タグ

workに関するusagi_fのブックマーク (22)

  • シューマツワーカー

    業界トップクラスの実績登録ユーザー数は50,000人以上。 案件の99%以上がリモートワーク案件で、少ない時間からはじめられます。 独自案件や非公開案件も多数あります。

    シューマツワーカー
    usagi_f
    usagi_f 2017/08/02
  • サル先生のプロジェクト管理入門

    ようこそ、サル先生のプロジェクト管理入門へ。 コースは3つ。プロジェクト管理初心者の方は「入門編」からどうぞ。 プロジェクト管理を経験したことがある人は「実践編」がおすすめです。 「この言葉ってどういう意味...?」という時は「用語集」で調べて見て下さいね。

    サル先生のプロジェクト管理入門
    usagi_f
    usagi_f 2016/02/03
  • 突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。今回は突撃!隣の開発環境というタイトルでイケてる開発会社さんの開発環境についてインタビューさせてもらいました。第1弾として、iOS オールスター勉強会でベストプレゼンターに輝いたWantedlyの杉上さんとRubyエンジニアの森脇さんにお願いしました。Wantedlyさんは既に@yimajoさんがQiitaで連載しているiOSアプリ開発の現場で訊いてみた!シリーズでiOSの開発現場についてのインタビューはされており一部重複してしまっている部分もありますが、ご了承下さい。 突撃!隣の開発環境とは 技術事例やノウハウなどは、ブログや勉強会などで共有されることが多いと思います。しかし、各社の開発環境や開発体制などは意外と共有されていないこと多いと思います。ノウハウの流出になるかもしれませんが、それ以上に、より良い開発を目指している会社さん同士で情報交換を行い、良

    突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO
  • とあるゲーム会社に一ヶ月間インターンに行ってきた話 第一話 - LotosLabo

    就職活動の一環として、東京のとあるゲーム会社にゲームプログラマーとしてインターンシップをしてきました。一ヶ月間、会社の一員として仕事をし、もし付いていけるようだったら内定を出すという条件です。 前日 上京してきて一日目、その日は台風でした。 就職活動でよく東京に訪れていたのですが、私が来る日はよく天気が荒れたり、大雪が降ったりと、まさに雨男というべき存在。25キロのスーツケースを持って、上京2日前に契約したマンスリーマンションに辿り着きました。なぜギリギリになって契約することになったのかはあえてここでは語りません。マンション付近には歩いて30秒のコンビニエンスストア、また5分ほど歩くとスーパーマーケット、100円ショップ、薬局、駅も徒歩10分圏内のところにあり、立地条件として最高でした。そして部屋にも家具が一式ついており、風呂・トイレが別で、一ヶ月間暮らすだけとはいえ、贅沢すぎるほどです。

    とあるゲーム会社に一ヶ月間インターンに行ってきた話 第一話 - LotosLabo
    usagi_f
    usagi_f 2014/11/05
  • 僕が実際に雇った仕事ができる人の 6 つの特徴 - N/A Lazy

    仕事ができる」というのは、どのような状態を指すのでしょうか。 記事では、「周囲に評価され、きちんと結果を出している人のこと」と定義し、その特徴を 6 つご紹介したいと思います。 結果=成功だけではありません。別に失敗したってかまわなくて、むしろ失敗の経験がない人はこれから大丈夫かなと心配になります。成功しか知らない人はどこかで破綻しますので。 よくいう、エリートが挫折を味わうのに近いですね。負かされた経験がないので、大人になるほどガツンとやられたときに立ち直れなくなってしまう可能性が大きくなります。 仕事ができる人の特徴 6 つ 01. 時間管理ができており、常に目標を掲げている ものすごくつまらない単調な仕事を与えたときに、大きく2つのグループにわかれます。 自分で目標時間を定め、効率よくさばける方法を考える 時間は関係なく、与えられた仕事をダラダラとこなす 時間制限を課さない場合は

    僕が実際に雇った仕事ができる人の 6 つの特徴 - N/A Lazy
    usagi_f
    usagi_f 2014/10/24
  • 見たことない仕事、見に行こう。仕事旅行|トップページ

