ブックマーク / usayusadosa.hatenablog.com (114)

  • 4コマ「4と7」 - どさんこ九州に住む

    数字の読み方、いろいろありますね。 おまけ 偶然ですが、4と7をネタにした今日、ブログ投稿「74」日めだったみたいです。

    4コマ「4と7」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/03/05
    ブクマブコメありがとうございます! 「むよか」ご存知無い方が多いとは…少数派だったのですね!Σ( ̄□ ̄;) ひょっとして百円を「しゃくえん」というのも珍しい? 「ひち」北海道でも使うところあったのですね。
  • 4コマ「季節感未修正」 - どさんこ九州に住む

    1,2月が一番、季節感と〇月が合わなくて、かなり混乱してました。 厳寒ではないとは言え、 F県だって寒いんです。 寒いんですけど…… お外でお花が咲いているんだもん! 緑の木の葉が、そこかしこでざわざわ揺れてるんだもん! うちの子、半袖短パンなんだもん! (さすがにこれはぬくい日限定だけどね) 季節感狂いますよね!? (今、道民の「うんうん」という同意が聞こえた! 絶対聞こえた!) 不一致感はまだありますが、 3月に入ってからは混乱はなくなりました。 去年「3月は春」を体験したからかな? おまけ

    4コマ「季節感未修正」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/03/04
    やったー! 季節に違和感、同意が来たぞ~! ありがとうございます!確かに南半球的季節だったかも! 風がひんやりだったので8月とは感じなかったけど。うちの子も「北海道だから…」と言われて調子付き益々半袖です。
  • 4コマ「ひな祭り」 - どさんこ九州に住む

    今週のお題「雛祭り」 お正月に引き続き、うかうかしていたら、買いそびれてしまったお話です。 年中行事への意識が、北海道より高いのでしょう。 ひょっとしたら都会ならではの風景なのかもしれませんが、 ひな祭り直前でも、さらにリニューアルなんて、すごいと思います。 「売れ残りそうなやつです」感がまったくなく、 日持ちのしないお菓子もやってきて、とっても華やかです。 で、買うしかないでしょ! 買いました。 それが次の4コマです。 …ただ、最初にお断りしておきますが、 あくまで「ねこさん体験」です。 菱風に固めた「おこし」は、よく見ました。 あと、ゼリーやすあま、練り切り等で菱を模したものも見たことがあります。 けど、当のカチカチのは、見たことなかったんですよ。 昔、憧れて探したことあるのですが…。 ただ、お店によっては取り扱っているところがあったかもしれません。 なので、あくまで「ねこさん

    4コマ「ひな祭り」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/03/02
    ブコメブクマありがとうございます。 マヨ風味は、最近の流行りなのかもしれません。こちらの30代の方は知らないようでした。その方はしょっぱいあられの話をしていました。所変わればいろいろあって楽しいです。
  • 4コマ「ところ変われば魚も変わる」 - どさんこ九州に住む

    ……うん、まあ、ちょっとアジ料理が続いたかな? 北海道某地方でみたアジは長崎産かオランダ産。 子どもの時、アジは見たこと無かったですね。 初めてべたのは20代で、東北地方での経験。 塩焼きでした。 衝撃の美味さでしたね。 何という魚か知りたくて、一緒にべた人に聞いたら 「サバじゃない?」 って。 「サバにこんなとげとげ無いですよ!」 「え? じゃあ、何?」 みたいな。 「とげとげ(ゼイゴ)」がある魚が「アジ」というのを知ったのは、 その後です。 コマイは白身の淡白な魚です。 身離れがよく、お子様でもべやすいです。 美味しいです。 ねこさんの家では一夜干しが人気です。 どうやら、こちらでは売っていないようです。

    4コマ「ところ変われば魚も変わる」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/03/01
    ブクマブコメありがとうございます! 北海道は広いのでアジが珍しくない地域もあるかもしれません。このブログに関して、コマイを見たという道外在住の道民が今のところ現れてないです。全国的には幻の魚?σ(≧ω≦*)
  • 4コマ「ドッジボールの勝敗は何で決めましたか?」 - どさんこ九州に住む

    ドッジボール番外編 ドッジボールネタ、もう飽きた?

