タグ

2017年3月10日のブックマーク (9件)

  • 【JavaScript】ラッパー関数を利用して簡潔で分かりやすいプログラミングをしよう | affiliate.ks-product

    affiliate.ks-product アフィリエイトSEO、セールスライティングなどネットで安定して稼ぐ方法を初心者でも分かりやすいようにまとめています!関連書籍のレビューも書いています プログラミングにある程度慣れてくると色々と欲が出てきて「ここはこうやったほうが良いのではないか?」といった考えが浮かぶようになってくるかと思います。 無数にあるそういった考えの中の一つとして、「ラッパー関数」というものを説明しようと思います。 ラッパー関数とは ラッパー関数とは一言でいうと「関数をラッピングして使いやすくする為の関数」というものです。少し分かり難いと思うのでサンプル(JavaScript)をご覧ください。 //パラメーターが沢山!分かりにくいかも・・・ funcA(paramA, paramB, paramC, paramD, paramE, paramF); この例ではfunc

  • http://article.enja.io/articles/solid-css.html

  • より良いCSSを書くための様々なCSS設計まとめ

    CSSは誰でも簡単に自由に書けるのですが、好きなように書いていると「ここを変更したら、違うところが崩れた」といったようにすぐに破綻してしまいます。 さらに、複数人で書いている場合は、各々が好きなように書いて読むだけでも苦痛なCSSが出来上がってしまいます。 そこで、これらの問題を解決するために考えられたのが「CSS設計」です。 今回は記事が長くなり過ぎるので、CSS設計の概要のみを説明し、参考となる公式ドキュメントへのリンクを記載しました。 CSS設計とは CSS設計は、CSSを記述する時のルールとなるものです。プロジェクト毎に適したCSS設計を採用することで、「良いCSS」にすることができます。 最近では、命名規則はBEMで、構成はSMACCSのように各CSS設計の概念を取り込んだオリジナルの規約をつくるといったことも多いようです。 「良いCSS」とは 「良いCSS」の定義として、おそら

    より良いCSSを書くための様々なCSS設計まとめ
  • ブログのタイトルや見出しを効果的にする!キャッチコピーを書くための基礎テクニック

    ブログやサイトのタイトル・見出しの文言は、非常に大切です。 ビジターはそこにある言葉を見て、興味を引かれれば、コンテンツを読んでみようという気になります。また、ソーシャルサービスでも記事のタイトルだけ掲載されることが多く、その言葉が強い印象を与えるほど、興味を引かれます。 ユーザーの興味を引くキャッチコピーを書くための基礎テクニックを紹介します。 コピーライティングの上達方法 キャッチコピーを書くための基礎テクニック コピーライティングの上達方法 Web・TV・雑誌・街中で気になった広告(言葉)を写真やメモで記録する。 気になるグラフィックを言語化してみる。 語彙を増やす。 言葉の組み合わせをパターン化してみる。 いつでも使えるように、ストック化しておく。 書いたら、第三者にレビューしてもらう。 感想をもらったら、改善していく。 言葉の引き出しを増やすための便利なオンラインツールもあります

    ブログのタイトルや見出しを効果的にする!キャッチコピーを書くための基礎テクニック
  • UXデザインに必要なユーザーインタビューの方法と質問設計 | UXデザイン会社Standardのブログ

    以前の記事にて、なぜ新規事業にユーザーリサーチが必要なのかを主に述べました。しかし、いざ行おうと思ってもどのように行えばいいのか悩まれる方は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はUXデザインのリサーチ手法にはどのようなものがあるのかを分類した上で、その中でも利用頻度の高いユーザーインタビューの方法、特に質問設計にフォーカスしてお話したいと思います。 今回の記事では主に下記のポイントについて見ていきます。 どのように代表的なリサーチ手法を使い分ければいいのか? どのようにユーザーインタビューの準備を進めていけばいいのか? どのようにインタビューの質問を設計していけばいいのか? そのため、特に「ユーザーインタビューの設計方法が分からない」「何を尋ねたらいいのかわからない」「質問しようと思ってもつい誘導してしまいがち..」という方に役に立つかと思います。 逆に今回の記事では、下記のポイントに

