まず、基本的には野口悠紀雄さんの「超」整理法で保管しています。書類をファイリングして、書棚に並べていき、後ほど必要になったら、人力で探し出して利用します。使い終わって、不要であれば捨てますが、捨てきれないのであれば、もとの棚の一番端(私の場合は左端)に戻します。 例えばセミナーのための資料は、セミナーが終われば大半が必要なくなります。書籍を作る過程で、大量に発生する紙資料なども、本が刊行されたタイミングで、破棄することが多いです。
米Amazon.com傘下でオーディオブックなどの制作・配信を手掛ける米Audibleは7月14日、聴き放題の定額制サービスを日本でも開始した。月額料金は1500円で登録後1カ月間は無料で試用できる。利用環境としてまずAndroidアプリを同日リリース、iOS版も今夏リリース予定としている。 「耳で読む本」とも形容されることもあるオーディオブックは一般に、書籍を音声化したものを指す。朗読スピードを0.5倍~3倍まで可変させて聞くことなどもでき、海外ではコンテンツ利用の方法として一般に認識されてきている。オーディオブックのほかにも、オリジナル脚本のオーディオドラマなどを含む「音楽ではない耳で聴くコンテンツ」の制作・配信を行っている大手事業者がAudibleだ。 Audibleは1995年創業、2008年に米Amazon.comに買収されている。海外では21万5000タイトル以上のオーディオブ
「白地に金のレースだろ?」「正気かい? どうみても青と黒だよ」──ある1枚の写真をめぐり、ソーシャルメディアで激論が交わされている。ドレスを写したなんの変哲もない写真だが、見る人によってドレスの色が違うというのだ。Twitterではセレブも次々に参戦し、世界で議論が盛り上がっている。 写真はあるユーザーがTumblrに投稿したのが発端とされる。そこには店頭らしき場所に陳列されているドレスが映っているが、この服の「色」が問題に。ある人は「少し暗いところに置いてある、白地に金色のレースのドレス」といい、ある人は「青地に黒のレースのドレス」だというのだ。 写真はまたたく間に世界中に拡散。歌手のテイラー・スウィフトさんが「混乱して恐いけど、明らかに青と黒」とツイートするなど、セレブたちもTwitterでさまざまに言及しており、「#whiteandgold #blueandblack」というハッシュ
2014年も残すところあと1週間ほど。少し気が早いですが、今週は、2014年の電子書籍市場で起こったトピックの中から、eBook USERが今年その動向を注視していたものを幾つか振り返ってみたいと思います。今回は「定額読み放題」。 2014年も残すところあと1週間ほど。ということで、少し気が早いですが、今週は、2014年の電子書籍市場で起こったトピックの中から、eBook USERが今年その動向を注視していたものを幾つか振り返ってみたいと思います。 2014年、eBook USERが注目していた動きは、大きく分けると、「Webマンガ、無料コミックアプリ」「定額読み放題」「電子図書館」「書店連携」「セルフパブリッシング」「権利関連」の6つに分けられます。中には2014年に目立った動きがなかったトピックもありましたが、それぞれの領域で変化を感じる1年になりました。今回は、定額読み放題について振
米Appleが9月25日(現地時間)にHealthKitアプリのバグの修正を含む(事実上初の)iOS 8のアップデート「iOS 8.0.2」をリリースしたことを受け、App Storeに多数のHealthKitサポートアプリが登場した。 米国のApp Storeには、「Apps for Health」コーナーも開設された。 これらのアプリは、Apple純正アプリ「ヘルスケア」と連係し、ヘルスケアのダッシュボードに健康情報や運動記録を表示する。ヘルスケアの機能をフルに利用できるのは、現在は「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」のみだ(「iPhone 5」および「iPhone 5s」にも対応する)。 例えばフラスクが27日にアップデートしたフィットネスアプリ「FitPort ヘルス&フィットネスダッシュボード」(200円)では、Apple純正アプリ「ヘルスケア」と連係し、歩数、ウ
