2024年5月22日のブックマーク (9件)

  • [6]とにかくみんなで祈りまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【前回のあらすじ】 采女の男色相手の内蔵之助は、采女が誰かに恋をしていないか疑いますが、采女は口を割りません。 一方、采女が病に臥していることは、采女の国元の家族にも伝わり、大騒ぎになります。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっていますが、なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤

    [6]とにかくみんなで祈りまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    三つ目さんが僧侶なのは、ヘアースタイルだけですね(*´ω`*)✨✨
  • 昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記

    夕暮れどきの荒川の土手を…日の沈む瞬間って大好きです 今日の東京は薄曇り。 朝起きてベランダに出ると、空一面雲が広がっていました。 あれ?昨日の天気予報では晴れるって言っていなかったっけ…。 西からの雲が予想より早く来てしまったのかな。 GWも終わって、もうしばらくすると梅雨入り。 これからはぐずつく天気も増えていきそうですね。 (今日は土手でごろごろしようかな~と思っていたのですけれど…) 朝のビオトープをパシャリ♪ たくさんのメダカさんが泳いでいました 昨日、新海誠さんの「雲の向こう、約束の場所」を見ました。 2004年の作品。ちょっと懐かしかったです。 すずめの戸締まりも面白かったけれど、新海さんの作品は、個人的には 初期の作品の方が好きだなぁ…。 秒速5センチメートル、言の葉の庭…。 ひとつひとつの描写、心の動きも丁寧で、それと天門さんの音楽が場面場面に とてもマッチしているような

    昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    なんといういたわりと友愛じゃ~(●´ω`●)✨✨ 土手で頂くタンタン麺、最高ですね(*´ω`*)✨✨ ずずずとススって、汁が飛び散っても気にしない気にしない(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 〈シルバニア〉2日間のシルバニア祭り🐰💖🐰 全出し撮影会してみました🏘️🚗  - sylvaniantedukuriのブログ

    こんにちは👩🏻 シルバニア好きの方 可愛い写真たっぷりなので 癒されて行ってください🐰💖 👧🏻「シルバニアで遊びたい🎵」 👩🏻「全部出してみる?」 👧🏻「うん!!」 ということで、全部出してみました🐰✨ 1日目 建物+家具配置 2日目 家具配置+写真撮影+お片付け 建物配置してからの家具小物設置。 街の中の道が狭くて 👧🏻「あ!」 👩🏻「あっ!」 と激突修正が何度あったか。 遊ぶというか、頑張って一仕事した感じでした💦 シルバニアファミリー コ-66 お城のゆめいろゆうえんち 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 【海コーナー】 可愛いお尻。 娘が一生懸命並べてました🐶 見守るお母さん💖 網行方不明で直焼き💦 お片付け中に出てきました(笑) 寝袋ゴロゴロ窓からヒョッコリ🏕️ お気に入りの写真たっぷりなので ぜひ、こちらも覗いてみ

    〈シルバニア〉2日間のシルバニア祭り🐰💖🐰 全出し撮影会してみました🏘️🚗  - sylvaniantedukuriのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    二日に分けて、楽しみのが作法なのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ホント、良く作られていますね✨ 精工だ✨ 写真撮影なんて楽しみ方もあるのですね(´∀`*)ウフフ
  • 今日はテレワークで考えごと~♪(昼から暑くなりました…) - げんさんのほげほげ日記

    街なかで見つけたバラさんが美しく…思わずパシャリ♪ 今日の東京は曇りのち晴れ。 昼からはピカッーと日差しが出てきて、急に暑くなりました。 何だか蒸し蒸しする…はや梅雨の前触れか? 昼間おうちで窓を閉めて電話をしていたら、身体が一気にヒートアップしました。 慌てて窓を開けるワタクシ…アブナイ、アブナイ…。 5月でこの暑さですから、今年の夏はどうなるのでしょうね…とほほ。 とある日のランチ…秋葉原駅構内の立ちい蕎麦「新田毎」さんにて(蕎麦屋さんのカレーって、何でこんなに美味しいのでしょう~) 日は一日テレワーク。 午前中はWEBで研修を聞いていました。 リアルタイムで聞いてもいいし、撮影されたビデオを後日見ることも可能。 昔はどこかの事務所へ行って、話を聞いていたものですが…。 便利な世の中になりましたね。質疑応答もチャットでできる時代。 コロナはこんなところにも大きな変化をもたらしたのか

    今日はテレワークで考えごと~♪(昼から暑くなりました…) - げんさんのほげほげ日記
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    お仕事が忙しいってのは、とても幸せな事ですよね(*´ω`*)✨✨ ご褒美のシュワシュワや、お風呂を何倍も楽しめます(●´ω`●)✨ リモートでも同じですね✨
  • 損した時は、全て厄落としだと思う。 - ココからのブログ

