タグ

2013年2月26日のブックマーク (9件)

  • 【緯度経度】日本核武装論 再び ワシントン・古森義久 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮の核兵器開発への必死な動きに対して、ワシントンでは日の核武装の可能性がまた語られるようになった。韓国ではすでに核武装が現実の課題として論じられ始めたことは紙のソウル駐在の黒田勝弘記者の報道でも詳しく伝えられた。だが日の場合、核の選択が同盟国の米国でまず論題となる点が安全保障での独特の屈折を示している。 共和党ブッシュ前政権で国務次官や国連大使を務め、核兵器拡散防止をも担当したジョン・ボルトン氏は20日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに「北朝鮮の脅威にどう応じるか」と題する寄稿論文を発表し、日の核武装という政策選択を提起した。 同論文は、オバマ政権内外に北朝鮮の核兵器保有を現実として受け入れ、抑止や封じ込めに戦略重点を移そうとする動きがあるとして、その動きを「敗北主義」と断じ、「北朝鮮の核兵器をさらに増強させ、核の威嚇や拡散をもたらす危険な状況を生む」として許容すべきでは

    urtz
    urtz 2013/02/26
    日本を盾にしようとしてるとしか読めないが。常任理事国にはなれるかも知れないが日本のメリットがよくわからない。EUからは経済制裁等受けるだろうし保有してるだけじゃ意味がなくてICBm等が必須。簡単な話ではない
  • 経験談 - 医療保険は本当に必要な時役に立たない理由

    http://anond.hatelabo.jp/20130226135757 元増田は数字ベースでやっているので、俺は経験談ベースで行こう 医療保険は、後遺症が残る病気かかると、その後継続を拒否される事が多く、さらに支払いのタイミング歪んでいるから当に必要な時まるで役に立たない。 医療保険が役に立たない理由日人の死因第一位は癌、第二位は心臓だが、第三位は脳卒中(←肺炎に抜かれて死因では第四位になっていたようだ)三大疾患と言えば、癌、心臓病、脳卒中だ。この中で最新の厚生労働省患者統計によると、一番患者数が多いのが脳卒中(脳血管疾患)である。年間172万人が入院している。死因第一位だからといって癌がクローズアップされがちだが、癌の入院患者数はおよし151万人であり、癌よりも脳卒中の方が入院患者数は多い状況である。 この脳卒中と言う病気は恐ろしく金がかかる。癌より金がかかる。まず脳梗塞の場

    経験談 - 医療保険は本当に必要な時役に立たない理由
    urtz
    urtz 2013/02/26
  • 性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。

    http://iryohoken.noor.jp/ 読んだ。 医療保険が要るか要らないかについて未だに議論している人がいるので驚かされる。 まあテレビをつければガンガンCMが流れてくるし、雑誌では根拠不明な特集やランキングばかりやっているので惑わされるのも仕方ないが、 それでもやっぱり無駄金を使うことになるので考え直すことをお勧めしたい。 こういう話をすると、保険会社に何か恨みでもあるのか等と聞かれるが、別にそういう訳じゃない。 ただ自分は、2005年~2007年に明るみになった例の不払い事件を忘れていなくて、あれから保険会社が悔い改めたとはとても思えないのだ。 たとえば、特約の請求の仕方。 なぜ特約の請求は一つひとつ個別にしなくてはいけないのか理解に苦しむ。 女性が女性疾病特約を追加していて、乳がんで入院した場合、女性疾病特約で上乗せされるはずの保障は、基の入院保障とは別個で請求しなけ

    性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。
  • 「過去1年間のネット音楽配信の売り上げは ピーク時の6割」、その本当の原因は? | スラド YRO