    4コマ「ドッジボールの勝敗は何で決めましたか?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/27
    ブクマブコメありがとうございます! 全滅が多いんですね!多数派は内野の数タイプかと思ってました! 意外で、 びっくりです!!( ; ロ)゚ ゚
  • 4コマ「K市の学校給食の箸で日本の労働問題について思いをはせた」 - どさんこ九州に住む

    以前も紹介しましたが、K市は学校給の箸を持参しています。 うちの子たちの学校では、忘れた場合「割りばし」を貸してくれます。 ぱんちゃんのクラスは、先生の自腹でなくてもやっているようですが(どこからか箸が支給されているらしい)、 トラわんのクラスは「最初は学校が準備してくれるけど、その後足りなくなった場合は先生の自腹」らしいです。 (最初「支給」その後、小学校は返却率が高いから自腹切らなくていい。中学校は返却率低いから自腹切るということなのかもしれない) まあ、箸ぐらい…の値段ではあるのですが、 高価安価の問題ではないと思うんですよ。 自分なんかも、仕事でかなり自腹切ってました。 なんか、 「それが当たり前~」 「自腹切った方が仕事上手くいくし~」 って、思ってきちゃうんですよね…。 「自腹どんと来い!」みたいな。 きっと、世の中、自腹切りまくりの方、いっぱいいると思うんです。 ……と、い

    4コマ「K市の学校給食の箸で日本の労働問題について思いをはせた」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/26
    ブクマブコメありがとうございます! マイ箸珍しいと思っていましたが結構あるんですね! 置き箸いいですね~。確かに遊び道具や工作材料にされそうですけど~(^_^;) 自腹ちょっとずつでも積もれば…!!(゜ロ゜ノ)ノ!!?
  • 4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(4/4) - どさんこ九州に住む

    ドッジボールは工夫次第で小さな子でも楽しめるボール運動です。 技能面で言えば、投げる、受ける(捕る)、逃げる…など、小さなうちに身に付けてほしい様々な運動技能を身に付けることができます。 また、とっさの判断で自分の身体を自分の思うように動かす力も見につきます。 ただ、小さい子に「ドッジボールやるぞ! 頑張れー!」では、 上記のような力は、もともと身についている子でなければ、 伸ばすことはできないと思います。 だって、ボールに触ることなく試合が終わるから。 投補の技能を持っている子や、気の強い子しか、ボールに触らせてもらえないから。 つまり、 ドッジボールで身に付けさせたい技能を ドッジボールをする前に身に付けさせておく 必要が出てくるのです。 幼稚園や保育園の参観日でドッジボールの試合を参観した、あるいは参加した方なら、「あ~確かに」と思うのではないでしょうか。 (スポーツに重点を置いてい

    4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(4/4) - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/25
    ブクマブコメありがとうございます! ともかく楽しめればいいんですよね~。自分は無理でしたけど。 ルール違いますよね!北海道だけじゃなかった!良かった~(^_^;)
  • 4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(3/4) - どさんこ九州に住む

    未知のことに対する子どもの反応に差が表れました。 「キ」があると 一発アウトにならないし、 やりとりできることで 何度でも蘇れるから 楽しいのかな? 問題は「公正」に「キ」を使えるかどうかなのでしょうね。

    4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(3/4) - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/23
    ブクマブコメありがとうございます! ドッジボール好きな子いっぱいいますよね~。 みんながより楽しめるルールの変更はいいですよね。
  • 4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(2/4) - どさんこ九州に住む

