ブックマーク / are.gger.jp (150)

  • 成績処理前にもってかえるもの! : 華丸先生の連絡帳

    持ち帰るものは精選しましょう。 飲み会の帰りにうっかり子どもの答案を忘れてしまった・・・。 こんなことはたまに耳にします。 謝れば済むこともありますが、あまり気持ちのいいものではありません。 まずは、持ち帰るものを精選しておくといいと思います。 所見が書けていない児童の出席番号をフェイクした番号を控えておく 例えば、出席番号に自分の誕生月の10倍をかける。 3月うまれなら出席番号4番の人は120となります。 終わらない所見の場合は、その番号を控えておくと構想を練ることができます。 頑張っていた行事などをかじょう書きにしておけば、あとは職場で記入して完了です。 微妙な方法若い先生方で、スマートフォンの写真で作品をとって家で評価している方もいます。 やり方はスマートですが、情報漏洩のことを考えるとあまりおすすめはできません。 万一する場合も名前のらんは工夫が必要だと思います。 無難な方法管理職

    成績処理前にもってかえるもの! : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/08
  • 寒さ対策 : 華丸先生の連絡帳

    冬到来職場でもすっかり寒くなりました。 学校では、半ズボン・スカートで上着を着込むしかない状態です。 暖をとる方法を考えてみましょう。 マスクを着用する。 毎日交換する手間はありますが、ひとつの方法だなと思います。 座布団を用意する。 できるだけ綿の多いもので、手がかじかんで仕方がないときは、座布団と太ももの間に手をはさんであたためていることもあります。書くことに支障がある以上これもひとつの方法ですね。 手袋・マフラーを着用する。手袋は登下校のときにポケットに手を突っ込むよりはいいと思います。 マフラーは危険なこともあるので、ネックウォーマーがおすすめですね。 あたたかいお茶を用意する。長時間保温できる水筒にあたたかいお茶をいれておくととっても子ども達は助かります。 授業の始めには「あたたかいお茶を飲んで体をあたためようね!」 簡単な言葉がけですが、気持ちもあたたかくなりますよ。 風邪に気

    寒さ対策 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/07
  • 1石3鳥になる成績をつけるために懇談会の合間・放課後にすること : 華丸先生の連絡帳

    懇談会の合間・成績提出までの間にすること 早い学校なら、もう懇談会がはじまりますね。ちょっとした懇談会の合間に細かく仕事をしていきましょう。所見にも使えますし評価にも使えますし懇談会でのお話も盛り上がる評価の仕方! まずは、その前に職場でせざるを得ない仕事を頑張りましょう。 ポイントは、家に持って帰ることができにくい作業をする。図画工作の評価習字の評価ノートの評価 このあたりを中心にがんばりましょう。 図画工作の評価鑑賞カードを用意して、子どもの記述をよくみて鑑賞評価をおこないましょう。 作品の名前をみずに、評価をしていくことも大切かもしれません。 どうしてもその子どものイメージで成績をつけてしまう傾向がでます。 あとは、子どもからの評価も参考にしていきます。最後に名前と作品を見ながら、作品作業中に頑張っていることを記述しておきます。 所見にも使えますし評価にも使えますし懇談会でのお話も盛

    1石3鳥になる成績をつけるために懇談会の合間・放課後にすること : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/04
  • 借金はよくない。睡眠の借金、睡眠負債を減らすクレバー・ナップ : 華丸先生の連絡帳

    栄養剤を飲むよりも、薬を服薬するよりも疲労軽減・精神的疲労回復に役立つのが睡眠。 しかも 無料うまく使わない手はないですね。 眠れないことを諦めたときに日中にできること! 睡眠負債をなくすためのクレバー・ナップ(パワーナップ) 仮眠をとる(15分程度) これはどこにでも書いていますが、実際に取り組むことが大切です。 実行できない人への後押しです。 極端にいえば 教室で突っ伏すのもひとつの方法かもしれません。 45分の休憩をせめて15分とりましょう。 休憩とは何もしないでいい時間です。(子どもと話をするは休憩ではありません。) 教員の寿命は七五三といわれています。63・65・67までになくなる人多いです。 日中の短い睡眠で健康寿命を延ばしましょう。 見栄えを気にして寿命を縮めませんように。

