タグ

ブックマーク / gigazine.net (4)

  • Dropboxが新開発した「非同期処理フレームワーク」はどのように構築されているのか?

    複数のプログラムを順番に処理していく同期処理システムでは、どこかひとつの処理に時間がかかると後続の処理がまるごと遅れてしまいます。そんな同期処理に対し、ある処理の完了を待たずに次の処理を実行できるのが非同期処理。重たい処理によるボトルネックを回避できるため、ウェブサイトの応答速度改善などに役立てられています。クラウドストレージサービスのDropboxで開発が進められていた大規模な非同期処理フレームワークについて、同社のエンジニアであるArun Sai Krishnan氏が解説を行っています。 How we designed Dropbox’s ATF - an async task framework - Dropbox https://dropbox.tech/infrastructure/asynchronous-task-scheduling-at-dropbox これまでDropb

    Dropboxが新開発した「非同期処理フレームワーク」はどのように構築されているのか?
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
  • PUMAが靴箱を廃止、低コストで環境に優しい新しいパッケージングへ

    以前GIGAZINEではランニングシューズメーカーNewton Runningの卵のカートンのような省スペースかつ環境に優しい包装を紹介しましたが、サッカーシューズをはじめとしタウンユース用としても人気が高く、日でも広く展開するPUMA(プーマ)は、「Clever Little Bag」という、使用する紙の量を65%削減したパッケージングを発表しました。2011年に導入し2015年までに現行パッケージからの移行を完了する予定とのことなので、日でも早ければ来年から店頭に並ぶことになるようです。 詳細は以下から。PUMA Launches New Sustainable Packaging Designed by Yves Behar | PUMA Vision fuseproject: Puma Clever Little Bag 「Clever Little Bag」は、2015年まで

    PUMAが靴箱を廃止、低コストで環境に優しい新しいパッケージングへ
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/02
    [for:@twitter]段ボールが仕切りとなるので、通常のスニーカーの箱に入っている薄紙も不要です。積み重ねた時くずれにくいよう、段ボールの4つの壁はわずかに内側に傾く構造になってます。これまでの靴箱と同様に倉庫や店
  • テクノロジーの進化によって捨てられた旧製品たちが大量のゴミの山となって処分されている衝撃的な光景

    携帯電話・パソコン・家電など、次から次へと新しい新製品が登場し、旧製品は陳腐化していき、捨てられたり処分されたりしていくわけですが、結局あれらのゴミはどこに行くのでしょうか?その最終到着地として有名なのが、中国の広東省にあるGuiyu(貴嶼鎮)という場所。ゴミの山からレアメタルや銀、金などを取り出して処分していくわけですが、その光景はあまりにも衝撃的です。このめちゃくちゃな処分の仕方がここに住んでいる子どもたちの血中鉛濃度を隣の村の子どもたちよりも高くさせている原因ではないか、とも言われています。 また、ここには「三菱、東芝など日製パソコン廃棄物の部品も搬入されている」とのこと。 詳細は以下から。 E-waste in Guiyu - Artsy Spot http://artsyspot.com/e-waste-in-guiyu/ 携帯電話をバラバラに分解中 これはキーボード 基板を分

    テクノロジーの進化によって捨てられた旧製品たちが大量のゴミの山となって処分されている衝撃的な光景
  • 1