    前回「『キ』ってなんでしょう?」とつぶやきましたら、 つりひと(id:baseballlll)様より 『機』だと思います。スーパーマリオの残りライフを『1機、2機』と呼ぶように。 (id:hiroki-hayashi )様より たしかに「1キ」「2キ」っていってました笑 ぼくは「気」かと、、、 と、情報をいただきました。 ありがとうございます! ID、きちんと貼り付けできているでしょうか? すみません。ブログ初心者なので…。 どちらも 「なるほど『機』ね!」 「なるほど『気』ね!」 と、思いました。 ありがとうございます!!! さて、ドッジボールですが、 全国統一の公式のルールは平成3年に作られたようですね。 つい最近です。 …最近ですよね! 平成なんて最近ですよね? ね? 「顔面セーフ」なんていうルールは、自分が小学生の時は無かった気がします。 鈍かったので、何度顔面キャッチ。 そして鼻

    4コマ「ドッジボールを苦手とする人間がドッジボールのことを話題にするとこういう話になる」(2/4) - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/23
    ブコメブクマありがとうございます! ドッチボールの方が発音しやすいですよね。 顔面セーフになってから下半身を狙う子が増えて大の字ジャンプでかわす技が有効になりましたよね! ジャンプ力ある子限定~( ≧∀≦)ノ
  • 4コマ「ドッジボールが苦手な人間がドッジボールについて話題にするとこういう話になる」(1/4) - どさんこ九州に住む

    「1キ」「2キ」の「キ」ってなんでしょう? 「鬼」…?

    4コマ「ドッジボールが苦手な人間がドッジボールについて話題にするとこういう話になる」(1/4) - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/20
    ブクマブコメありがとうございます! ドッチボール、苦手な者にとっては地獄の時間ですよね~。中学でやるとは私もびっくりです。「キ」の情報ありがとうございました。
  • 4コマ「給食の箸は何ですか?」 - どさんこ九州に住む

    K市の学校給は「マイ箸持参」です。 スプーンは出るので、箸を使わない日もあります。 ネットで調べましたが、 給のマイ箸が、 県全体なのか、K市だけなのかは、 よくわからなかったです。 北海道某地方では、給センターが用意していました。 全国的には、どちらが多いんでしょうね? 自分の子供の頃の給の記憶を遡ると、 最初の頃は「先割れスプーン」のみだったと思います。 その後「箸」や「フォーク」も出るようになった記憶があります。 昔、某地方のいくつかの地域の給べた経験があるのですが、 割りばしが出ていたところや、 ゆがんでいて、はさめない箸が出ていたところもありました。 さて、我が家では、 皿洗いの時に「箸箱」が出ていないときは 「箸出てないよ!」 と、声はかけます。 そして、皿洗いが終わるまでに持ってこないときは、 「自分で洗う」ルールにしました。 おまけ 注…これは仮定のお話です。

    4コマ「給食の箸は何ですか?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/19
    ブコメブクマありがとうございます! k市は、以前からマイ箸のようです。水筒は任意だけだったのが、コロナで全員になったようです。コロナで学校の持ち物も変わりましたよね~
  • 4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その5」 - どさんこ九州に住む

    いやー 長い夜でした。 一酸化炭素中毒が怖くて、テント内で着火するのを我慢していましたが、 ついに我慢できずに使用しました。 一応、寒冷地仕様のパワータイプのガスカートリッジを持って行ったのですが、 予想よりかなり寒く、太刀打ちできませんでした。 電子ライターは低温時につかないことを予想していたのですが、 寒冷地仕様のガス! お前もか! ですよ。 ホワイトガソリンを使用する物も持っていたのですが、 使われたことのある方はご存知なように、 ガスの物よりひと手間かかるので、ちょっと面倒なんです。 ガスの方が軽いし、寒冷地仕様だし大丈夫~ って判断したんですよね~。 火がついて暖かくなったなーと思って温度計を見たらマイナス10度でした。 北海道の寒さをなめてはいけません。

    4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その5」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/16
    ブクマブコメありがとうございます! スキー場とかでも、ライターつかないことありますよね~。 -10℃、寒いですよ~。でも-20℃の翌日が-10℃だと「今日は暖かいね~」とかだったりします。
  • 4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その4」 - どさんこ九州に住む