    UXデザインに必要なユーザーインタビューの方法と質問設計 | UXデザイン会社Standardのブログ
  • ユーザーの心をつかむ画像を使うときの5つのポイント

    「百聞は一見に如かず」ということわざがある通り、文字だけでなく目で見えるもので伝えることはとても重要です。 ユーザーは新しいWebサイトやアプリを見てひと目見て、数秒で判断してしまいます。これを理解しているWebデザイナーは、複雑なストーリーやアイデアを視覚的に表現します。画像はユーザーの目を引き、また心を掴むためにも重要な要素です。 絵は、言葉よりも多くのものを伝えます アプリやWebサイトのためのビジュアル・コンテンツの作成や選択は容易ではありませんが、正しい実践方法を用いることでデザインの中に画像をうまく組み込むことができます。 1. コンテキスト(文脈)に沿った画像を使用する 使っている画像がサイトのコンセプトやポリシー、ページのテーマと結びついていなければ意味がありません。 良い画像を使ったとしても、役に立たず散漫としてしまいます。

    ユーザーの心をつかむ画像を使うときの5つのポイント
    usako1124
    usako1124 2017/03/10
  • 高級ホテル「サウジ特需」 王族ら1千人伴い国王来日へ:朝日新聞デジタル

    世界最大級の石油産出量を誇るサウジアラビアの国王が12日、約半世紀ぶりに日を訪れる。中東の産油国の首長の外遊は豪勢なことで知られ、今回も1千人を超える王族や企業幹部らが同行。東京都内の高級ホテルの客室は予約で埋まり、移動のための高級ハイヤーが多数確保されるなど、ちょっとした「サウジ特需」になっている。 来日するのは、サルマン国王(81)。15日まで滞在し、安倍晋三首相とも13日に会談する予定だ。 5日の東京・羽田空港。チャーター機から、エスカレーター式の特製タラップが降ろされた。関係者によると、高齢のサルマン国王が日到着時にスムーズに飛行機から降りられるよう、サウジ政府が手配して運んだものという。 今回の国王来日は、1971年5月のファイサル国王以来、46年ぶり。王子と閣僚それぞれ10人前後に加え、王族や企業幹部らも随行。その数は1千人を超えるとみられるが、日政府も正確な人数は把握で

    高級ホテル「サウジ特需」 王族ら1千人伴い国王来日へ:朝日新聞デジタル
  • GoogleVideoIntelligence APIで動画の情報解析が『誰でもできる』時代へ | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    GoogleVideoIntelligence APIで動画の情報解析が『誰でもできる』時代へ | Ledge.ai
  • ECサイト初のAMP成功事例? AMP対応したインドのショッピングサイトは1日の注文が52%増加、一覧ページのトラフィックが59%増加

    [レベル: 上級] 3月7〜8日に米ニュヨークで Google が主催している AMP Conf 2017 で、AMP 対応した EC サイトの成功事例が紹介されました。 eBay や Namshi のように AMP 対応した EC サイトがいくつかありますが、AMP 対応したことが良い結果に繋がったのかどうかの事例は、僕は今までに聞いたことがありません。 Snapdealは、オーダーが52%↑、一覧ページのトラフィックが59%↑ EC サイトの AMP 成功事例として紹介されたのは、インドのショッピングサイト、Snapdeal(スナップディール) です。 Snapdealは、PCやスマホ、家電、ファッション、キッチン用品などさまざまな製品を販売する総合オンラインショッピングサイトです。 Amazonみたいなものですね(Amazonは出店もできますが)。 Snapdeal は、商品一覧ペー

    ECサイト初のAMP成功事例? AMP対応したインドのショッピングサイトは1日の注文が52%増加、一覧ページのトラフィックが59%増加