タグ

長崎とテレビに関するusataroのブックマーク (2)

  • 脚本家の市川森一さん 死去 NHKニュース

    家の市川森一さん 死去 12月10日 9時45分 特撮番組の「ウルトラマン」シリーズや、大河ドラマ「黄金の日日」など多くの人気ドラマの脚を手がけ、コメンテーターとしても活躍した脚家の市川森一さんが、10日朝早く、肺がんのため亡くなりました。70歳でした。 市川さんは長崎県諌早市の出身で、子ども向けの特撮番組「快獣ブースカ」で脚家としてデビューしたあと、「ウルトラセブン」や「傷だらけの天使」など多くの人気番組の脚を手がけました。NHKの大河ドラマ「黄金の日々」や「山河燃ゆ」などの雄大なスケールの作品や、ドラマ「淋しいのはお前だけじゃない」などの人情ドラマで高い評価を受け、昭和63年に公開された映画「異人たちとの夏」では、日アカデミー賞の最優秀脚賞を受賞しました。市川さんは情報番組のコメンテーターとしても活躍したほか、日放送作家協会の会長を務め、平成15年に放送文化賞を受賞し

    usataro
    usataro 2011/12/12
    高校の先輩だ。というわけで初めて見たのはドラマ「親戚たち」だったかな。/「花の乱」も入れておいてください。/早い死だった。合掌
  • asahi.com(朝日新聞社):英BBCお笑い番組、二重被爆者を「世界一運が悪い男」 - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】広島と長崎で二重被爆し、昨年93歳で亡くなった山口彊(つとむ)さんについて、英BBCが昨年12月に放映したテレビのお笑いクイズ番組で、「世界一運が悪い男」などと紹介していたことが20日、分かった。在英日大使館はBBC側に書面で抗議し、番組プロデューサーは謝罪した。  問題となったのは、昨年12月17日に放映された人気の番組「QI」。司会者が、長崎出身の山口さんが広島に出張して原爆で大やけどを負った後に鉄道で長崎に戻ったことに触れ、「英国なら電車は止まっている」と英鉄道の不備を自虐的にとらえる内容だった。だが、ゲストのコメディアンが「長崎で入院したのか」とつっこむと、スタジオから笑いが漏れる一幕があった。  さらに、司会者が「山口さんが長崎に戻ると、また原爆が投下された」と述べると、観衆は爆笑。司会者は「二重被爆をして生き残ったのは、最も幸運か最も不運か」などと締めく

    usataro
    usataro 2011/01/22
    「日本人の強さを真に称賛している」そこじゃないだろ。プロデューサーの手紙がどういう内容だったかわからないが、やっぱり原爆のことをほとんど知らないんだろうな。
  • 1