ブックマーク / manabito.hateblo.jp (158)

  • [性教育]DVで生徒指導も!高校生と、デートDVについて考える - まなびと!

    最近は性の授業で、デートDVについて扱っています。 昔は援助交際だったりしましたが、時代によって性の授業で扱うトピックが結構変わってくるのも興味深いです。 携帯電話の普及により、相手の行動を確認することが容易になったこと、恋愛といえば束縛しないといけないもの!という刷り込みもあるような気がします。 デートDVの授業で生徒と考える 授業では、生徒に、付き合っている2人のこんなケースについて「あり、なし、どちらともいえない」という項目に○をしてもらい、なぜそう考えるのか意見を交流しました。 1  二人は、「お互いに絶対浮気はしない」と約束しあった。 2  二人は、二人とも自分の携帯の中から異性のメルアドや番号を消去した。 3  二人はお互いに相手以外の異性とは口をきかないと約束しあった。 4  二人は、付き合っているのだから、特にことわりなしに相手の携帯を見てもいいと思っている。 5  二人は

    [性教育]DVで生徒指導も!高校生と、デートDVについて考える - まなびと!
  • [性教育]性感染症予防でお金を節約しよう!堀成美さんの講演会で笑いっぱなし。 - まなびと!

    性の授業の話です。 さんに、毎年性感染症の講演をお願いしています。 twitter.com 今年のテーマは、 「病気になるとお金がかかる。危険を避けて、お金もセーブ」 「この学校の生徒さんの感想を読むのが楽しみです」と仰って頂いて嬉しい限り。 以下、講演の大まかな記録です。 性行為とお金 中学では、お金の話をからめてして欲しいと言われているとのこと。7割が母子か父子家庭の学校では、モチベーションがお金になっている。 これは何でしょう? と見せられたスライドは、よくコンビニに置いてある少女漫画。しかし、中身はエロマンガ。これらを読んで学んでしまう。 ほかの情報源としては、友達。 「マンガと友達ネタを性の知識として生きて行くのですか?」 病院にお金を払う人になってしまうよ? 愛はなくても妊娠はする。 よく、妊娠については 「パパとママが愛し合ったときに生まれるんだよ」 と講演会などで言われる。

    [性教育]性感染症予防でお金を節約しよう!堀成美さんの講演会で笑いっぱなし。 - まなびと!
  • [性教育]性の健康教育講演会。セックスは「愛しているから」だけじゃダメ! - まなびと!

    職場にて、性の講演会シーズンが始まっています。(2012年の記録です) 性感染症については、ここ数年は国立感染症研究所の堀成美さんに来ていただいています。 twitter.com ツイッターでも盛んに情報発信されており、とても精力的な方です。 性感染症でも予防できるワクチンがあるものもあり、講演の内容もかなり変わってきています。 うちの職場、どんなことばを使っても大丈夫なのでありがたいです、とのこと。 「愛が無いセックスはいけないといってください」 と講演先の校長先生に言われたことがあり、 「校長先生間違ってますよ、愛くらいでセックスしたらダメなんですよ!」 と答えたそうです。 聞いている教員も勉強になりますね~。 以下、メモです。 手などにもでてきてしまったヘルペス、梅毒の写真 妊娠した女性がセックスしてうつってしまった。 清潔のために妊娠中にもつかってね、と言っています。 オーラルセッ

    [性教育]性の健康教育講演会。セックスは「愛しているから」だけじゃダメ! - まなびと!
  • [性教育]高校生への講演会。産婦人科医によるポジティブな妊娠・出産・中絶の話。 - まなびと!

