タグ

国家に関するusataroのブックマーク (86)

  • アジア諸国からの「押し付け」としての憲法9条 | 私にも話させて

    憲法9条を理想化し、偶像視する言説は数多い。9条は人類の平和思想の理想が体現されている、9条は現代世界の進むべき方向性を提示している、と。現実の「平和憲法」体制は、韓国の徴兵制や沖縄の米軍基地とワンセットだと思うのだが、護憲派からは、「9条を輸出せよ!」という言葉まで聞こえてくる。今の護憲派は、暗黙のうちに、民主党や朝日新聞の軍事的国際貢献路線までも「護憲派」に数えているが、これも、「素晴らしい憲法9条を変えないでくれればそれでよい」という心性があるからである。 とはいえ、私も、「<佐藤優現象>批判」で何度も書いているように、改憲に反対する立場では護憲派と同じだ。ただし、後述するように、それは朝鮮人、一アジア人としてであって、日人と同じ立場からではない。 さて、私の疑問は、憲法9条とは、もっと散文的なものではないか、ということである。憲法9条は、崇高な平和思想に源流をおくものなのだろうか

    アジア諸国からの「押し付け」としての憲法9条 | 私にも話させて
    usataro
    usataro 2009/08/11
    「「押し付け」だから守ってくださいよ」同意。/新憲法制定当時の情勢として「押し付け」たかはともかく、9条が近隣アジア諸国に対する国際的な約束でもあるという点は確かに見過ごされてると思う。
  • 姜尚中はどこへ向かっているのか――在日朝鮮人の集団転向現象 4 | 私にも話させて

    2-3.姜尚中と「愛郷心」 ところで、最近の姜尚中と言えば、二言目には「故郷」の熊への愛を表明し、「愛郷心」「パトリ」の価値を称揚することで知られる。姜の「愛郷心」の称揚は、今や小林よしのりですら引いてしまう(注8)レベルに到達している。 姜が、こうした立場を強く打ち出してきたのは、管見の範囲では、『愛国の作法』(朝日新書、2006年10月刊)が初めてである。同書から、いくつかの発言を引用しておこう。 「わたしにも自分が生まれ、育った地、熊への愛着があります。もっとも、ケンタッキーの黒人たちとは較べようもないにしても、やはり差別と賎視に堪えなければならなかったことは言うまでもありません。しかも、父母に連なる世界(韓国・朝鮮)は、劣った否定的なイメージにおおわれていました。直接、そう指摘されなくても、いつもそう刷り込まれていたのです。」(150頁) 「「郷土」への愛着は、わたしの中に身体

    姜尚中はどこへ向かっているのか――在日朝鮮人の集団転向現象 4 | 私にも話させて
    usataro
    usataro 2009/08/05
    興味深い論点だが、「パトリオティズムはナショナリズムに回収されない」と姜氏が認識してるのかどうかは要確認かなあ。
  • 久久精品人人做人人爽电影,超碰人人爽天天爽天天做,亚洲中文久久久久久精品国产,国产精品爽黄69天堂A

    久久精品人人做人人爽电影,超碰人人爽天天爽天天做,亚洲中文久久久久久精品国产,国产精品爽黄69天堂A,人互换免费中文字幕,高潮VIDEOSORGASM抽搐合集,性欧美VIDEOS高清精品,熟妇人精品一区二区视频,娇被黑人杂交下呻吟

    usataro
    usataro 2009/07/27
    「牧原憲夫「万歳の誕生」(『思想』845号・1994)」
  • 東京新聞:日の丸君が代訴訟、教職員側敗訴 「起立、斉唱義務負う」:社会(TOKYO Web)

    日の丸君が代訴訟で請求棄却の横浜地裁判決を受け、「不当判決」の垂れ幕を掲げる原告側弁護士=16日午後、同地裁前 神奈川県立学校の教職員135人が、入学式や卒業式で日の丸に向かって起立し、君が代を斉唱する義務がないことの確認を県に求めた訴訟の判決で、横浜地裁は16日、「県教育委員会の起立斉唱命令は思想・良心の自由を侵害せず、教職員は起立、斉唱の義務を負う」として、原告の訴えを全面的に退けた。 吉田健司裁判長は判決理由で、県教委が県立学校長に国旗掲揚や国歌斉唱時の起立徹底を指導した2004年11月の通知について「特定の思想や理念を強制するものではない」と指摘した。 県教委はこの通知で、教職員が指示に従わない場合「厳正に対処する」としていた。原告は、県教委が行う起立、斉唱の指導は強制に当たり、思想、良心の自由が制約されているとして憲法違反だなどと主張。県は起立、斉唱はマナーであって内心の問題では

    usataro
    usataro 2009/07/17
    法の制定時に言ってたことと話が全然違う。/ただ、ここまで敗訴が続くと抵抗の仕方を変える必要があるかもしれない。
  • 『「軍事には軍事で」じゃなく他国との対話と共存こそ必要 - 憲法9条は戦争ふせぐ最良の方法』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 日国憲法第99条には、「国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」と明記されています。 公務にたずさわるすべての人が、法秩序の最高規範である憲法に基づいて政治や行政を遂行する義務を、主権者である国民に対して負っていることを確認している規定です。 この規定には国務大臣や国会議員も明記されています。仮に、憲法9条に反対する立場に立つ国務大臣や国会議員であっても、行政や立法にたずさわるときには「憲法尊重擁護義務」があるということです。 私たち国家公務員労働者も、就任にさいして、憲法を尊重擁護するとの趣旨を含む宣誓を行い、行政にたずさわるにあたって、この立場を厳守する義務があります。 そして、私たちに、「尊重擁護義務」がある「憲法9条」には

    『「軍事には軍事で」じゃなく他国との対話と共存こそ必要 - 憲法9条は戦争ふせぐ最良の方法』
    usataro
    usataro 2009/06/21
    地の文と引用文の区別がついてないブコメが。/極東で無謀な戦争始めた挙句大負けした結果としての9条だってこと認識してない奴多すぎ。9条改正できるほど日本は信用されてない。詳細はさておきこの認識自体は妥当。
  • 恥の意識を失うとは? - 非国民通信

    解放の中村さんに高村外相が「戒め」(朝日新聞) イラン南東部で誘拐され、14日に約8ヶ月ぶりに解放された横浜国立大生の中村聡志さんが23日、父親の淳貴さんと一緒に外務省を訪ね、高村外相と面談した。 外務省によると、高村氏は早期解放のためにイラン政府に何度も働きかけたことを説明。小野寺五典外務副大臣が解決時を含めて計4回テヘラン入りしたことなどを念頭に「日政府が多大な時間と費用をかけて対応したことを忘れないで欲しい」と伝えた。 web上では掲載されていないみたいなんですが、6/24朝日新聞社会面、私の居住エリアだと38面の記事です。まぁ自民党のセンセエは相変わらずですね。 前世紀に書かれたなので時代は変わっているかも知れませんが、飛び込み自殺の話がありました。なんでも電車に飛び込んだ場合、都市部の路線では数百万の損害が発生するとか。「通常は世論を意識して損害賠償は請求されない、と訳知り顔

    usataro
    usataro 2008/06/25
    自国民保護よりも重要な「国益」があるとは思えないんだけれど、外務省って何のためにあるの?/でも列車飛び込みへの損害請求とは比べられないと思う。