ブックマーク / mainichi.jp (32)

  • 光市母子殺害:元少年の死刑確定へ…当時「18歳30日」 - 毎日jp(毎日新聞)

    山口県光市で99年に母子を殺害したとして殺人や強姦(ごうかん)致死罪などに問われた当時18歳の元少年(30)の差し戻し上告審判決で、最高裁第1小法廷=金築誠志(かねつき・せいし)裁判長=は20日、被告側の上告を棄却した。小法廷は「何ら落ち度のない被害者らの尊厳を踏みにじり、生命を奪い去った犯行は冷酷、残虐で非人間的。遺族の被害感情もしゅん烈を極めている」と述べた。無期懲役を破棄して死刑を言い渡した広島高裁の差し戻し控訴審判決が確定する。 ◇最年少「18歳と30日」 無期懲役を最高裁が破棄・差し戻したケースで死刑が確定するのは、19歳で連続4人射殺事件を起こした永山則夫元死刑囚を含め戦後3例目。事件当時、「18歳と30日」だった元少年の死刑確定は記録が残る66年以降、最年少となる。また、死刑判決を判断する際の「永山基準」を示した永山元死刑囚への第1次上告審判決(83年)後に死刑求刑された少年

    usankusa
    usankusa 2012/02/21
    匿名報道の継続は評価できるが、それをいうなら大人の刑罰も更生を目的としているので、氏名が重要な事件でない限り基本的に匿名でいいんじゃないかと。
  • 名古屋地裁:証拠を点訳、全国初…全盲女性の点字訴訟 - 毎日jp(毎日新聞)

    全盲のしんきゅう師、梅尾朱美さん(61)=名古屋市熱田区=が点字の訴状で名古屋市を相手に障害程度区分認定取り消しを求めた訴訟で、市側が拒否していた一部証拠の点訳を、名古屋地裁が職権で実施したことが16日明らかになった。全日視覚障害者協議会(東京都)によると、裁判所が民事訴訟の証拠を点訳するのは全国初とみられる。梅尾さんの支援団体「点字裁判を支援する会」は「相手に点訳能力がなくても提訴する道が開けた」と評価している。【岡大介】 梅尾さんによると、地裁が点訳した文書は、06年と09年に梅尾さんの障害程度区分を市が審査した際のチェック項目一覧表。身の回りの動作が可能かどうかなどが1ページで記されている。 梅尾さんの求めに対し、市は「点訳で客観性が失われる」と拒否。市が点訳した準備書面や意見陳述書の中に、一覧表の概要を盛り込むことで対応する考えを示していた。 地裁は当初、証拠の点訳は市に判断を委

    usankusa
    usankusa 2012/01/18
    裁判を受ける権利。全国初というのが驚きだが、よい動き。
  • 記者リポート:鳥取連続不審死 整理手続き難航、被告勾留長期化 公判開始、早くて5月か /鳥取 - 毎日jp(毎日新聞)

    usankusa
    usankusa 2012/01/12
    "最初に詐欺容疑で逮捕された09年11月から数えると、すでに2年以上の月日が経過しており、裁判を受けないままの勾留が長期化してしまっている。"
  • 福島第1原発:「子供守りたい」…苦闘する母子避難者 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の事故以降、幼いわが子が被ばくする不安に耐えきれず、故郷を離れて移住する母親たちが後を絶たない。宮崎県内に避難した母親らのネットワーク「うみがめのたまご」は昨年7月の発足以来、参加者が100家族を超えた。その6割が父親を除いた母子避難だ。先が見えない原発事故の影響で、家族のあり方を見直す人たちも少なくない。【川上珠実】 ◇放射能巡り溝 宮崎市内の2LDKアパート。埼玉県の女性(41)は放射線量の受け止め方を巡って夫と溝を埋められず、昨年秋に離婚して6歳と3歳の息子2人と移住した。原発事故以来、子どもたちの体内被ばくを防ごうと神経をすり減らし「もう向こうでは生活できない。せめて幼いこの子たちだけでも移住させたかった」と涙ぐむ。横で飼い犬と遊んでいた長男は母親の涙に気付き「ママ、また放射能の話?」と不安げにじゃれついた。 健康やの安全に神経質な方ではなかったが、原発事故を

    usankusa
    usankusa 2012/01/10
    敢えて言う。これは本当に全部東電の、あるいは原子力行政のせいなのだろうか。
  • 保護司:家族の被害も対象、新補償制度導入へ - 毎日jp(毎日新聞)

    usankusa
    usankusa 2012/01/01
    これはよい動き。
  • 布川事件:「自白有罪例」として引用 司法研修所教材 - 毎日jp(毎日新聞)