    借金はよくない。睡眠の借金、睡眠負債を減らすクレバー・ナップ : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/19
  • 教育委員会からの研修講師を引き受ける : 華丸先生の連絡帳

    華丸先生!研修講師お願いします研修を頼まれることがあります。 過去は研究発表が多かったのですが、最近は研修講師が・・・。 1年前からお願いされていたことなので、引き受けることにしました。 3日間分の料を若い先生は、もう日々の授業に困っている様子。無人島で3日間の料を与えるのが私の今回の役目になりそうです。とても高度な話は理解できそうにない・・・。 若い先生にリサーチをしてみると、すぐにでも役立つものが欲しいという意見ばかり。 そこで、いくつかはすぐに役立つテクニックを取り入れて。 理論は、national training centerの学習定着率の資料と臨床心理学の知見を組み合わせて。 体験活動や能動的に子どもたちが活動や授業に参加している様子のビデオ(顔なし)、 夢中で結果を書き出す様子。 プロトコル(手順)。 臨床心理学的におさえておきたい理科の授業を流すうえでのコツ このあたり

    教育委員会からの研修講師を引き受ける : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/18
  • 成績を仮付けしよう。 : 華丸先生の連絡帳

    成績を仮付けって? 成績って全ての資料が揃わないと始められないイメージがあります。 効率よく取り組むコツは、 できるところを少しずつ取り組む(^^) これが大事です。出揃った成績でとりあえず成績をつけるならと考えてつけることも1つの方法です。

    成績を仮付けしよう。 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/14
  • 理科の問題は解きなれが必要です。 : 華丸先生の連絡帳

    理科のよくある勘違い実験の操作を子ども達がスムーズにできて、計算(たとえばふりこの平均)が全員できた! これでテストは万全だ! これは私たち理科の教育でよくある思い込みです。 テストになると残念な結果に実際は、テストになると「あれ?」 ってなることありませんか? 理科の研究仲間には言ってはいけない気になりますが、音でいうと 「なんでだろう?」って思います。 理科的な表現が読み取れていない言葉で実験事象を説明できない、実験事象の説明が読み取れていない。 小学校でも十分に理科の問題を解かせましょう。国語・算数は毎日宿題があるのに、理科の宿題は極端に少ない。 国語・算数も授業だけ受けて問題がとけるようになりません。 でも、プリントをするのもしんどいし パソコンの授業も兼ねて一人ずつ自分の進度で学べるインターネットサイトがあります。私がすきなサイトでもあるはなまる理科学習サイト(こちら) 解き進

    理科の問題は解きなれが必要です。 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/12
  • 研究授業の朝 : 華丸先生の連絡帳

    研究授業前にすること楽になる方法は、プレ授業をすることです。 プレ授業とは研究授業の前に他のクラスを借りて授業をすることです。 授業の流れや主発問を洗練させることができます。 作り物が不完全であった場合も、プレ授業のあとに作ることができます。 私は、プレ授業の逐語録(教員と子どもの発言を記録)を作り、主発問と補助発問を整理していきます。 自分の発言のクセなどがつかみやすくなります。 自分の授業風景のビデオを観る方法もありますが、言葉でしっかり子どもに指示をするためには逐語録がよいと思います。自分の話のクセもみえます。 研究授業でのトラブルの解決について研究授業中にトラブルが起きたときの対処法についてです。 発言がでない・・・。 これはプレ授業で検討しておくことですが、突然発言がでない場合は ・「発言がでないこともあるよ。例えば隣のクラスでは・・・という意見もでていたよ」 というヒントを投げ

    研究授業の朝 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/12
  • 遠足(校外学習)なのに子どもがこない! : 華丸先生の連絡帳