    放課後の性の講演会も5回目。今回は堀口雅子先生に来ていただきました。(2010年の記録です) www.shinchosha.co.jp 1930年生まれ・・・ってことは80歳ですか????そんな年齢もまったく感じさせないパワフルかつ飄々としたトークで、生徒もこれまたよく聴いていました。 聴いていて感じたのは、「若者の性へのあたたかいまなざし」があるということ。 たとえば、 高校生で出産しても、周囲のサポートを受けて立派に子育て出来ている人もいる。 中絶は、女性はもちろん傷つくが、男性も傷つく。 女性、男性によってホルモンのピークが異なり、接触欲にも違いがあるのを知っておいたほうがいい 若い人がセックスするのは、寂しさ、人に関わりたいからが一番の理由。 あなたたちは、親に小さいときにかわいさというギフトをくれたから、親はその貯金であなたたちと付き合っていける。今仲が悪くても大丈夫。 何年か経

    [性教育]高校生への講演会。産婦人科医によるポジティブな妊娠・出産・中絶の話。 - まなびと!
  • [性教育]高校の性教育で講演会。同性愛の方の話を聴いて学ぶ。 - まなびと!

    総合的な学習の時間「性の授業」では、放課後講演会を年度末に行っています。 アカーという、同性愛者や、HIVについての正しい知識や、差別を解消を目指すNPOの方が、男性、女性それぞれお一人来てくださいました。 www.occur.or.jp 全体的に明るいトーンでお話くださいました。生徒からの質問に笑いが出たりして。 メモ書きをご紹介します。 基礎知識・性的指向について 性別 生物学的性(sex) 性自認 心の性・自分が自覚している性別 性的指向 恋愛対象として、どちらの性別を選ぶか(もちろん、両方もあり) 社会的役割 社会的に期待される性役割(gender) カミングアウトという意味 同性愛者です、といって前に出ることは少ない。 もし、ここで話して親や周囲に伝わってしまうことがあるかもしれないと思うと、そんなに公言する人は少ない。 質問コーナー 生徒が書いた付箋を集めて、質問タイム 好みの

    [性教育]高校の性教育で講演会。同性愛の方の話を聴いて学ぶ。 - まなびと!
  • [性教育]性に対するイメージが変わった!自分の体について知った高校生の感想は? - まなびと!

    授業が終わりテストが始まり・・・夏休みが近づいてきました! 性の授業も一段落。 今学期も、楽しく授業が行えました。 男子と女子の質問や意見の紙面交流はかなり盛り上がり、お互い色々と大変な思いをしていることなど相互理解がかなり進みました。 1学期は自分の体について知ることがテーマでもあるので、同性同士での学習が安心感をもたらすようです。 2学期はコミュニケーションの性について学ぶこともあり、男女混合のクラスになります。 生徒のレポート感想より レポートの感想を読むと、生徒が性について持っていたイメージや、自分がどれだけ自分の事を知らなかったかが分かります。 大体のことは知っていたけれど、こんなにしっかり学ぶと授業のイメージも大きく変わりました。いやらしいイメージがあったけどぜんぜん変わりました。 将来子供が生まれたときなど、その子供に教えてあげられたらよかったりするかもしれない。 セックスは

    [性教育]性に対するイメージが変わった!自分の体について知った高校生の感想は? - まなびと!
  • [性教育]月経と排卵の違いを説明できない高校生たちと性について学ぶ。 - まなびと!

    性の授業についての記事です。 1学期の内容は、毎年大体同じ。 まず、自分の体を中心に学んでいきます。 皆さん、 「そんなこと小学校や中学校でも教わってるだろう」 とお思いですよね。 ところがどっこいです。 月経(生理)と排卵の区別もつかないし、生理があった日をメモなんかもしてないし。。。という生徒が大多数でした。 高校生女子ですよ!!! 月経(生理)と排卵の違いを説明できないんですよ!!! さて、毎年NHKスペシャルの「生命の誕生」を見せています。 受精の瞬間が収められていて、人間ではじめに出来る器官は心臓じゃないんだよ、地球のお陰でできていくんだよ、という話をすると生徒は生命の神秘に驚きます。 その中で、気になるナレーションが・・・ 一番優れた精子が受精できるってホント? 「1つだけ精子が卵子に入り込める。その1つだけが勝者。あとは敗者。」 多くの生徒は、 「3億分の1で生きてきたってこ

    [性教育]月経と排卵の違いを説明できない高校生たちと性について学ぶ。 - まなびと!
  • [セミナー]関係性の貧困に生きる女子高生たちを救え!夜の街歩き学習ツアーに参加。 - まなびと!