    最高裁の研修機関「司法研修所」が裁判官ら法曹関係者向けにまとめた教材に、今年6月に再審無罪が確定した布川事件が、「自白」を信用できる有罪例として引用されている。布川事件弁護団は10月、「自白」は捜査官の誘導で作られた可能性が再審無罪で明らかになったとして、最高裁宛てに訂正を申し入れた。最高裁は「検討中」と回答したが、改訂や削除を明言していない。柴田五郎弁護団長は「元被告の名誉を損なっており、一刻も早く訂正すべきだ」と話している。 のタイトルは「自白の信用性-被告人と犯行との結び付きが争われた事例を中心として-」で、財団法人「法曹会」(東京都)から91年に出版された。80年代に再審無罪が相次いだことを教訓に、捜査段階での自白を公判で翻し無罪主張をしたケースで、裁判官がどう判断して有罪、無罪を決めたかなどをまとめている。同法人によると、裁判官や司法修習生向けに販売されているという。 教材

    usankusa
    usankusa 2011/12/11
    該当部分を削除しておしまいではなく、この顛末までちゃんと総括すれば、いい教材になりそうだが…。
  • 外国人住民投票権付与:松阪市長、条例案変えない - 毎日jp(毎日新聞)

    外国人にも住民投票権を付与する三重県松阪市の「市まちづくり基条例案」に市民から反対意見が相次いでいる問題で、山中光茂市長は3日までに毎日新聞の取材に「変えるつもりは一切ない。来年3月議会に提案する」と明言し、同3月議会で原案通り制定を目指す考えを示した。反対意見を踏まえ12月議会への提案を見送った直後の「強行路線」だけに、オール野党の市議会側や一部市民の反発は必至とみられる。 パブリックコメントは反対多数だった条例案に関し、山中市長は、シンポジウムや住民協議会での議論を経ていると指摘。「(条例案賛成の)サイレントマジョリティーと(反対の)声を出す少数派とのバランスも考える必要がある」と述べ、条例案は民意を得ているとの考えを示した。 また、外国人住民投票権と外国人参政権とを結び付けた批判があるとして「全くの誤解だ。外国人参政権は私も反対」と話した。 条例案については「外国人にも同じ住民とし

    usankusa
    usankusa 2011/12/04
    "「市に住所を有する者」に住民投票権を認める"こんな当たり前のことがなぜ反発を受けないといけないのか。
  • 無期受刑者:1796人、戦後最多 受刑期間も長期に 「終身刑」化進む--昨年末 - 毎日jp(毎日新聞)

    無期懲役刑の受刑者が昨年末段階で、戦後最多の1796人になったことが法務省のまとめで分かった。昨年1年間に初めて仮釈放された無期受刑者は7人で、その7人の平均受刑期間は35年3カ月と戦後最長だった。無期懲役刑の「終身刑」化が進んでいる実態が改めて浮かんだ。 同省保護局によると、無期受刑者は昨年1年間で新たに50人が服役を開始。獄死者は21人で、仮釈放許可は9人にとどまった。うち2人は過去にいったん仮釈放されたものの、再犯や保護観察の順守事項違反で仮釈放を取り消され、再度の受刑を経て再び仮釈放されたケースだった。 新たに仮釈放を許可された7人のうち、最短で刑務所を出たのは強盗致死傷罪で服役していた50代の受刑者で、受刑期間は27年3カ月間。最長は殺人罪で服役していた80代の受刑者で、服役期間は47年9カ月だった。 一方で、強盗致死傷と放火の罪で服役している70代の受刑者は、受刑期間が60年1

    usankusa
    usankusa 2011/12/03
    有期刑が長期化したことで、バランスを取ろうとして無期刑が長期化したという側面もあるが、いずれにしても厳罰化ってのは胸三寸でやっていいものではない。
  • 教育再生・東京円卓会議:教育のあり方、議論を 知事、識者3人と意見交換 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    「破壊的な教育改革」を掲げる石原慎太郎知事が「教育再生・東京円卓会議」をスタートさせた。知事が各界の有識者と教育のあり方について意見交換を重ね、社会に議論を起こしたいという。 石原知事は、9月の都議会での所信表明で、「戦後教育の宿痾(しゅくあ)を打破し、あるべき日人像を描き、知力・体力・人間力を備えた次代を担う人材の育成に気で乗り出さなければならない。このままでは日は国際社会を漂流するしかない」と危機感を強調した。そして「制度や仕組みにとらわれない議論を開始する。危機を肌で感じている各界を代表する方々と対談し、内容を発信する」として、教育再生・東京円卓会議を設置することを宣言していた。 初回の16日は、葛西敬之・JR東海会長▽中嶋嶺雄・国際教養大学長▽原島文雄・首都大学東京学長を都庁に招き、猪瀬直樹副知事も交えて約1時間40分間、議論した。 会議は非公開だったが、都によると、現在の教