    不確実な時代に振り回されずに、個人が活躍して幸福感を得るためには、いかに自由を得るか、言い換えれば自身で考えて判断できる能力を得ることが大切です。 そのためには、選択肢や視点を増やすことで「なりたい自分」を明らかにし、そこから逆算することで、今あるものを生かし、足りないものを補う行動をとること、その行動から得た経験、学びを振り返ることで、次なる行動に結びつけるサイクルを回していくことが必要なのです。 このサイクルを回す"生きた教材"として仕事旅行を活用することは、キャリアと人材育成の課題を抱える多くの人と企業にとって、誠に有意義なことと考えています。 …続きを読む

    見たことない仕事、見に行こう。仕事旅行|トップページ
  • Goodpatch社員が愛用している、おすすめのプロジェクト進行ツール5選 | Goodpatch Blog

    こんにちは!それぞれの会社によって、愛用しているサービスやツールは異なると思います。今回は、社内連絡や、デザインを考えるときなど 、Goodpatchが日常で使っている王道のツールについてご紹介します。 1.Slack https://slack.com/ Goodpatchでは、社内でのコミュニケーションには主にSlackを使用しています。最近スタートアップ界隈で流行り始めてますがGoodpatchは今年の1月から導入しており、日でもかなり早くから使い始めてます。Slackは、Flickr創立者のStewart Butterfieldさんが作ったメッセージツールです。チャンネルと呼ばれるチャットルームを作ることができます。 Goodpatchでは、各プロジェクトごとのチャンネルの他に、 日報チャンネル デザインレビューチャンネル ディレクター、デザイナー、エンジニアチャンネル 開発系の

    Goodpatch社員が愛用している、おすすめのプロジェクト進行ツール5選 | Goodpatch Blog
    usagi_f
    usagi_f 2014/10/21
  • 東京都内のコワーキングスペースエリア別まとめ

    近年、一般的な事務所などを構えずにあらゆる職種の人たちと一緒に働くコワーキングスペースが話題になっています。 働き方の幅が広がった現在、スタートアップやフリーランスの方々が積極的にコワーキングスペースを活用するようになり、スペース自体も都内を中心に増えている状況です。 一方で、それに伴い自分の目的に適したコワーキングスペースを探すことが難しいという課題も。 そこで、今回は都内のコワーキングスペースを、エリア別にエキチカ度や利便性といった観点から比較できるよう、まとめてご紹介します! コワーキングスペースへの入居を検討されている方はぜひ参考にしてみてください! ※記事につきまして、現在追加掲載の受付は行っておりません。 ※画像は各コワーキングスペースのWEBサイトから引用し、掲載しております。

    東京都内のコワーキングスペースエリア別まとめ
    usagi_f
    usagi_f 2014/10/14
  • 【改めて基本を解説】デザイナーの役割とその仕事内容とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ファッションから、グラフィック、Web, 建築、UXまで、さまざまな異なる職種のデザイナーが存在する。 実際の仕事内容はそれぞれのフィールドによって異なるが、”デザイナー”という人達の仕事は根的には共通してる点が多い。 その一方で、デザイナーに対しての世の中の一般的なイメージはかなり現実と異なる事も少なくは無い。 そんなデザイナーと呼ばれる人達の当の仕事、求められるスキル、そして日米でのデザイナーを取り巻く環境はどのように異なるかを考えてみたい。 デザイナーは絵を描く以上の仕事デザイナーというと、絵を描いて形だけを決める仕事だと勘違いしている人が多いのだが、実はそれらは最終アウトプットのごく一部であり、来デザイナーの仕事というのは、与えられた制限の中で、求められる最大限の結果を生み出すプロセスのその全てに関わる職業である。 その仕事の中には、ターゲット層の設定や、どのように売るか、そ

    【改めて基本を解説】デザイナーの役割とその仕事内容とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 気になるデザイナーのスマホの中!カヤックデザイナーにきいてみた

