ブックマーク / ezohiki.hatenablog.com (37)

  • あらずもがなの(1人)反省会 - ezohikiの日記

    皆にめんこがられ悠々自適 馬乗りには好きが多いみたい この手の画像はアイキャッチに 有効だと最近気付きました 日高らしくない好天が続きました。競技会が終わったタイミングで久々の雨。 仕事帰り(昼から降り出したので)チャリは押して傘を差し歩道を行きます。有難いことに殆どのドライバーは距離を取り徐行してくれますが、油断してると猛スピードの車が水しぶきを上げザップン💦濡れ鼠となり怒り心頭💢 思い起こせば頻繁に運転してた頃の自分はちゃんと歩行者に気を配ってたべか?誰かに同じ思いをさせてたかも‥ 雨の浦河 さて、改めて競技会までの1ヶ月を振り返ります。 H60㎝級にエントリーしてから、経路走行&飛越の練習を番までに5回。日に何頭も乗ってた学生時とは比ぶべくもありませんが、20年のブランク後に再開して5年目の50代のオッサン、もといジィサンにしては頑張ったと自負しています。 体力温存のため日中

    あらずもがなの(1人)反省会 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/06/30
    完走、おめでとうございます! お疲れ様です。何年ものブランクを乗り越え、再度挑戦するって素敵です。
  • オオイタドリに★♯♭がウジャウジャいた件🔍 - ezohikiの日記

    道南ねご歩き(松前にて) 函館弁ではカ行が鼻濁音になります は「ne↑ko↓」でなく「ne↓go↑」と 発音するのが正解です このところバンキリ筋肉痛です。 来週に迫った競技会に向け猛特訓、なんてことしてませんが障害経路を2ポイント(競馬みたく騎座を浮かせる乗り方)で廻ると普段使ってないアチコチの部位が悲鳴を上げます。 手綱を握る両薬指も血が滲んでボロボロ。 ともあれ、顛末は次々回へ送ります。 今回は2週前の帰省の続きです。 大中山駅へ戻る途中、赤松街道沿いのバス停で低学年っぽい児童が数人、何やら覗き込んでいます。 「この鳥、助けてあげて!」 近づくと黒い小鳥(ムクドリ?)の遺骸が落ちてます。頭をよぎったのは、あの経験。 「もう息絶えてる‥病気かもしれないからチョさない方がいい‥」 変に希望を持たせるのも如何なものか?と考え、小学生相手に身も蓋もない言い方をしてしまいました。 15年ほど

    オオイタドリに★♯♭がウジャウジャいた件🔍 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/06/17
    ナミドクガ検索しました。見たことある気がする。木が丸々一本毛虫たちの白い糸で覆われてしまっていたあれがそうか? オオモンシロチョウも嫌でした。もう、そりゃぎっしりと・・・
  • 七飯の扇状地を歩く - ezohikiの日記

    江戸後期に拓かれた農村・中島郷(七飯町) 牝馬は繁殖に上がる個体も多く、競技馬へ転用される競走馬は牡の比率が圧倒的に高いものです。 でも自分は割と牝馬との関わりがありました。ヒトの👧とは全く縁がなかったのに、皮肉なもんです。(元彼だの元カノだの、そんな話題をTVや周りで聞いてもまるで知らん話‥) 上記は近年お世話になってるウィンクルミラクル号。 乗馬公園の近くで生産され、引退して2頭ほど仔を取った後、乗用となりました。軽快で乗り易いですが集牧の時の蹴癖が玉にキズ‥ 大学の馬術部で最後に担当したのはエムケイアイ号という小さくプリプリした(トランジスタグラマー?)人懐っこい牝馬でした。 JRA宮崎育成牧場(広さはJRA日高育成牧場の1/50←上から目線の道民)でアラブの1番時計を出したのに、何らかの理由でデビューできなかったそうです。 旭川乗馬倶楽部でバンキリ乗ってたのがヤクモミューズ号。凶

    七飯の扇状地を歩く - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/06/09
    道南は数回しか行ったこと無く。未知の世界です。大沼公園でホオノキを見て感動しました。
  • うなされる - ezohikiの日記

    終業とほぼ同時、乗馬サークルの会長さんから私用ガラケーにテレホンコール📞(古語?) 「今週、大会に向けたJRAとのミーティングがあるけど、例の要望出しときます?」 例の、とは先日の練習で「障害が12・13組もあったら経路が覚えれん!シニア向けに3組×4周じゃダメだべか?」と言ってた冗談。Mさんも賛同し「いっしょ、それ。ハコバンも楽だし。」 サークルのメンバーは職業も馬歴も様々ですが、共通してるのは皆40-60代の中高年ということ。若い頃みたくその場で難なく覚えらさる訳でありません。実際、Mさんも昨夏は苦い目に合っています。 でもそれって“登坂のない箱根駅伝”を望むのと同じ。きっと「そんな奴は出るな!」と一蹴される‥ 仮に3組×4周となっても5周回っちゃって経路違反とか、バカなの?と言われるオチもあり得る‥ キツネとネコがにらみ合い 自分にとっては経路を完走すること自体奇跡で、過去に3反抗