    usankusa
    usankusa 2011/11/20
    家でやろう。
  • 生活保護:被災5県で中止458世帯…日弁連調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    usankusa
    usankusa 2011/10/25
    義援金を出した人は、このように運用されるために出したのだろうか。助け合いに水を差すことにもなり、早急に改善されるべき。
  • 民間人の調査活動:どこまで許される 東京・渋谷区立中で「窃盗事件」に - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇証拠保全のため文書持ち出し 東京都渋谷区立中で不透明な給費会計を調査していた元PTA役員の女性(46)が昨年6月、校長(当時)の提示した公文書の中から記録の書き換えを指示したとみられるメモを見つけた。「返したら証拠を隠滅される」と考えた女性は、そのまま文書の束を警察に持ち込んだが、逆に窃盗の「容疑者」となってしまった。一般市民の調査活動は、どこまで許されるのか。この事件は根的な問題を含んでいる。【日下部聡】 ◇給費に不審点 舞台となったのは渋谷区北部の笹塚中。「量が少なくて部活まで持たない(腹が減る)」「味が薄い」など、生徒から給の貧弱さを訴える声が目立ったため、09年春、PTAが学校と交渉することになり、女性がその担当役員となった。 しかし、学校側が給費会計の詳細を明らかにしないことにPTA側は不信感を抱き、元区立小PTA連合会長の久保田正尚氏(55)が代表を務める市民団体「

    usankusa
    usankusa 2011/10/03
    「警察は捕まえたい人を捕まえる」の例。
  • 教育への支出:日本また最下位 08年OECD調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    の08年の教育への公財政支出は、国内総生産(GDP)比3.3%で、経済協力開発機構(OECD)の比較可能な加盟31カ国中最下位だったことが、OECDが13日発表した調査結果で分かった。OECD平均の5%を下回り、前年(3.3%)に続く最下位。OECDは「どんなに教育にコストがかかっても、補って余りあるリターンが出る」と積極的な教育投資を促している。 今回の結果には、高校授業料無償化や今年度から始まった小学1年生での35人以下学級は反映していない。教育への対GDP比の公財政支出は、ノルウェーが7.3%で最高だったのをはじめ北欧諸国が高水準だった。 日は公財政支出全体に占める教育分野の割合も9.4%で、OECD平均の12.9%を下回り、イタリアと並ぶ最下位。一方、教育支出に占める私費負担(民間からの奨学金など含む)の割合は、OECD平均(16.5%)の2倍以上の33.6%で、家計負担は2

    usankusa
    usankusa 2011/09/15
    "…「子どもは親が育てる」という日本人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方で…" ― 自民党国家戦略本部・第6分科会、2011.7.19
  • 東日本大震災:石原知事「津波は天罰」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は14日、東日大震災に関連し「この津波をうまく利用してだね(日人の)『我欲』を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日人の心のあかをね。これはやっぱり天罰だと思う」と発言した。蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内で受けた後、記者団に語った。 その発言直後に石原氏は「被災者の方々、かわいそうですよ」と付け加えたが、「天罰」と表現したことが被災者や国民の神経を逆なでするのは確実だ。 石原氏は「天罰」発言の前段として「去年1番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、こんな国民は世界中に日人しかいない」と述べていた。【青木純】 NZ地震:日人4人の死亡を確認 安否不明者11人に (20時03分) 東日大震災:中国首相、日の求めに応じ必要な支援提供 (19時55分) 東日大震災:石原知事「津波は天罰」 (19時54

    usankusa
    usankusa 2011/03/15
    石原慎太郎(いしはら しんたろう)に民罰を。/"などと釈明したが、実際には発言していない。"毎日も踏み込んだ。これはもう落選キャンペーン張っていいレベル。
  • 障害者基本法:「捜査、障害者配慮を」改正案に規定 供述誤誘導防ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    usankusa
    usankusa 2011/02/18
    そして「配慮」が適切になされたかを後から検証するため、可視化することが求められる。「障害者の権利に関する条約」に可視化はないが、それはデュープロセスとして当たり前だからである。
  • 手話政見放送 自宅で選びたい 障害者の参政権置き去り - 毎日jp(毎日新聞)

  • 社説:消費税増税 あきらめが早過ぎる - 毎日jp(毎日新聞)