    今日は楽しい遠足なのに、子どもがこない(電話連絡がない)まずすべきこと 外にでる行事の日は早めに出勤しましょう。時間はゆとりにつながります。 まずは、電話連絡してつながるかを確認します。繋がらない場合は、学年主任と管理職に報告をします。 「子どもが来ません。電話をしてもつながりません。」 時間があるなら 「自宅にいって確認をしてきてもよろしいでしょうか。」 時間がなければ 「申し訳ありませんが、家庭訪問など連絡をとってもらってもいいでしょうか?」 ・・・がないから遠足にいけない。この場合は、教員が用意することを申し出てみるのもひとつです。 お弁当がありません。 アレルギーを確認しながら、お弁当を近くの店で買ってくる。 おやつがありません。 日頃べていて問題がないものを保護者などに聞いてわける。 おはしがありません。おしぼりがありません。 事前に、教員が持っていきあげるといいでしょう。おし

    遠足(校外学習)なのに子どもがこない! : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/11
  • 研究授業のこなしかた  研究授業前・研究授業でのトラブルの解決方法 : 華丸先生の連絡帳

    研究授業前にすること楽になる方法は、プレ授業をすることです。 プレ授業とは研究授業の前に他のクラスを借りて授業をすることです。 授業の流れや主発問を洗練させることができます。 作り物が不完全であった場合も、プレ授業のあとに作ることができます。 私は、プレ授業の逐語録(教員と子どもの発言を記録)を作り、主発問と補助発問を整理していきます。 自分の発言のクセなどがつかみやすくなります。 自分の授業風景のビデオを観る方法もありますが、言葉でしっかり子どもに指示をするためには逐語録がよいと思います。自分の話のクセもみえます。 研究授業でのトラブルの解決について研究授業中にトラブルが起きたときの対処法についてです。 発言がでない・・・。 これはプレ授業で検討しておくことですが、突然発言がでない場合は ・「発言がでないこともあるよ。例えば隣のクラスでは・・・という意見もでていたよ」 というヒントを投げ

    研究授業のこなしかた  研究授業前・研究授業でのトラブルの解決方法 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/11
  • 研究授業のこなしかた 指導案検討会まで : 華丸先生の連絡帳

    研究授業ってこわい いくつになっても、手間はかかるし反応がこわいものですね。 実践的・挑戦的な授業をするときはある程度覚悟を決めますが、通常の研究授業で心の準備ができていないと辛い思いをするときがあります。 ですから、準備と授業そしてふりかえりについてざっくり考えをかきます。 指導案の作り方同じ市内の指導案を探し書きぶりを参考にしましょう。同じ単元の場合は、大いに参考になります。 よくわからない場合は、指導する単元の部分と同じ指導案をインターネットで探すといいでしょう。 書き振りはその市町村の形式で書きます。 書いている途中であっても仕上がりが遅いと思う場合は、途中の部分を学年主任の先生のみてもらうといいでしょう。そして、「書けなくて困っています。」と声をかけておくと、その途中の書き方について助言がもらえる可能性が高いです。 少なくともその学年主任の先生の助言を参考に書けば、研究授業の討議

    研究授業のこなしかた 指導案検討会まで : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/09
  • ヤバいぐらい忙しい週を乗り越える : 華丸先生の連絡帳

    忙しいのは、誰でも一緒。と言われても、泣き言は出てしまいます。まずは、すべきことを書きぬきます。方向とどこまでするのかリミットセッティングすることが大切。フェイクもありますが、忙しいときの雰囲気とこなしかたをご参考に。

    ヤバいぐらい忙しい週を乗り越える : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/07
  • 動かない子どもがいるサッカーの工夫 : 華丸先生の連絡帳

    学校のサッカーは勝つことが目的ではなく、めあてを立てさせて取り組ませましょう。授業を始める前に教室で、上記は伝えます。 どんなめあてがあるかというと、全員1回はボールをパスする。や、練習したパスを1人1回使う。 声をかけて、1人1回はボールにさわるなど、練習メニューを考えさせながら行います。 理屈はそうだけどうまくいかない。得意な子どもばかりがボールをもって、動かない子どもがでてきた・・・。 この場合は チームの人数を減らし動きやすくさせましょう。コートもハーフコートに2チームにします。 ゴールキーパーは違うチーム同士で2人になります。同じゴールないのキーパーは2人で守備に回ることができるようにします。 これにより、子どもの数が少なくなるので、パスの回すときなどは少ない人数で行う必要があり、触球数が増えます。 それでも単独でプレイをする子どもには、リーダーとしてやさしく周りの子どもに教える