IT業界のトレンドが将来のIT部門にどのような変化をもたらすのか、その時にIT部門はどうあるべきか――米Gartnerが最新の見解を明らかにしている。 米Gartnerによる年次カンファレンス「Gartner Symposium/ITxpo 2012」が10月3~5日、都内で開催されている。同社リサーチ部門最高責任者でシニアバイスプレジデントのピーター・ソンダーガード氏、リサーチバイスプレジデント兼フェローのデイヴィッド・カーリー氏が会見し、IT業界のトレンドや数年先に予測される業界の変化などについて、同社の見解を説明した。 IT部門の予算が減っていく ソンダーガード氏は、IT業界の最新トレンドについて「ソーシャル」「モバイル」「クラウド」「情報」の4つのキーワードで表現される潮流が結び付き、伝統的なITの世界を“破壊する”可能性を秘めた大きな潮流を生み出すとした。同社によれば、これらの潮
NTTドコモは10月3日、無線通信に対応したウェアラブル機器を操作するスマートフォンアプリやWebコンテンツを開発できるAPI「デバイスコネクトWebAPI」をGitHubで公開した。同APIを活用してプログラミングを行える開発者キット(SDK)も無償提供する。 機器の操作や機器からデータを収集するアプリなどが開発できるAPI。眼鏡型機器の映像再生の操作を異なるメーカーのリストバンド型機器で行ったり、活動量計で収集した情報をスマートフォンアプリで活用する――などの使い方を想定している。スマートフォン上で動作する仮想サーバ技術を独自に開発。従来は難しかった、Webブラウザからの機器の操作/データ収集を可能にした。 ソニーのスマートウォッチ「SmartWatch SW2」やエプソンの眼鏡型デバイス「Moverio BT-200」など、メーカーをまたいだ20種類以上の機器に対応。拡張性が高く、今
プロジェクトマネージャを支える新たなコードメトリクス:プロジェクトの品質を高めろ!(1/2 ページ) コンピュータシステムの重要性が増すにつれ、システムのリスクを減らす方策が求められています。本稿では、複雑なシステム開発であっても、今回開発したコードメトリクス技術を応用することで、高リスク箇所を簡単に把握できることをご紹介します。プロジェクトマネージャはこの技術を用いることで、システム開発の細部までを把握せずとも、高リスクで注意すべき開発箇所がわかります。それにより、システム全体の品質と生産性を向上することが可能になります。 開発システムのリスク管理は困難に 昨今、コンピュータシステムは個人や企業に深く広がり、生活や経済活動に多大な影響を与えるようになっています。重要なインフラを担うシステムも多いため、これらを日々、安定的に運用し、継続的にサービス提供することは、社会的にも重要な責務となっ
「仕事のメールをもっと減らしたい」と思いませんか?:新連載・ビジネスチームハック(1/2 ページ) 最近、「メールは仕事の大きな妨げになる」と、強く思うようになりました。メールは重要なコミュニケーション手段の1つですが、それをグループチャットに変えることで困りごとが減らせます。 誠 Biz.IDの読者のみなさん、お久しぶりです。以前、ライフハック系の連載を手掛けていた佐々木正悟です。このたび、新連載「ビジネスチームハック」をスタートすることになりました。よろしくお願いします。 初めてお会いする読者もいると思いますので、簡単な自己紹介を。本職は作家で、最近では『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』『チームのやる気を高める「すごい!」手法』といった本を書きました。ほかにも講演で話したり、本欄のような連載を書いたりしております。 ビジネスチームハックの第1回は、「メールを減らしたい」という
米Googleの共同創業者、ラリー・ペイジCEOとサーゲイ・ブリン氏は7月3日(現地時間)、米ベンチャーキャピタルKhosla Venturesの年次カンファレンスに登壇し、ビノド・コースラ氏とGoogleの方針や取り組みについて語った。 機械学習や人工知能についてのコースラ氏の問い掛けにブリン氏は、機械学習にフォーカスした“脳プロジェクト”をはじめとする多数の取り組みを進めていると語った。脳プロジェクトでは映像入力の処理技術を開発しており、自動運転カーに応用しているという。ブリン氏は、いつの日か完全な推論が可能な人工知能を構築したいとし、1月に人工知能企業DEEPMIND TECHNOLOGIESを買収したのもその一環だと語った。 自動運転カーについては、普及すれば社会に大きな変化をもたらせるとブリン氏は語った。老人や障害者に移動手段を提供できるが、さらに普及すればコミュニティーやライフ