    使い捨てカイロだと思いましたか? 違うんです。 種も仕掛けもないただのハンカチなんです。 ポケットのあたりがぼんやりと…ではなく、 はっきりくっきりハンカチの形で 暖かいんですよね。 「ぺらっぺらのストール一枚羽織るだけで温かい」とか、 「タオルケット一枚足したら朝までぐっすり温かい」とか、 皆様も、経験したことがおありかと思います。 「寝たら死ぬかも」という 極限の一晩を過ごすことで、 薄い布きれ一枚が生死を左右することもあると、 マジ実感しました。 冬のアウトドアの防寒は難しいです。 ただ、厚着をすればいいというものではないんですね。 汗をかくぐらい厚着をすると、 汗が冷えて「熱いのに冷える」となります。 ただでさえ不感蒸泄(汗と認識しない水分の蒸発)も すぐに結露して凍ってしまう世界です。 汗なんて命取りです。 アウトドア時には、汗をかいたら発熱するインナーを愛用しています。 他の繊

    4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その4」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/15
    ブコメブクマありがとうございます。 寒いのは命にかかわりますもね。 何はともあれ寒さ対策ですよね! 使い捨てカイロじゃなかったんですよ~(*´▽`) 持っていかなかったんです。
  • 4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その3」 - どさんこ九州に住む

    子どものころ見た「かまくら」の絵が、 「どてらを着た子ども達が火鉢を囲んでうふふふふ~」 だったので、 「かまくらの中はアノラック(冬用アウター。子どものころはそう呼んでいた。最近はあまり聞かない)を着ないでもあったかく過ごせるんだ!」 と、すごい憧れをいだいていました。 ねこさんの住んでいた地方は、北海道にしては雪が少なかったので、 (せっかく降っても気温が低いのでさらさらで固まらない雪だったこともある) かまくらを作ったことが無いんですよね~。 雪かきしてできた雪山に、 狭い横穴を掘って入り込むのが精一杯でしたよ。 確かに、外よりは断然暖かいんですよ。 風は吹きこまないし、 自分の発した熱が空に逃げてかないで、 周りにふんわり留まっている感じ。 でも、雪は雪。 周囲は氷点下。 防寒着なしじゃ無理なんです。 絵のかまくらは、火鉢があるから、どてらでOKだったのかな~? このキャンプの時、

    4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その3」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/13
    ブクマブコメありがとうございます! 細かいところまで見て下さり感謝!子どもの頃丹前着たり、かけて寝たりしていました!起きている間も食事以外の座っている時間は丹前にくるまっていた時期あります( ̄▽ ̄;)
  • 4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その2」 - どさんこ九州に住む

    水は重いのです。 登山の時も「必要な分の水を背負って歩けるか」が、 非力なねこさんには最重要問題だったりします。 この時は、 「水は雪を溶かせば簡単に手に入るからラッキー!」 って思い、あまり持って行きませんでした。 水よりも「防寒」を重視していました。 防寒用品も重いし嵩張るのです。 雪が溶けたら嵩が減るっていうのは、経験上知っていました。 しかし、わざわざ「溶かして水を得よう」と思ったことがそれまでは 無かったので、そこまで差があるとは想像したことがありませんでした。 「これだけ(雪を)詰めれば、3分の1ぐらい溜まるんじゃない?」 なーんて、楽観視していたら、「底にちょびっ」ですよ。あなた。 極寒の地に降ったばかりの、 さらっさらで、ふっかふっかの新雪だったので、 よけい空気の保有率が高かったのかもしれません。 おまけに、 焦りと寒さと着ぶくれで自分の身体を動かす感覚が鈍ってしまい 雪

    4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その2」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/12
    ブコメブクマありがとうございます。 標準語では手袋は「はめる」ですよね。なんで北海道は「はく」んでしょうね~。
  • 4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その1」 - どさんこ九州に住む