    もうすっかり春!ランニングの季節ですね! こんにちは!デザイナーのわりえもんです!ランニングは来週から始めます。 もうすっかり春で、来週には新入りデザイナーが活躍しはじめると思います! 気持ちもアイテムも色々整理したり新調してわくわくしますよね! さて今回はこれからデザイナーになる人も多いと思うので、 気になるデザイナーのスマホの中(ホーム画面)を見てみましょう! 1 : フレッシュCLデザイナー 福澤(ミルク) CL(クライアントワーク)に去年11月にジョイン後、 最前線でさらりとかけまわる 福澤 こと 「ミルク」さんのホーム画面! 自分の関わった "エコめがね" や、"HIGE LIFE" 、メインでデザインされた"HiChee" など実際に自分が関わったアプリをホーム画面にも置いて愛情を注いでいるようです! イチオシアプリは "Remember the Milk"! ミルク(牛乳)大

    気になるデザイナーのスマホの中!カヤックデザイナーにきいてみた
  • よいデザインチームのつくり方 - ワザノバ | wazanova

    http://joshuasortino.com/journal/how-to-hire-a-designer-and-build-a-design-team 1 comment | 1 point | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約1時間前 DisqusやTeespringのデザインチームの立上げを指揮してきたJoshua Sortinoが、デザイナーの採用とチームづくりのポイントについてまとめています。「よいプロダクトを生み出す組織づくり」という意味では、他のポジションに共通する話しもあって興味深いです。 採用全般についてのアドバイス サービスづくりに情熱を燃やす人がベストな社員になる。正しいマインドセットがあれば、スキルは追いつく。 問題解決指向が強いが特定のスキルが弱い人の方が、そのスキルはあるが問題を解決しようというマインドセッ

  • デザインが分からない人とデザイン話をするコツ

    良いって何ですか? デザインの話をするのは、たとえ業をしている方にとっても難しいことがあります。それが他分野の方ということになると、なおさらです。目的に沿って議論することで、デザインがより洗練されるわけですが、別の部署、他の役職の方との会話になると、なかなかうまくいかないことがあります。 その理由は、彼等がデザインのことを理解していないからというより、お互いが考える「正しい」を理解していないからということがあります。 Webサイトやアプリを設計・開発されている方全員「良いものを作りたい」と考えています。ただし、その「良い」のニュアンスは立場によって少し異なることがあります。「良い=売れる」と解釈する人もいれば「良い=使いやすい」と捉える方もいます。それぞれがもつ「良い」という価値観が、その人の意見や考え方に大きな影響を及ぼしています。 言葉だけでは理解ができない デザイン案を見せると、以

    デザインが分からない人とデザイン話をするコツ
  • 【随時更新】全東京都内のシェアオフィス・コワーキングスペースまとめ【完全版】 | 株式会社LIG

    はじめまして!LIGが運営を手がけるシェアオフィス東京都渋谷区道玄坂1-2-2 東急プラザ 渋谷店 1F/2F [...]The post 【随時更新】全東京都内のシェアオフィス・コワーキングスペースまとめ【完全版】 appeared first on 株式会社LIG.

    【随時更新】全東京都内のシェアオフィス・コワーキングスペースまとめ【完全版】 | 株式会社LIG
    usagi_f
    usagi_f 2014/08/12
  • フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ

    フリーランスをスタートして半年以上が過ぎて、まだまだ月々の売上は売上報告にも書いている通り、多い時と少ない時の差がかなりありますが、ありがたいことに仕事自体は次第に増えています。 そうするとしっかりと考えておかないといけないのが、デザイン料金の設定です。これまではクラウドソーシングでのコンペや受注案件など、価格が決まっているものに応募したり、受けたりする流れでしたが、これからクライアントや代理店の方と直で料金の交渉をしたり、見積書を提出することが増えていきます。 そこで改めてその中のデザイン料金の相場について考え、まとめてみました。 デザイン料金で揉める場合 サバイブログでは過去に「デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう」、「【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ」という記事で、デザインとお金の関係に関しては色々と思うところを

    フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ
  • Web Designers vs. Web Developers (Infographic)