IBM IMPACT 2007で公開されたSOAの教育用ゲーム「Innov8」。現実と同等の事象を多分に含んだ環境でSOAを楽しみながら学ぶ。近い将来、SOAをゲームで理解した新入社員がゲームをやらない上司にSOAの何たるかを説く日が来るのかもしれない。 フロリダ州オーランドで開催中の「IBM IMPACT 2007」。SOAのさらなる発展を主なテーマとする同イベントでひときわ注目を集めたのは、なんとゲームであった。 SOAの教育、厳密にはBPMの教育を目的に開発されたこのゲームの名前は「Innov8」。現在はプロトタイプながら、3D空間の中に存在する仮想オフィスにおいて、より効率の良い会社の構築を目指すというクエスト型のストーリーゲームとなっている。もともと、デューク大学とノースカロライナ大学の大学院生が共同で年に一度開催している「IBM SOA事例研究コンテスト」で生まれたコンセプトを
音声認識技術開発のアドバンスト・メディア子会社、ボイスドメインサービスは11月26日、携帯電話を使って、自分の音声がどの有名人に似ているか判定できるサービス「声ちぇき! ~声ならイケてる~」を始めた。 男女別に指定されている電話番号に電話をかけ、指定された単語や文章を発音すると、電話で吹き込まれた声から声紋を抽出。あらかじめ登録してあるタレントやスポーツ選手、アニメキャラなど男女それぞれ500人の声紋と照合する。 最初の利用時は最も似ている1人だけをメールで提示。2回目以降は、最も似ている1人を知らせるメールにURLを付ける。URLをクリックすると、似ている上位5人までの名前と、「似ている度」を百分率で示すWebページにアクセスできる。 アドバンスト・メディア声紋認証技術を活用したほか、携帯電話向け検索ポータル「froute.jp」を提供するエフルートと協力し、有名人名をクリックすると、そ
ホステス・エンタテインメントは11月26日、英ロックバンド、レディオヘッドの新作アルバム「IN RAINBOWS」を、ユーザーが購入価格を自由に決められる形でダウンロード販売する日本語サイト「www.inrainbows.jp」を12月3日正午にオープンすると発表した。 に・よん・なな・みゅーじっくが協力し、「アルバム価格はあなた次第」というレディオヘッドのユニークな試みが日本でも登場。オリジナルサイト同様、「IN RAINBOWS」の楽曲のMP3ファイル(160Kbps)をダウンロード販売する。 日本版ではNTTドコモのiモード端末による「ドコモ ケータイ払い」を活用。同サービスを使ってアルバムに支払う価格を決定・購入した後で、PCサイトからダウンロードする仕組みを採用する。 ホステス・エンタテインメントは、同アルバムのCDを12月26日に発売する予定。 レディオヘッドは英オックスフォー
Project 2003 製品情報 写真1■プラネット株式会社代表取締役 中嶋秀隆氏 図1■成功するプロジェクト(出典:PMBOK第3版) 図2■失敗するプロジェクト。PONR(Point Of No Return)は後戻りできないポイントを示している 図3■プロジェクト・マネジメントを構成する3大要素 Excelではプロジェクトは管理できない-プロジェクト成功のための必須ツール「Microsoft Project 2003」- 「為せば成る」 「最後は徹夜してでも終わらせます」 かつてのプロジェクトで頻繁に聞かれた精神論はもはや過去のものだ。プロジェクトを成功させるのは奔放な精神論でも十人十色の職人芸でもなく、確立されたプロジェクト管理手法の導入であるにほかならない。 ここ数年、国内でもプロジェクト・マネジメントの重要性が喧伝された結果、プロジェクト・マネジメントの意識は急速に浸透を遂げ
ビジネス・インテリジェンス(BI)システムの全体最適を実現するには、インフラ面だけでなく分析環境についても統合化していく必要がある。 最近ではさまざまなベンダーが、買収戦略を軸に自社のサービスやソフトウェア製品のラインアップの拡充を図っている。ところが、多くのケースにおいて、買収したソフトウェアを自社のブランドに加えるのみで、単に製品のバラエティを増やすのみにとどまっている。そんな中で、オラクルの強みは、買収した製品や技術を確実にオラクルのオリジナル製品へと進化させているところにある。 真のハイブリッドOLAPサーバー 中でも代表的な製品が、Oracle Databaseに完全に統合されたOracle Business Intelligence SuiteのOLAPサーバー機能だ。リレーショナルデータベースにOLAPサーバーが完全に統合されたメリットについて、日本オラクルのシステム製品統括