    一度、大雨で流れて3ヶ月…。 一般社団法人Colaboさんの学習ツアーに参加してきました。 www.colabo-official.net 女子高生の裏社会を読み、衝撃! 女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち (光文社新書) posted with ヨメレバ 仁藤 夢乃 光文社 2014-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス かいつまんで言うと、主に関係性(家、学校に居場所がない)の貧困から私達の見えないところでJK産業を始めとする風俗にどんどん女子高生が取り込まれている状況をインタビューを中心に書かれています。 実際にどのような支援を行っているのかも知ることができます。 詳しい内容については、以下の書評リンクを参考にしてください。 支援の現状や実際の現場を知るということを目的に、職場の仲間を中心に声をかけて集まったのが9人!教育関係者の関心が高い問題のようで

    [セミナー]関係性の貧困に生きる女子高生たちを救え!夜の街歩き学習ツアーに参加。 - まなびと!
  • [性教育]なぜ、性教育をするのか。生徒の自己肯定感を上げ、エンパワメントする。 - まなびと!

    昨日の性教育の記事に引き続き、なぜ、子どもたちに性教育を行うべきと思うのか、自分なりに考えてみました。 知識を身につけさせたい、予期せぬ妊娠をしないため、性感染症の予防・・・ いろいろあると思います。 いま、一番に浮かぶのは、 ”生徒の自己肯定感を上げ、エンパワメントする” が大きい気がしています。 性のこと、話していいの? 第二次性徴の授業では、 「それぞれの性徴には個人差があるのが当たり前であること」 を知る。 それにより、 「自分はおかしいと思っていたけれど、これでいいんだ」 と思う。 「私だけじゃなかったんだ」 と思うこと、とても大事です。 そして、授業を受けていく中で知識を身につけ、自分自身と向き合い、考えていく中で 「これって、やっぱりおかしいことじゃないかな」 と気づき始める生徒がいます。 同じように性教育を行っている高校の報告で、このような話を聞きました。 性暴力の授業や講

    [性教育]なぜ、性教育をするのか。生徒の自己肯定感を上げ、エンパワメントする。 - まなびと!
  • [ICT]パソコンが支給されない学校なら、スマホでGoogleスライドがオススメ! - まなびと!

    「ICT教育とか言ってるけど、全然学校金ないじゃん!」 「どこまで自費でパソコン環境用意させる気?!」 いやー、ほんとに学校ってお金ないよね。 ブログをふらふらしていると、教室のモニターWi-Fi環境、パソコンやプリンターまで自腹切ってる先生もいて、どこまで学校は金ないんだよ、って悲しくなります。 かく言う勤務校も、二言目には 「金ないから」 支給されるパソコンは情報教室のお下がり、昨年までWindowsはvista、この春から7というなんともガッカリな環境です。 教室にはモニターすらありません。 各階に用意されている数少ない可動式モニター争奪戦が早くも始まっています。 授業は、パワポですすめたい! チョークで手が汚れるのがイヤだ! でも、環境が整わない! そんなあなたに。 今回の記事では、 Googleスライドでパワポをつくろう iPhoneをTVモニターに映そう 機器オンチのあなたへ

    [ICT]パソコンが支給されない学校なら、スマホでGoogleスライドがオススメ! - まなびと!
  • [性教育]なぜヒトは性交するの?高校生と、性について考える授業 - まなびと!

    勤務先の高校では、一定期間性の授業を行う時間があります。 性の授業は男女ペアで、一斉授業もあれば男女別になったり、少人数で行ったりといろいろな形で展開できます。 毎週会議を持って、実践交流しながらああでもない、こうでもないとやってます。 というか、会議がないと軸がぶれたり、いい実践を取り入れたりできないので、「当に必要な会議」の一つです。 今年は、初めに「性の3つの顔」なんてことで紹介していきます。 性の3つの顔 1、産む性 これは、動物、人間など生き物に備わっているもの。 人間には発情期がなくて、1年中生殖可能だね~。それも進化なんだね。 2、コミュニケーションとしての性 人間は、1、の産む性以外にも、生殖を必要としない時も性交するのは、コミュニケーションとしての性もあるんだね。 3、社会の中での性 性はみな興味があるので、お金が介在したり、商品として流通しやすい。 なので、結構子ども

    [性教育]なぜヒトは性交するの?高校生と、性について考える授業 - まなびと!
  • [書評]子どもたちの学び合う姿に感動!学びの共同体研究会に参加しました。 - まなびと!

