「コロナで、どうやって学校を選んだら良いのか不安…!」 こんにちは。まなびとです。 今年、中学や高校の受験生の人達はどうやって情報を得ているのか興味があります。 何せ、私にも来年受験生になる子どもがいます、 学校見学に行ってもいいのか 学校説明会のどのように開催されるか分からない とにかく、学校の様子を知る機会がなさすぎます。 もしかしたら、なるべく公共交通機関を使わない学校選びがなされるかもしれません。 なぜこのような話をするかと言うと、今年から学校の宣伝を担当する部署に異動したからです。 異動で入試広報担当になりました。私立は生徒が入ってナンボ よく生徒から、 「先生は公務員だからいいよね」 と言われることがありますが、私立学校の教員は公務員ではありません。 収入は補助金もありますが、生徒が入ってこなければ補助金も減らされます。 もし生徒が入ってこない年が続いてしまえば、募集停止、廃校
![[実践]合同相談会すべて中止!情報不足の受験生へ、オンライン説明会を実施せよ!! - まなびと!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dba4e669fbe6a6c6b7b90875472dfb55bc5f2fd8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fade5e2736e0b5f6707018331f44ef20c6b971d0f%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fu%252Fusagix4%252F20200814%252F20200814091324.jpg)