏は12羽いましたが、ミョウガの新芽が大好物。人間だってミョウガ茸は好きですが、烏骨鶏はほじくり返してべてしまいました。当然、花ミョウガなんて無理。烏骨鶏がいなくなって、5年ほどですがミョウガは完全復活。今年の異常な暑さをものともせず絶好調でした。

    まだ出るか・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/18
    ミョウガの芽の天ぷらとかおいしいですよね。なかなか苗が売っていないのですが、大きな園芸店にいって買ってきたいですね。
  • 栗の処理・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    めっきりと涼しくなって、秋を肌でも感じられる季節になりました。秋といえば、栗ですよね。栗を拾ってくるのはよいですが、さてどのように処理をすればよいのでしょう。特に、渋皮を剥くのが大変ですね。 天津甘栗は、いとも簡単に外皮も渋皮も剥けますが、あれはどうしてなのかな。種類でしょうか、それとも調理の工程に秘密があるのでしょうか。 ネットで検索し挑戦。拾ってきた栗は、まずは一晩水に浸けます。虫を殺すためです。そして、冷凍します。冷凍した栗を、熱湯で5分茹でます。あら不思議!つるっと渋皮が剥けました。 しかし、率が悪い。全部がつるっと剥けるとはいえません。つるっと剥けた時は気持ち良いですが、剥けない時のイライラが半端ない。なまじっか剥けるのがあるとそうなりますね。それでも、栗の用途で考えれば、渋皮煮には渋皮は必要ですから、剥けるものと剥けないものがあって、バランスが取れているのかもしれませんね。

    栗の処理・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/16
    そんな方法があるのですね。今度試してみます。
  • ヤマボウシ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    通勤の途中で目にするヤマボウシです。春は、白くて大きな四弁花が咲き、とてもきれいです。ハナミズキに似ていますね。そして、秋になるとたくさんの実を付けます。私は、このヤマボウシの実が好きです。でも、勝手に採れば、それは盗るですからね。 盗るといえば、このヤマボウシの実はクマや野鳥の好物ですから、彼らはいちいち断ったりしませんね。黙って盗っていきます。 結構、民家の花壇でも公園の植栽にも使われているので、ごく身近な木だと思うのですが、実をべたことがある人は少ないようです。生すると、香りもよく甘いのでクマなどと同じように盗ってでもべたくなります。

    ヤマボウシ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/15
    この実もコケモモも見ても食べたことがありません。自宅で栽培しても面白そうですね。
  • 詐欺に用心・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    コスモスが可憐な花を咲かせていました。コスモスの世界は、争いごともなく平穏な毎日の中にあるように思いますが、実際はどうなのでしょうね。少なくとも、人間社会ほどの醜い争いはないと思います。 昨日の仕事帰り、警察の刑事課に寄ってきました。なぜかというと、1週間前にネットで買い物をしました。その日のうちに、指定された口座に代金を振り込みましたが、振込明細書を送れとのメールがきました。 ネットからの振り込みだから、明細書はないと伝えました。それに、会社の連絡先となっている携帯番号に電話をすると、山梨在住の女性につながります。会社の所在地は山形県となっていますし、女性はその会社とは関係がないと言います。 5日後、たどたどしい日語のメール。「あなたは、同じような事故を見たくありません。昨日出荷しました。今朝運送会社は私たちに貨物が運送中に紛失して戻ってこないことを知らせてくれた。貨物が正常に納品され

    詐欺に用心・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/14
    とても勉強になりました。大変でしたね。
  • 森の恵み・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    シンガーソングライターの森恵さんは、歌が上手で動画もよく観させてもらっています。今日は、森の恵みです。そう、盆栽愛好家なら、この時期はドングリなどが実りますから、これをポケットいっぱいに拾ってきます。 大きくて茶色いドングリはクヌギだと思います。細長いのは、スダジイでしょうか。盆栽にするなら、クヌギの方が紅葉するし良いかなと思います。 切り株がお洒落。中心を残して、周囲に苔が生えています。どうして、こうなるのでしょうね。それに、葉の影もアクセントになって、お洒落感がアップです。キノコもたくさん見かけましたが、こちらの恵みは遠慮してきました。両親には会いたい気持ちもありますが、あの世に行くにはまだ早いと思っていますからね。

    森の恵み・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/13
    秋の恵みの季節ですね。キノコは難しいですね。
  • 秋のセッコク・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    暑過ぎる夏を乗り越えて、ようやく秋らしい季節へ。セッコクは、初夏に花を咲かせますが、厳しい季節を生き延びたよろこびからか、再び花を咲かせています。 一つの鉢に入っていますが、矢の長さや色も違うので、種類の違うセッコクの寄せ植えのような形になっています。 初夏に咲かせた花は、結実しています。もう少しすると実が弾けて、細かなタネが放出されることでしょう。盆栽の松の幹にでも発芽してくれたらうれしいですけどね。 矢の節のところに高芽が付いています。セッコクは、タネから殖やすのはなかなか難しいのですが、矢をミズゴケに寝かせた状態で管理すると、このように節のところから芽が出ます。矢伏せという増殖方法で、人工的に高芽を出させるものですね。私は、高芽が出ても放置しているくらいなので、今はやる気になりません。

    秋のセッコク・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/13
    上手な増やし方があるのですね。
  • 一杯のかけそば・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    日曜日は、いつものメンバーでかけそばをべに行きました。それも、なかなかテーブルには運ばれてきませんので、それまでの間はゆっくりと麻雀をしながら待つしかありません。 十分とお腹を空かせてべると、かけそばも立派なご馳走です。いつも、運ばれてきてから気付くのですが、この揚げ玉とか海苔とか断りたいですね。私は、余計な物を削ぎ落したかけそばが好きです。お店のサービスですから、あれこれ注文付けてはいけませんけどね。

    一杯のかけそば・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/11
    麻雀楽しそうですね。そば、シンプルなものもおいしいですよね。
  • 絶滅は回避・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    昨年の秋に蒔いたモミジは、トレイをひっくり返してしまうアクシデントや異常な暑さによって、わずかに9だけが生き残りました。まあ、置き場問題もあるので、これくらいの数で十分です。 いつまでも、こんなトレイに置いていても仕方ないですし、モミジの曲付けは1年目に行わないとその後は折れやすいので難しくなります。 こちらは、ヤブツバキや茶などを蒔いたのですが、生き残ったのはロウバイ(?)とモミジだけでした。浅鉢に蒔いて、直射日光の環境は厳しかったのかと思います。 こちらのクロマツも昨年蒔いたものですが順調です。発芽率は、二つのポットに300粒でしたので、10%くらいのものです。その発芽した30はすべて生き残っているので、やっぱりクロマツが我が家の環境には一番合っているのかもしれません。 数年前に、盆栽園の園主に初心者に扱いやすいものはと尋ねると、「まずは手あたり次第、様々な樹種を育ててみて、自分の

    絶滅は回避・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    アドバイスを生かされていますね。生き残りが多いのはさすがです。