3分LifeHacking: 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値 オフラインのGmailというと、「私はデスクトップPCで常時接続環境だから特に必要ない」と思う人もいるかもしれない。しかし「Flakyモード」を利用すれば、オンライン環境下でもさらに高速にGmailが利用できる。(01/29) Gmailが遂にGears対応。オフラインで利用可能に Gmailが遂にオフラインで利用可能になった。メールの読み書きだけでなく、スターの付け外し、ラベルなども利用できるという。(01/28) 3分LifeHacking: Gmailに待望の定型文機能、試してみると? シンプルながら決まったメール本文を簡単に入力できる「定型文機能」がGmailに追加された。フィルタと定型文を使った自動返信機能も備えている。(10/23) Google、「真夜中のラブレター」を防ぐ「Mail
東日本旅客鉄道(JR東日本)は7月13日、クレジットカードがなくても利用できる「EASYモバイルSuica会員」サービスを発表した。また、モバイルバンキングを利用して銀行口座からオンラインチャージが行える仕組みも開始する。いずれも10月から。 現在モバイルSuicaサービスはJR東日本が発行するクレジットカード「ビュー・スイカカード」のユーザーしか登録できないが(1月30日の記事参照)、EASYモバイルSuica会員は、クレジットカードを持っていなくても利用できるサービス。 EASYモバイルSuica会員の会費は無料。ただしEASYモバイルSuica会員が利用できるのはSuicaイオカードと同等の乗車券機能と、電子マネー機能に限定される。Suica定期券として利用したり、Suicaグリーン券を購入することはできない。EASYモバイルSuica会員がビュー・スイカカードのカード情報を登録すれ
影響を受けた本は、戦国時代末期の剣豪・宮本武蔵の「五輪書」だという西村博之さん。最近では2ちゃんねるの管理人だけでなく、携帯電話向けサービス「ニワンゴ」の取締役“管理人”も務めるようになった。ビジネスパーソン・西村博之の仕事術はいったいどういうものなのだろうか。 奥義「各個撃破」で仕事に対処 最近、五輪書を読んで多忙な時の対処法を学んだ。「5人を相手にした戦いも、1人の敵との戦いも基本的に変わらない」ことがわかったという。つまり、時間を細かく区切れば、5人の刃が同時に当たることはない。極端に言えば5人と対峙していても1対1の戦いに持ち込めるというものだ。 大量の仕事を時間差で各個撃破することによって、後に回せるものは極限まで後に回す――、すなわち「明日できることは今日やるな」という西村さんの座右の銘にもつながる。 最近は2ちゃんねる以外の仕事も増えつつある。「2ちゃんねる検索」などを開発す
Oracle OpenWorld San Francisco2005のキーノートに登場したオラクル・コーポレーション(米国)のCEOラリー・エリソン氏が、「Project Fusion環境でIBMのWebSphereをサポートするという発表には、大勢の人が驚いたはずだ。ミドルウェアの領域では、IBMの製品であっても認定し動作を保証していく」と発言したのは2005年9月のことだ。 さらにこのとき、「未決定事項だが、Oracle Fusion ApplicationsでOracle以外のデータベースも認定保証することを検討している」という衝撃的な発言が飛び出した。 かつてのオラクルは、オープンな技術を取り入れて業界標準に積極的に対応するとはいえ、最終的にはOracleのデータベースを中核に自社のさまざまなソフトウェア群で周りを固めたシステムを、最良のソリューションとして提供してきた。オラクル製
デスクトップ検索を活用することで、全くフォルダ分けをしないという整理法もありだ。しかし“何かに取り組む準備”をしたり、バックアップのことを考えるとフォルダ分けも重要だ。 【この記事は、2006年2月22日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 前回(未翻訳)はファイルキャビネット、フォルダ、ラベルを使って紙の資料を整理する方法を紹介した。今回は、コンピュータの中にあるバーチャルな黄色いフォルダ、「マイドキュメント」の整理法を紹介する。 自分のファイル管理方法がうまく機能しているという人は、それでいい。だが、コンピュータのデスクトップ上にすぐファイルが散らばってしまうという人、細かく分類した奥の深い、複雑なフォルダ階層構造の中で、ファイルを管理するのに時間ばかり取られている人は、考えを改めよう。シンプルであれば、骨も折れない。シンプルながらフレキシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く