    President of WebFX. Bill has over 25 years of experience in the Internet marketing industry specializing in SEO, UX, information architecture, marketing automation and more. William’s background in scientific computing and education from Shippensburg and MIT provided the foundation for MarketingCloudFX and other key research and development projects at WebFX. Let’s be honest. Being a web developer

    Web Designers vs. Web Developers (Infographic)
  • 『難しくないデザイン効率化のすすめ』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。アメーバゲーム部門でデザイナーをしております吉田直由と申します。 リリース直後からの1年2ヶ月の間、ガールフレンド(仮)でUIデザインの運用を担当しておりました。 運用のフェーズになると大きく問題になってくるのが「業務の効率化」ではないかと思います。便利ツールの導入や、難しい技術の取得などもありますが、、、使い慣れない技術は逆に効率を下げる結果になってしまうのでは? と、なかなか一筋縄ではいかない問題です。 ガールフレンド(仮)デザインチームの場合、1年目~3年目の若いメンバーが多く、さらにメンバーの数も10人という大所帯でした。 どう

    『難しくないデザイン効率化のすすめ』
  • tabula rasa

    学習というか、知識のインプットをしていて前々から気になっていたことを簡単に。 すごく今更で当然のことなのですが、学習したことが全て実務に応用できるわけではありません。 学校のように知識そのものを評価される場であれば問題ないのですが、その知識の「使い方」を問われる社会では、学んたこと・取り入れたことをどのように使いこなすかが重要になります。 Keep reading 久しぶりに記事を書きます。 今回はhookedモデルについて。 hookedモデルとは、サービスや商品利用の習慣に至る流れを、以下の4つのユーザー行動からモデル化した考え方です。 trigger:行動起点action:ユーザーが行なう行動reward:行動に対する報酬investment:ユーザーが未来に向かって費やす労力、時間、費用など去年くらいにわっと取り上げられた手法ですが、最近自分が熱中したゲームがまさにhookedモデ

    tabula rasa
  • DMM.com 東京社内研修 #01 UX概論研修 | 経験デザイン研究所

    今回はCJMの手法WSではなく、人は文脈的な行動をする中でタッチポイント毎の満足と苦痛があることを知ってもらうのが目的。

  • 【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。

    【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも,島国大和です。 デスマーチ,してますか? 前回,「ゲームを作る立場で,どうやって落とし穴を回避するかを考えるよ。」と題して,ゲームを開発していくうえでハマりやすい罠を,どうやって回避するのかといったことを書きました。 今回はその続き,というか,そこで書き切れなかったことをまとめてみたいと思います。テーマは,「なぜ横ヤリは入るのか」ということ。 ゲームが大失敗する理由の中で,かなり大きいのが,偉い人からの横ヤリです。完成品を見て「ここちょっと,こうすべきじゃない?」みたいな。 ここではなぜ横ヤリが入るのか,それがどうしてダメー

    【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。
    usagi_f
    usagi_f 2013/12/13
  • 「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24

    日々の生活で幸福感をあまり感じないという方、もしかしたらその原因は通勤時間にあるのかもしれない。最新の調査によると、通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられず、疲労も溜まりやすいことが明らかになったそうだ。特に、片道90分以上かかる人は、思い悩むことも多くなっていたという。 ・通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられていない 調査はアメリカで行われた。人々の通勤時間と幸福度の関係性を調べたところ、自宅から仕事場までの移動にかかる時間が長い人ほど幸福感が低いことが判明。さらに、そのような人々ほど疲労感を感じることが多く、仕事中の気分も沈みやすい傾向があったそうだ。 ・通勤時間が長いと悩むことも多い 通勤時間が長い人は、思い悩む機会が多いこともわかったという。毎日何かしらの悩み事を抱えている人の割合は、通勤時間が片道10分以内の人だと28パーセントだったのに対し、90分以上の人では40パーセントいたと

    「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24
    usagi_f
    usagi_f 2013/06/26
    昔は片道120分でした。今は片道10分です。かなり精神的に違うのを実感してます。仕事終わったあとに「さて今晩は何しようか」って思えるようになった。