    動かない子どもがいるサッカーの工夫 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/02
  • 短時間でなわとびの指導をサクッと終わらせる方法 : 華丸先生の連絡帳

    なわとびは面白い!でも1時間続くとちょっと・・・。 そんなときは 10秒間で何回とべるか勝負(時間を10秒など指定する。) めあてをもってとべる方法 技(前とび)を100回とべば座りましょう。(できない子どももいますから、適当なところで切り上げます。) ことばのいいかえをする。最高記録を出そうこれよりはギネス記録に挑戦しよう!(3年生ぐらいまでなら喜びます。) 時間のめあてをもたせることで早く縄を回すようになってきます。 めあてカードの指導とこの指導の組み合わせで変化のある指導ができるようになりますよ。 手首は固定させて、なわをまわす。 そういったちょっとしたコツで楽しくなわとびが続くといいですね。

    短時間でなわとびの指導をサクッと終わらせる方法 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/01
  • 歓声があがる。5年理科ふりこの実験のコツ(3)2・3時間目 : 華丸先生の連絡帳

    授業の流れ理科室実験です。 イスを中に入れて実験させます。 実験の確認です。 問題(仮説) ふれはばによってふりこが1往復する時間がかわるのだろうか。 変える条件   ふれはば(15度 30度) 同じにする条件 ふりこの長さ(50cm) おもりの重さ(10g) ふれはばを変えるとと聞かれているので、変える条件はふれはばです。 他の条件は同じにします。 役割を挙手させて確認します。・ストップウォッチ ・1往復の数え方 ・おもりを離す人 ・記録をする人 それぞれに手を挙げさせます。 実験は3回同じでさせます。 15度と30度で おそらく10往復で14秒あたりになります。 机間指導のポイント往復が3回とも違う場合や、値が1回だけ違う場合再実験をさせるのがよいでしょう。 おもりの重ね方。ふりこの長さが変わるので、おもりは同じひもに横につけます。(縦につなぐとふりこの長さが長くなりデータが変わってし

    歓声があがる。5年理科ふりこの実験のコツ(3)2・3時間目 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/30
  • 歓声があがる。5年理科ふりこの実験のコツ(2)1時間目 : 華丸先生の連絡帳

    授業の流れいよいよ実験です。 前回の準備をしておきます。 理科の力をつけること関係がない、子どもがひっかかるポイントはのぞいているので堂々と授業をしましょう。 まずはふりこについて説明をします。具体的な実験装置を教室に持ち込んで、ここまでを支点・ふりこの長さ・ふれはば・1往復とはを説明します。 電子黒板やタブレットがあれば、NHKの動画を使いましょう。(こちら) ない場合は、言い回しがわからないときは、事前に見て同じ言い回しで説明しましょう。 同じにする条件・変える条件植物の発芽と成長でつかった、同じにする条件と変える条件に分けて予想させます。 理科が苦手な人はこの言い回しで解決 4月に条件制御の説明ができていない場合は、子どもに最初は説明しましょう。 教え込みです。板書します。 問題(仮説) ふれはばによってふりこが1往復する時間がかわるのだろうか。 変える条件   ふれはば(15度 3

    歓声があがる。5年理科ふりこの実験のコツ(2)1時間目 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/29
  • この時期の学級経営の仕上がり : 華丸先生の連絡帳