    最近、職場のトレンドが協同学習…! どうすれば子ども達が学び合えるようになるのか、ということがテーマなので「学びの共同体授業研究会」に参加してきました。 学びの共同体とは? 学びの共同体は21世紀型の学校のヴィジョンであり、哲学であり、活動システムです。学びの共同体の学校改革は、学校を子どもたちが学び合う場所にするだけでなく、教師たちも専門家として学び育ち合う場所とし、親や市民も改革に参加し協力して学び合う学校づくりを推進しています。 その目的は、一人残らず子どもの学びの権利を実現し、一人残らず教師の専門家としての成長を保障し、大多数の親や市民が信頼し協力し合う学校を実現して、民主主義社会を準備することにあります。 japan.school-lc.com 佐藤学さんのブックレットを読むと、理解が深まると思います。 学校を改革する――学びの共同体の構想と実践 (岩波ブックレット) poste

    [書評]子どもたちの学び合う姿に感動!学びの共同体研究会に参加しました。 - まなびと!
  • [書評]IQより学業に相関が!LDの改善にも役立つかも「脳のワーキングメモリを鍛える!」 - まなびと!

    勝間和代さんでおなじみ、毎日朝5時に送られてくるサポートメールで紹介されていたです。 脳のワーキングメモリを鍛える! 情報を選ぶ・つなぐ・活用する posted with ヨメレバ トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ NHK出版 2013-12-20 Amazon Kindle 楽天ブックス 「ワーキングメモリ」 我が子は各種発達検査の結果からワーキングメモリが弱いことが書字の弱さに繋がっています。 私の中ではかなり気になるキーワードです。 の見返しより。 IQが高いのに、実績が上がらない人、低いのに成功する人がいる。 その原因は「ワーキングメモリ」。 日々の仕事に優先順位をつけたり、とっさの場合に機転をきかせたり、まさに脳の司令塔ともいえる認知機能だ。 この機能を強化すればー 仕事のスピードが上がる。。 記憶力が飛躍的にアップする。 あらゆるスポーツの腕が上がる。 加えてダイエ

    [書評]IQより学業に相関が!LDの改善にも役立つかも「脳のワーキングメモリを鍛える!」 - まなびと!
  • [書評]加害者に寄り添い、受容的な態度を。「反省させると犯罪者になります」 - まなびと!

    こちらも、早く読めば良かったな〜と思った。 反省させると犯罪者になります (新潮新書) posted with ヨメレバ 岡 茂樹 新潮社 2013-05-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 犯罪を犯し、刑務所にいる受刑者に反省のみを促すことに警鐘を鳴らしています。 学校での生徒指導に対しても思ったより多くの具体例が載せられていました。 それもそのはず、著者は以前私立学校で生徒指導をしており、現在は大学で教鞭を取りながら犯罪者支援をしているという方。 まさに、このに書いてあるような指導方法で生徒指導をしている学校が多いです。 私たちは一体、何をしているのか? 子ども達のためになっているのか? 考えさせられるでした。 なるほど!メモ 子どものピンチをチャンスにするには、反省の順序を間違えないことが大切みたいです。 後悔が先、反省はその後 大学生に犯罪心理を教えるとき、友達

    [書評]加害者に寄り添い、受容的な態度を。「反省させると犯罪者になります」 - まなびと!
  • [書評]あなたが成熟した教師かどうか判断できる「発達障害チェックシートできました」 - まなびと!