    うなされる - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/06/02
    そうか、馬だって跳びたくない時あるかもしれないですね。どうやってやる気にさせるのか不思議。参加しやすいように条件を変えるっていいですね。もう、ハマナス咲いてるんですか?
  • 優駿の日に - ezohikiの日記

    今日は東京優駿(日ダービー) 34年前のこの日は府中競馬場で放馬止めのバイトでした 芝叩きのオバチャンたちが「さぁっ!ダービーダービー」 と口々にソワソワし始め20万の大観衆‥浦河産駒が優勝 オジサン騎手の快挙にスタンドはナカノコールでどよめき 先日は朧月夜。宿舎の前では小松菜の花が満開、アマガエルの大合唱。 海霧はまだ発生せず雨と好天が程よい浦河、エゾハルゼミの声も例年より早く聞きました。 前回は「自信たっぷりに乗馬教室の案内を掲示したけど誰も興味を示さなかった」というへくさい記事でした。 逆の立場で考えれば「未経験のスポーツや趣味を始めるには敷居が高い」ってこと、ありますよね。 それなりの年齢になってからだと殊更です。自分も弓道をちゃんと習ってみたいと思い立って数十年、結局ダメでした。(流鏑馬をカジってた頃、最低限の矢のつがえ方は教わったのですが、弓道経験者とは雲泥の差でどうもサマに

    優駿の日に - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/05/26
    流鏑馬齧ってたってすごいですね!
  • 牧場は五月 - ezohikiの日記

    仔馬が誕生したり1歳馬が生まれた牧場を巣立ったり 2歳馬がデビューに向け日高から旅立つ‥そんな季節です 浦河は穏やかに季節が巡ってます。 道北では先週、氷点下に見舞われた様ですが(美深のサツマイモが心配‥)こちらは霜もなく雨も適度、日照にも恵まれ。なんぼ何でも早過ぎるっしょ!と思ってた馬鈴薯も健やかにおがりました。 あれ?もう花が!芋がつく前に枯れてしまうのか💦 サツマイモを植え付け(美深からお裾分け) 高温は期待出来ないけど無霜期間は長い この日高の気候が吉と出るか凶と出るか 先月から咲き始めた越冬コマツナ 花蕾は無限に?収穫出来ます 駈歩で夏へ向かう上川地方に対し、日高沿岸の気温はしばらく停滞します。少しでも積算温度を稼ぐという意味で3月の馬鈴薯植え付けはあながち間違いでなかったかも。 近所の牧場にて満開の梨の花 こちらは小ぶりなズミ(コリンゴ) ツツジは早くも見納め 暖かな朝。 ニ

    牧場は五月 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/05/23
    じゃがいもの花、早すぎって思っちゃいました。どうしたんでしょうね? 気候が変わると、今まで通りにはいかないので、毎年冒険になっちゃいそうです。リアルも好き! っていう若い子が増えるといいですね。
  • 馬鈴薯の植え付け&北限の甘薯 - ezohikiの日記

    美深のチシマザクラが満開! もう養蜂家さんがやって来たのかな? セイヨウミツバチが採蜜に勤しんでます 連休後半は前半に続き上川方面で庭仕事です。 今年のGWは全道的に好天に恵まれ作業もはかどりました。 浦河からペガサス号に乗り込むと「いつものonちゃんで待ってるね」とからメール。両親を連れて石狩のコストコや札幌でのショッピングに来てた様です。 とうちゃこ間際にまたメール「南2条のパスタ屋さんにいるから」 えっ○ロリン村?どこさ?旭川に帰れない長女を夕に誘ったみたいだけど、急に変更されても都会のラビリンスの真っ只中、たどり着けぬ‥ さもありなん、とが大通の丸井さんの角まで迎えに来てくれました。あー良かった。 札幌ですっかり垢抜けた長女は今月で23歳、「パパしゅきなの」なんて言ってくれたあの頃にはもう戻りません😭(遠い目‥) 旭川へ着いたのは夜中の0時近く、家で待ってた次女が「明日はパ

    馬鈴薯の植え付け&北限の甘薯 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/05/14
    ハタンキョウ、綺麗ですね。香りもいいですよね。サツマイモ、できるんだ!
  • とりあえずサクラが咲いた - ezohikiの日記

