タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (6)

  • ほのかが『MAMOR』に登場!キュートな制服敬礼姿にファン歓喜! | RBB TODAY

    “可愛すぎる売り子”ことほのかが14日、自身のオフィシャルブログで航空自衛隊の制服姿と航空服姿を披露している。 8月21日に発売される自衛隊オフィシャルマガジン『MAMOR(マモル) vol.128 10月号』の表紙に登場するほのか。同誌では毎号、女性タレントが陸・海・空の制服姿で表紙とグラビアを飾るのが通例となっている。過去には稲村亜美や筧美和子といった人気タレントが表紙に登場、先月号では声優の竹達彩奈が登場し声優ファンの間でも話題となった。 そんな中、ついにほのかも同誌に登場。撮影を行ったのは千葉・海上自衛隊館山航空基地。ブログには航空自衛隊の夏の制服に袖を通したほのかが笑顔で敬礼する写真と航空服姿で小脇に大きなヘルメットを抱えた写真の2枚が公開中だ。ほのかは「制服は爽やかに、航空服はカッコ良くきまりますね」とコメントを残しており、実際の表紙や紙面ではどのような姿を見せてくれるのか注目

    ほのかが『MAMOR』に登場!キュートな制服敬礼姿にファン歓喜! | RBB TODAY
    usaginomimi-hateb
    usaginomimi-hateb 2017/06/16
    ?海自の制服のような?
  • 避難訓練と「Ingress」が合体、防災ガールが企画 | RBB TODAY

    社団法人防災ガールは8日、「次世代版避難訓練×Ingress」企画を発表した。地域防災に関連する場所をめぐるミッションをIngressでプレイすることで、防災に関して学べる訓練になっているという。 防災ガールは、全国・海外にいる20~30代の防災意識の高い女性のコミュニティ。オシャレな防災グッズの開発、実用的な防災の情報発信などを行っている。 一方「Ingress」は、グーグルが開発した、現実世界を舞台とした“オンライン陣取りゲーム”。参加者は緑(エンライテンド)と青(レジスタンス)という2つの陣営に分かれ、実際に現実世界を移動し、各地の陣取りを全世界レベルで競い合う内容だ。 「次世代版避難訓練×Ingress」では、地域防災に関連する場所をめぐるミッションを、Ingress上に用意。チーム毎に指定の場所に足を運び、ミッションクリアを目指すとともに、ゲーム終了後には避難経路や避難場所につい

    避難訓練と「Ingress」が合体、防災ガールが企画 | RBB TODAY
  • 津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(後編) | RBB TODAY

    ■水中や陸上で活躍する災害対策ロボットも出展 東京ビッグサイトにて開催された「危機管理産業展2012」(RISCON TOKYO)と、併催の「テロ対策特殊装備展'12」(SEECAT)では、普段お目にかかれない危機管理に関するさまざな製品やソリューションが展示されていた。 SEECATでは、水難被害者などを探索できるユニークな水中ロボットなども数多く展示されていた。たとえば東陽テクニカは米国の汎用遠隔操作水中ロボット「SEAMOR ROV」や水中偵察ロボット「Seaglider」などを出展。いずれも東日大震災で実際に投入されたものだ。 SEAMOR ROVは、オープンフレーム構造でカスタマイズが可能なROV(Remotely operated vehicle)だ。端的にいうと、移動式の水中カメラのようなもので、テザー(ケーブル)経由で映像を地上に送り、水中の様子を探ることができる。SEA

    津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(後編) | RBB TODAY
  • 津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(前編) | RBB TODAY

    ■機動力に優れたバイクやクルマを活用した災害ソリューション 東京ビッグサイトにて開催された「危機管理産業展2012」(RISCON TOKYO)と、併催の「テロ対策特殊装備展'12」(SEECAT)では、普段お目にかかれない危機管理に関するさまざな製品やソリューションが展示されていた。ここでは目についたユニークなものをピックアップして紹介しよう。 ヤマハは、防災時に広報活動に利用できるバイクを展示。原付免許で運転できる防災用の広報仕様車で、リアボックスにSDレコーダーアンプを搭載し、後部の10Wのスピーカーから危険を知らせることができる。また回転灯やマイクロフォンも付いている。同様の緊急仕様車としてスピーカーや消火器などを装備できる自動二輪タイプもあった。 特にユニークだったのが、衛星自動捕捉アンテナを搭載したバイクだ。これはテレマン・コミュニケーションズのブースで紹介されていたもので、災

    津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(前編) | RBB TODAY
  • 全国瞬時警報「Jアラート」、訓練で不具合が発生したのは282市町村・16.3% | RBB TODAY

    消防庁は28日、全国瞬時警報システム「Jアラート」について、全国一斉自動放送等訓練の結果を発表した。今年9月12日に行われた訓練で、多数の市町村で不具合が発生したことを受け、その原因分析などを行っている。 訓練は、内閣官房、消防庁および地方公共団体が連携して、計2回(事前音声書換方式と即時音声合成方式)を実施。Jアラート受信機を運用するすべての市町村(1,725市町村)が参加した。その結果、予定どおりに放送がなされるなど正常であることが確認された市町村は1,443市町村(参加市町村のうち83.7%)だったが、何らかの不具合が見られた市町村は282市町村(同16.3%)だった。 不具合が見られた市町村数は、1回目の訓練で125市町村、2回目の訓練で255市町村だった。1回目に比べて2回目の訓練において多くの不具合が見られた。 主な不具合の理由としては、1回目は「自動起動機のプログラムのミス」

    全国瞬時警報「Jアラート」、訓練で不具合が発生したのは282市町村・16.3% | RBB TODAY
  • サイバーフォース「網軍」はお昼と土曜はきっちりお休み | RBB TODAY

    稿では、JPCERT/CC、JAIPA、Telecom-ISAC Japan、JNSA、日電子認証協議会によって構成されるSecurityDay運営委員会が2月6日開催した「SecurityDay 2012」において、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)のJack YS Lin氏が行った講演「中国セキュリティ動向関連」をレポートします。 中国国内のインターネットユーザは5億人に達し、中国官民は積極的に投資活動を行い、中国国内各業界分野の発展進歩を牽引するよう期待を寄せています。この巨大なユーザマーケットに魅せられてビジネスが続々と展開されていますが、「3Q大戦」や「中国電信独占禁止」などのいかにも「中国らしい」事件が発生しました。一方、中国国内の情報セキュリティに照準を合わせると、ハッカー活動は活発化をたどる一途であり、DDoS攻撃、トロイ感染や、サイトの侵入

    サイバーフォース「網軍」はお昼と土曜はきっちりお休み | RBB TODAY
  • 1