タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

referenceとwinterに関するusadamasaのブックマーク (1)

  • ヒラタケと白菜がメインな常夜鍋:四年分の鍋料理のまとめ:四年間でブログは育ったと言えども: godmotherの料理レシピ日記

    今年の冬は、今のところたいへん過ごしやすくて助かります。暖かさと適度な雨のお影か、地場産の茸が途切れることなく出回り、種類も豊富です。今一番多く見かけるのは、天然のナメコで、シャキシャキ、コリコリの微妙な感が美味しく、袋入りの市販品とは全く違う姿かたちをしています。画像がないのが残念です。 先日、ヒラタケのことをお話しましたが(参照☛)、そのヒラタケ自体が出回るのも近年では珍しく、懐かしさと 嬉しさの勢いで買ってしまったのですが、何のことはない毎日見かけます。 今日はこのヒラタケと私の自慢の「我が家の緑色の白菜」括弧笑がメインな常夜鍋にしました。今さらですが、この呼名は、毎日べても飽きのこないのが鍋料理というところから「常夜」と呼ばれています。 材料 ヒラタケ・・200g ほうれん草・・1束 下仁田葱・・2 白菜の葉・・適宜 大根おろし・・カップ1 ポン酢・・適宜(酢昆布醤油レシピ

  • 1