    大して知識もないまま 真冬の雪中キャンプに挑戦したんですよ。 無謀でした。 楽しかったですけど。 と、ちょっと趣旨を変え、 雪中キャンプのことを、5回に渡ってお伝えします。 おまけ 週5日記事の更新を目標にしていましたが、 腰痛がどうにもならず、一日お休みしましてしまいました。 毎日更新している方はすごいです。 腰痛は大分いいです。

    4コマ「人生初の雪中キャンプで学んだ5つの教訓~その1」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/11
    温かいお言葉ありがとうございます。回復してきています。 うさぎさんは体力的にも運動能力的にもねこさんより数段優れているので、雪の中でも有利なんです。か弱いねこさんはアウトドアでは不利なんです~(* >ω<)
  • 4こま「目的の為に手段を実行するには、まず目的を達成してからではないと手段を実行できなかったこと」 - どさんこ九州に住む

    カイロで温まるには、まずカイロを温めないととか、 ダイエットのために運動するには、まずダイエットしとかないととか、 手段と目的の順番に悩むことがあります。 あ、膝ですが今は痛まないです。 でも、走っていません。 なぜなら

    4こま「目的の為に手段を実行するには、まず目的を達成してからではないと手段を実行できなかったこと」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/09
    ブクマブコメありがとうございます。
  • 4コマ「リョーユーパンのカステラサンドとウエハースサンドの謎」 - どさんこ九州に住む

    リョーユーパンの「カステラサンド」と「ウエハースサンド」 べ比べてみたけど、違いが分からない! 数が違うだけで名前が変わる? ネットで調べたけど…その点に触れている記事が見つからない…。 と、いうことは……触れてはいけない何かがある⁉ ……いや、知らなくても困らないんですよ。何が違うかなんて。 どっちも区別がつかないぐらい美味しいし…。 うん。そうだ。 …でも… 記事を書くなら、やっぱり調べる必要があるんじゃ…? 3日悩みました。 お忙しいところに、そんな小学生の社会見学みたいな質問していいものだろうか!? って…まあ、かけちゃいましたけど。リョーユーパンK市支店に電話を。 そしたら、「きちんと確認して、折り返しお電話します」って! すぐに、 「中身は一緒ですが、数が違うので商品名を変えています」 と、とっても丁寧なお返事をいただきました。 ありがとうございました! もう、「リョーユーパ

    4コマ「リョーユーパンのカステラサンドとウエハースサンドの謎」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/07
    ブコメブクマありがとうございます! 菓子パンもご当地ものを調べればたくさんあるのでしょうね! ウエハースサンドの色がカラフルになるラインは、日本列島のどこなのかが、今、気になっています。
  • 4コマ「おしゃれの基本は我慢です」 - どさんこ九州に住む

    北海道の冬のおしゃれは、時に命がけです。

    4コマ「おしゃれの基本は我慢です」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/05
    ブクマブコメありがとうございます。 埴輪スタイル、あまり見なくなりましたね。 コートに生足は「どっちやねん!」と突っ込みを入れたくなります。
  • 4コマ「北海道には晩秋~早春だけに出現する巨大建造物があります」 - どさんこ九州に住む

    グランドの土の色の違いは、「水はけ」がいいか悪いかとは関係ないのかもしれません。 しかし、両方のグランドで体育を経験した子どもたちが 「雨が降ってもぬかるまない」と言っているので、 水はけの良さが違うのは間違いないのだと思います。 北海道は地域によって、積雪量に差があります。 その為、冬の体育が「スキー」のところと「スケート」のところ、あるいは「両方」という学校があります。 「スケート」のところは、公共のリンクを使う学校もありますが、グランドにリンクを造るところも多いです。 ~リンクの造り方~を簡単にご紹介します 晩秋にリンク枠が出現します。 湖沼や湿地帯をうまく利用して作るところは、枠板を使わないようです。 次回は「リンクの造り方」の続きです。

    4コマ「北海道には晩秋~早春だけに出現する巨大建造物があります」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/02/03
    ブクマブコメありがとうございます! リンクは夜中に造られ維持されますから。まるで「小人の靴屋」。