    参院選で大敗して民主党は消費税増税にすっかり及び腰になってしまった。菅直人首相は「2010年度内に、あるべき税率や逆進性対策を含む消費税の改革案をまとめる」としていた。しかし、年度内にこだわらず先送りする方向だ。 ショックは分かるが、あきらめが早過ぎないか。政権政党なら二枚腰でねばるべきだ。年度内に成案を得るとの旗は降ろすべきでない。「ねじれ国会」で国会運営は難しくなるが、だったらなおさらだ。自らの案をもたずに、手ぶらで与野党協議を呼びかけるわけにもいくまい。 民主党の参院選マニフェストには「早期に結論を得ることをめざして消費税を含む税制の抜改革に関する協議を超党派で開始する」としか書いていない。首相の増税論はそこから踏み出すものだった。 党内の論議や正式な手続きを経ないまま独走した面があるから、執行部の責任を問う声が出たのも不思議でない。9月の党大会を前に党内抗争が起きかねない雲行きだ

    usankusa
    usankusa 2010/07/27
    いまさら何言ってんだこいつら。民主負けますように。消費税上げますように。2つの願いは必ずひとつしか叶わない。
  • 生活保護:受給者急増でケースワーカー不足に 本紙調査  - 毎日jp(毎日新聞)

    生活保護世帯を定期的に訪問して、受給者の生活実態を調べる自治体のケースワーカーが不足し、全国主要74市・区の半数にあたる37市・区で、1人当たりの平均受け持ち世帯数(09年度)が100世帯超の「過重負担」になっていることが、毎日新聞の調査で分かった。こうした市・区は09年度までの5年間で1.5倍に増加している。景気低迷で受給世帯数が急増する一方で、自治体によるケースワーカーの確保が追い付いていない現状が浮き彫りになった。【小林慎】 自立に向けた生活指導がケースワーカーの主な役割だが、受給者らへの面談などで保護費の不正受給がないかどうかのチェックも担う。このため、関西で発覚が相次ぐ「貧困ビジネス」を見逃している原因の一つに、ケースワーカー不足があるとされている。 毎日新聞は5~6月、道府県庁所在地、東京23区、全国の政令市を対象にアンケート配布して回答を得た。 回答によると、ケースワーカー1

  • 石原都知事:菅新内閣を「極左」 外国人選挙権付与絡みで - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は5日、都内で開かれた参院選自民党立候補予定者の総決起大会で「今度の菅内閣、あれも極左だから」と発言した。民主党が進める永住外国人への地方選挙権付与政策を批判する中で述べた。 石原知事は来賓としてスピーチ。子ども手当など民主党政権の政策への批判を語る中で「極左だから同じこと言うし、もっとすごいことやるかもしらねえが、地方に限って参政権を与えるって。どうなんですかこれ」と批判した。 石原知事は、新党「たちあがれ日」の応援団長を自認し、民主党政権を批判する発言を繰り返している。【真野森作】

    usankusa
    usankusa 2010/06/06
    "新党「たちあがれ日本」の応援団長を自認し"ながら"自民党立候補予定者の総決起大会"で臆面もなくスピーチし、それが当然視されるというのが…
  • 高校無償化:朝鮮学校は含まれず 文科省告示 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は30日、高校無償化の対象となる外国人学校名を告示した。朝鮮学校は含まれなかった。川端達夫文科相は、朝鮮学校について検討する場を4月中に設ける意向を示していたが、この日の閣議後会見では「学校制度論の専門家を選考中。少なくとも1回目の会合は5月に開きたい」と述べるにとどまった。 告示されたのは国政府が日の高校に類する課程と認定した東京韓国学校中・高等部(東京都)や伯人学校イーエーエス浜松(静岡県)など14校と、国際的な評価機関の認定を受けたインターナショナルスクール17校。

    usankusa
    usankusa 2010/04/30
    高校授業料無償化という政策の目的から考えて、なぜそこから朝鮮学校だけ排除できるのかという問いへの、一理あるかも、程度の説明すらない。
  • 駅突き落とし:「発達障害でノーベル賞も」裁判長が説諭 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR東京駅のホームで09年3月、女性を突き落として電車に接触させけがをさせたとして殺人未遂罪などに問われた無職、太田周作被告(25)の控訴審判決で、東京高裁は26日、裁判員裁判で懲役9年とした東京地裁判決(09年11月)を支持し、被告側控訴を棄却した。精神鑑定で広汎性発達障害と診断された被告に対し、矢村宏裁判長は「(発達障害でも)ノーベル賞を取った人だっている。自信持っていいんだ」と説諭した。 判決は事件の動機を「就職活動がうまくいかず、母親から障害者として就職するよう言われ、プライドが許さないことから人を殺し死刑になろうと考えた」と認定。「物事へのこだわりや思い込みの激しさなど障害の影響があるように思えるが、大きな影響ではない」と完全責任能力を認め「責任能力が低下していた」とした弁護側の主張を退けた。 そのうえで、矢村裁判長は「発達障害は駄目じゃない。障害とうまく付き合う方法を考えて」な

    usankusa
    usankusa 2010/04/27
    笑えない。法律以外はド素人である裁判官裁判の弊害。