    損。 やらかし。 萎えた事。 誰にでも一つ二つあるだろうと思うが、私は超絶多い。 あえて、一生懸命に、嫌な事を思い出してみた。 1. セルフのガソリンスタンドで、給油をして10000円札で入金し、精算機からおつりをもらい忘れて、バーコードのついたレシートをうっかり捨てる。 2. 同じ市内で引っ越しをした時に、業者を使わず節約しようとして、一日何回も車で往復しすぎて、疲れて最後、やっつけに角を曲がったら、ガリガリガリと車をこすり、一瞬で修理代70000円。 壁は、たいした事ないからと、許してもらえた。 3. 急に掃除のスイッチがはいり、テレビの裏を夢中で拭いていたら、録画用HDDをバタンとテレビ台から落とし一瞬で電源も入らないただの箱になった。高かったのに。 4. インターネットプロバイダーの入会キャンペーンで、一年後に請求すれば10000円をもらえるというのを、すっかり忘れて期限が切れた。

    損した時は、全て厄落としだと思う。 - ココからのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    やはり、お金系が多いですね(*´ω`*)✨✨ わかりますとも~(●´ω`●)✨✨
  • 二十四節気スイング  小満 4周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 今日ではなく、 昨日から小満です。忘れてました。 ヤフーニュースより引用。 アスパラガスの収穫期 1日に10センチ成長も<岩手・北上市>(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/97e201956d96c2de27e7884deae5bbf41a2da692 「小満」、生物が次第に成長し、 草木が生い茂ってくる頃。 北上市、アスパラ、収穫期。 雨上がりに映える田んぼと麦畑のパッチワーク 草木茂る5月を爽やかに(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe9b948c40dc9e06f934a76a80f5988f6a7a131 千曲市、畑と田んぼの パッチワークのよう

    二十四節気スイング  小満 4周目 - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    キットカット、長年続いているだけの事はあり、美味しさが変わりませんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 他人の不幸を願う心理 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 人間はどうして他人の不幸を願ってしまうことがあるのか、 ということについて、自分なりに考えてみたいと思います。 みなさんは、生きていくなかで、 他人の不幸を願うときってあるでしょうか? 恥ずかしながら、天機はときどきあります(;´∀`) 他人の幸福を願うのか、それとも、他人の不幸を願うのか、 については、その人の性格に影響されることも あるかと思うんですね。 天機はあまり善良な性格をしていないので、 それで、他人の不幸を願ってしまうときがあるのです。 でも、言い訳になるのですが、 インターネットで「他人の不幸」とか検索してみると、 「他人の不幸は蜜の味」みたいな文章を含むサイトが ヒットしたりもするので、 たぶん世の中には天機と同じように 他人の不幸をときどきは願ってしまう人間も それなりにいるんじゃなかろうか、なんて 自分は思ったりもするんです

    他人の不幸を願う心理 - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    幸福、不幸の総量は決まっている、ですか(●´ω`●)✨✨ なるほど、確かにそういう感覚は分かります(●´ω`●)✨ 本当に純粋に協力できれば、幸いですね(*´ω`*)✨✨
  • 斎藤一人さん 「人生で捨てても大丈夫なもの」 考えたことある? - コンクラーベ

    「これは捨てても大丈夫、というものを見極める」ということです。 「人生で捨てても大丈夫なもの」 考えたことある? 「やりたいと思ったことは何でも口に出しなさい」 「人生で捨てても大丈夫なもの」 考えたことある? スタッフからよくされる質問で、 「病気の親の看病をのどう乗り越えたらいいんだろう」というのがあります。 まだまだ、家庭と仕事の両立が難しいと言われるのが、今の社会。 それに輪をかけて女の人の「なりたい」に立ちはだかるの方が親の老後問題です。 男の人は自分の女房に頼めばいいけれど、 女の人は何でも自分がやらなければならないことがいっぱい出てきます。 「あなたは長男の嫁だから面倒を見なきゃ」と勝手に順番を決められて、当たり前という顔をされたら、面倒を見ざるを得ないかもしれません。 でも、いやいや、やっていてそれが面倒見てもらえる人を、どれほど元気づけれるかを考えるとどうでしょう。 だか

    斎藤一人さん 「人生で捨てても大丈夫なもの」 考えたことある? - コンクラーベ
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    日々の自分の境遇に感謝をし、ハッピーを言い続けてみます(∩´∀`)∩✨✨
  • 斎藤一人さん ちゃんと「いい失敗」していますか - コンクラーベ

    成功するまでやり続ければ。途中の失敗は、成功につながる一過程に過ぎません。 ちゃんと「いい失敗」していますか 人生も パチンコも「一発勝負」 ではありません ちゃんと「いい失敗」していますか 「なりたい自分」と言っても、はっきりと「そうなりたい」というものが分かっている人は少ないと思います。 この話を聞いてくださって、「なりたいと思っていいんだな」と気づいてくださったら、とりあえず、実際に一歩踏み出さないと物事は始まりません。 で 、一歩踏み出したら、途中でいろんな問題が出てくるし、当然、失敗もあります。 このことは、肝に銘じて、覚悟を決めて、 気合を入れて取り組むしかありません。 失敗に「困った」と言って、歩みを止めてしまうのはいけないことではありません。 それは、あなたの自由です。 でも、失敗したからと言って、それで歩みを止めてしまったら、それは当に失敗したことになってしまいます。

    斎藤一人さん ちゃんと「いい失敗」していますか - コンクラーベ
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/22
    諦めたら、そこで終わりなのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