    学級経営がうまくいくと幸せな日々になります。採用試験に合格のみなさんをはじめ、いろいろな方とつながって最近幸せな華丸です。 学級経営は、この時期になるとはっきり成果が見えます。 私が教員をしていて幸せだと感じるポイントはカッコでかきます。 例年の私のこの時期の学級経営のしあがり朝教室に入ると自然な声で挨拶をして入ります。 (自然な挨拶でさわやかな気持ちになります。散髪した子どもに似合うねと声をかけるなどいい1日を感じます。) おとなしい子も元気な子も、挨拶をしてきます。 顔を合わすと笑顔が子どもからこぼれます。 (この笑顔がほんとうに幸せを感じます。) 外遊びをする子もいますが、連絡帳を書き静かに過ごしています。 (教室で暴れないので、教室は学びの場というけじめがついていて適度な緊張感にホッとします。) 朝の会議が終わり、教室に戻ると朝の学習(読書、漢字練習)を黙々としています。漢字練習が

    この時期の学級経営の仕上がり : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/27
  • 合格後に勉強会に参加したほうがいいか教員採用試験に合格おめでとうございます。(4) : 華丸先生の連絡帳

    合格後に勉強会に誘われるうーん、気をつけましょう。教育は100人が100人好きなようにいえます。 子育てした人はその人なりの自信をもって話をします。 教育の場合は、何も知らずに勉強会で何となく説得力のある言葉を信じてしまいます。 それが、新採で初めて向かう学校で勉強会の通りに行ってしまうと・・・ 最初から滑ります!うまくいくと、勉強会のおかげ うまくいかないと、勉強会にもっといかなくては・・・。 これって宗教に似ていますよね。 うまくいくと、教祖のおかげ うまくいかないと、教祖の元で修行しないと・・・。 検定○級の先生のところで学ばないと 付属小学校・私立の小学校の・・・先生のところにいかないと・・・。 あれれ、目の前の子どもはどこに行った? まずは、子ども理解 子どもの見立て方が最も大事です。 そのためには、しっかり遊ぶこと 遊びの中に子どもの音や質はあらわれます。 ですから、 子ど

    合格後に勉強会に参加したほうがいいか教員採用試験に合格おめでとうございます。(4) : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/20
  • 奇跡の言葉を教えます。教員採用試験に合格おめでとうございます。(3) : 華丸先生の連絡帳

    「先生の一押しの指導実践や資料はありませんか?」 力があるなら、いただけます。 いつまでも、もらえないなら・・・、その方には期待をしないでおきましょう。 学年主任学年を代表される先生になります。 まずは、この先生の言う通りに動きます。 できれば、飲みに行くなどの付き合いもしておくといいでしょう。 奇跡の言葉 「(学年主任の先生の担任されている子どもを指して)この子はどういった子どもなのですか?」 あとは武勇伝をききましょう。 その先生の全力の子どもの見立て方がわかります。 たまに、自分の考えとあわない人がいます。 「私は、子どもをヒトラーのように子どもを思いのまま教えたい。」 これは、実際に数人言われた方がいます。 私は「子どもの心を臨床心理学・教育学などの専門を活かして汲み取りながら、成長を支援する。」タイプなので考えがあいません。 日常的に付き合うにはいい人である場合も多いです。私は距

    奇跡の言葉を教えます。教員採用試験に合格おめでとうございます。(3) : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/19
  • 教員採用試験に合格おめでとうございます。(2) : 華丸先生の連絡帳

    内定前研修にいくかどうか教員の離職率は1年目に高い!採用試験に合格して、4月から怒涛の仕事が始まります。 目の前の子どもを残して、新任研修に出向くときなどは気が気ではありません。 4月に入るまでに何か対策を立てておくとよいでしょう。 内定前研修のメリット・デメリットメリット教育委員会の人と顔見知りになる。 教育委員会の人の企画の場合が多いので、若手担当になる指導主事の方と早めに顔をあわせることができます。お会いしたときに相談してもたいした答えはでません! それは、指導主事の人の問題ではなくて、現場感がないと質問が上滑りするからです。 では、何のメリットがあるのか。 ソーシャル・サポートになる可能性があります。 誰でも新任の人に親切にしようと思っています。 でも、関わり方が悪いと嫌な目にあうことも・・・。 新任研修のときに担当の指導主事の先生と会うだけでもホッとする可能性があります。 これは

    教員採用試験に合格おめでとうございます。(2) : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/18