    ストーリー by hylom 2013年02月25日 18時21分 あれだけ取り締まりをしているのに効果がないんですか(棒) 部門より NHKが「ネット音楽配信売り上げ ピーク時の6割」とのニュースを報じている。このニュースによると、現在のネット音楽配信の売上ピークだった4年前と比べ、現在は6割程度の落ち込んでいるとのこと。その原因として日レコード協会は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しているという。 それに対し、日音楽制作者連盟理事で音楽プロデューサの山口哲一氏はTwitterで、「配信売上が落ちたのはガラケーからスマフォに移って着うた市場が壊れたから」であり「ネット配信の売上減が違法サイトが原因というNHKのニュースは誤報」と指摘。実際に、日レコード協会の2012年の統計上も前年比で「インターネットダウンロード」が数量ベースで126%、金額ベ

    urtz
    urtz 2013/02/26
  • Windowsをクリーンインストールして、元のシステム環境をすばやく復元する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsをクリーンインストールしてスッキリしたいけれど、また設定を全部やり直しか...と思うと気が重い。そんなあなたへ! 今回はWindowsを再インストールして、元のシステム環境をすばやく復元する方法を紹介します。 クリーンアップのために、Windowsを定期的に再インストールする必要はありません。とはいえ、購入以来ずっとメンテナンスを怠ってきた場合や、WIndowsをまっさらにしてフレッシュな気分を味わいたい場合など、クリーンインストールしたい時もあるはず。買ったばかりの状態に戻して、心機一転、さわやかな気持ちになれるのは素晴らしいことです。しかし、Windowsをクリーンインストールすると、いままでの設定やカスタマイズも全部やり直して、プログラムも再インストールしなければなりません。どんな設定をしてきたか思い出せない人もいるでしょう。でもご安心を。 現在の設定やカスタマイズ内容

    urtz
    urtz 2013/02/26
    素早くないけどメモ
  • Others Link

    http://www.jrcl.net/ 日革命的共産主義者同盟(JRCL)(第四インター新時代社派) 日共産青年同盟(JCY) 国際主義共産学生同盟(学生インター) 全国国際主義高校生委員会(高校生インター)

    urtz
    urtz 2013/02/26
  • 「Pogoplug cloud」vs.「Bitcasa」――容量無制限オンラインストレージ対決

    「Pogoplug cloud」vs.「Bitcasa」――容量無制限オンラインストレージ対決:どっちが使える?(1/4 ページ) 容量無制限のオンラインストレージといえば、“開始直後にサービス終了”という、5年前のほろ苦い記憶を思い出さずにはいられない。だが、ここにきて2社から同様のサービスがスタートした。これは気になる! きたか(ガタッ)――容量無制限、用途自由な定額オンラインストレージの再登場 月額10ドル(約930円)で容量無制限のオンラインストレージサービス「Bitcasa」が正式にリリースされた。 容量無制限のオンラインサービスは今までにもあったが、そのほとんどは「バックアップ」としての用途が主で、「手元に置いてあるデータを無制限にバックアップできる」というものだった。そのため実際の利用量上限はローカルのHDD容量となり、純粋な意味での「無制限」ではなかった。 2008年4月に

    「Pogoplug cloud」vs.「Bitcasa」――容量無制限オンラインストレージ対決
  • 仏、現金決済の上限引き下げ 付加価値税逃れに歯止め - 日本経済新聞

    【パリ=竹内康雄】欧州各国が多額の現金決済を制限する方向に動いている。フランスはこれまで現金決済を認めていた上限を引き下げ、今後は1000ユーロ(約12万5000円)以上の現金決済は認めない方針を決定。スペインやイタリアも同様に動いている。現金支払いによる取引をすることで付加価値税(消費税に相当)などの課税から逃れている商取引を正確に捕捉し、税収増につなげる。納税に関する不公平感をなくし、債務危

    仏、現金決済の上限引き下げ 付加価値税逃れに歯止め - 日本経済新聞
    urtz
    urtz 2013/02/26
  • twittaku.info はサービスを終了しました。

    twittaku.info はサービスを終了しました。 今後は 総合サービス ツイログ で 同様のサービスが提供されますので、 どうぞご利用ください。

    urtz
    urtz 2013/02/26