    長男が幼いときに発達に心配があり、検査を受けてました。 結果を見て、どうしたらよいのか・・・と悩み、漁るようにして学習障害や発達障害を買った時にポチッた一冊。 発達障害チェックシートできました―がっこうのまいにちをゆらす・ずらす・つくる posted with ヨメレバ すぎむら なおみ,「しーとん」 生活書院 2010-02 Amazon Kindle 楽天ブックス もっと詳しい内容を知りたい方はこちら。 >>『発達障害チェックシート できました』をやってみました 目次 仕事にも活かせそうと再度目を通してみたら、「目からウロコの連続」。 読んでいてときめきの動悸?!が止まらなかった~!!! 自分の「発達障害観」が一気に突き崩されました。 主な内容は、 1)生徒が自分のことをよく知り、長所が認識でき、教員が生徒のことを良く知り、ちょっとした支援が出来るシート(悪いところ探しではない)

    [書評]あなたが成熟した教師かどうか判断できる「発達障害チェックシートできました」 - まなびと!
    usagix4
    usagix4 2017/04/20
  • [書評]ICTなき学校こそ紙とペン!プレゼンを生徒と作ろ♪「アクティブラーニングに導くKP法実践」 - まなびと!

    「各教室にモニターがない!」 「プレゼンテーションについては、諦め気味…」 教育のICT予算、ついてますか?? 勤務先も私立ですが予算は潤沢でなく…各教室にモニターはありませぬ。 教師、生徒にiPad? 教師にノートパソコン? うち、生徒がパソコン室で使ってた払い下げデスクトップWindows7ですけどなにか? 先日、企業を定年退職して久しい父に、 「学校って、まだ黒板とチョークで授業してるの??」 と、驚かれました〜。わーん。涙 また、息子が先週地元の公立中学に入学しました。 私が卒業した時のままの校舎でびっくりしました!! 20年以上前、あの頃もボロ校舎でしたよ…。 そんな先生たちに朗報です。 教育界に広がっている手法、 「KP法=紙芝居プレゼンテーション」 で、一覧性高く生徒も作成しやすいやり方を学んでみませんか? アクティブラーニングにつながるKP法とは? 「KP法=紙芝居プレゼン

    [書評]ICTなき学校こそ紙とペン!プレゼンを生徒と作ろ♪「アクティブラーニングに導くKP法実践」 - まなびと!
  • [便利]スタンプ台不要!ユニークな浸透印で新年度の先生業務をラクにしよう! - まなびと!

    「チェックのスタンプを押そうとしたら、スタンプ台のインクが切れてる」 「キャラクターのインク入りハンコ、すぐにダメになるんだけど??」 どっちも私の経験ですよ! いま、プリントのチェックに木製のスタンプ台が必要なハンコを使っています。 が、スタンプ台のインクがすぐになくなります。 どこまでもラクしたい私。 替えのインクをしっかり補充できるハンコが欲しい! 日付けが変えられるシャチハタの検印じゃあつまらない!! うーん…ネットで探してもイマイチ見つからない! と、思っていたら職場の先輩が良さげなハンコを使っていたのでご紹介します。 邪悪なハンコ屋「しにものぐるい」 その名も、邪悪なハンコ屋、しにものぐるい!! 可愛い動物の認印があることは知っていたものの、大きなサイズのハンコがあることは知りませんでした! 大きいサイズ(直径24mm)のスタンプ posted with カエレバ 楽天市場で購

    [便利]スタンプ台不要!ユニークな浸透印で新年度の先生業務をラクにしよう! - まなびと!
  • 教育のお仕事ブログ「まなびと!」はじめます。 - まなびと!

    はじめまして。まなびとです。 初めてのはてなブログです。よろしくお願いします。 プロフィール 名前:まなびと 性別:女性 世代:アラフォー お仕事:地方の私立学校教員 科目:家庭科 趣味:読書、合唱、ランニング、文章を書くこと ストレングスファインダー:着想、自我、アレンジ、学習欲、回復志向 家族:夫、子ども3人。2004年からずっと子育て中。 子育てしながらブラックな職種を生き残る手段を考え中。 勝間和代さんのファンで、サポートメールをここ何年か愛読しています。 なかなか仕事だけにコミットするのが難しい毎日です。 ブログを開設した理由 プライベートは子育て中心で、なかなかセミナーなど学びの場に出向くことができません。 最近はfacebookのグループを利用したり、教育ネタを発信している方とつながったり、フィードを読ませていただいたりして情報収集はラクになりました。 ありがたい! 私もまた

    教育のお仕事ブログ「まなびと!」はじめます。 - まなびと!
    usagix4
    usagix4 2017/03/08