    美深の庭先でチシマザクラが咲き始めました 淡い可憐な花も満開になると豪華な姿に様変わり 今春はかなり早いですが平年並みだと4月中に開花が間に合うのは道南の一部なので、例年GWになると道民は桜を求め函館へ松前へ、一斉に南下します。夏に道北の若者が海水浴で留萌へ殺到するのと似ています。 敢えてこの時期に函館へ帰省する理由もないため、逆行するように美深まで北上、恒例行事の冬囲い外しをしました。 年末は騎馬参拝に参加すべく浦河へ戻ったので、昨夏以来の美深です。 まずは満席の高速バスを乗り継ぎ旭川へ。 3週間前には残っていた雪山も消え、街はすっかり春の装い。 編入学のため札幌の手稲から円山へ転居した長女ですが、1年生の時からバイトしている星置のラーメン店で引き続き働いています。長男も手稲の回転寿司にバイト先を見つけました。2人とも稼ぎ時で旭川へ帰って来ません。 高3になった次女は模試、受験生だからし

    とりあえずサクラが咲いた - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/05/03
    初めてソメイヨシノを見た時は、同じくイメージする桜より白っぽく見えました。しかも花だけぎっしりモサモサしていたので、桜だとは咄嗟にわからなかったです。
  • 野生の馬 - ezohikiの日記

    乗馬公園の看板フーちゃん&ライちゃん 仲良く日向ぼっこしてると‥ 会員さんが連れてきたドーベルマンにビビりまくり避難 前回はお休みしたので、日曜は1ケ月ぶりの乗馬でした。有難いことにMさんがいつも迎えに来て下さいます。 支度をしながらTVにふと目をやると、九州の在来馬に関する番組が。 H6に都井岬で拾った実から育てたソテツ 都井岬の広い草地(と言ってもJRA日高育成牧場の1/3←上から目線の道民)に放牧されてる天然記念物の御崎馬。私も30年前に見た記憶があります。馬は日原産でありませんが、古くから定着してた馬は在来馬と呼ばれています。 野生とはいえ、ある程度は管理されてると思いきや‥繁殖も採餌も自然任せ、触れることさえタブーで病気や怪我も治療しないそうです。 生物教諭だった父の影響か、兄も私も環境に関わる仕事を選びました。原生の自然に惹かれた兄は理学部へ進み、生態調査の仕事に就いていま

    野生の馬 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/04/21
    恵山の知り合いが「野良馬が庭で草食べてた!」って言ってたことを思い出しました。本当に脱走馬でなくて野良馬? 道東の野生化した馬の島で馬はどう暮らしてるんだろうとも思いました。
  • 雪を割る - ezohikiの日記

    上川盆地の東方 大雪山とトムラウシ 身から出た錆とはこのこと。裏の顔が暴かれ火消しに躍起のガックン、謝罪してたけど心はどうなんだか。 その火に油をブッかけますが、一昨年まで職場の乗馬同好会を仕切ってもらってたOさんからも彼の傍若無人ぶりは聞かされてました。 上司の随行で打合せに行くと、実態は「キツい話し方」というレベルではなく理不尽なパワハラの嵐! 年配者に対しても「てめえ」呼ばわり アポ取ったのに気分で「出直して来い!」 自分用の膨大な資料を一方的に要求 チマタでは「ガックン台風」と呼び災害級の対応だったそうです。オメーの秘書でねっつーの!それにしても皆、よく我慢してたものです。自分が直接関わってたら‥レコーダー仕込んで労組に駆け込むか、ブンシュンとやらにたらし込むべなぁ。 冬眠から目覚めたクジャクチョウ (旭川にて) さて、先週末は旭川へ帰宅できました。 新年度からの馴れない業務で緊

    雪を割る - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/04/12
    北海道のソフトクリーム、別格です。食べに行きたい。道外に出て愕然としました。
  • 農地拡大1a - ezohikiの日記

    河川敷の柳の芽も膨らみマガモ達ものんびり(浦河にて) スリッパ異動1週目、馴れるまでの間はケツの座りが悪いものです。 日高へ来る前はずっと事業所勤めで所員は殆ど農業土木職、先週まで在籍してたフロアも半分がそうでした。それが今では泥臭い馬臭い男がポツンとお一人様、お堅い事務方の中にいる訳ですから場違いでしかありません。 顔と名前が覚えれない、引継書を見ても何が何やら、加齢と共に適応力の低下も著しく‥でも自ら望んだこと。思惑どおり日高に残ったのだから全ては覚悟の上です。 多くの同僚たちが日高から嬉々として?去って行きました。昨春の鳥フル対応で共に千歳へ派遣されたTさんは後志(シリベシ)へ赴任。後志と言えばニセコ・小樽・積丹‥数々の景勝地を抱え、同じ道央ながら根雪にならない日高沿岸とは真逆の豪雪地帯。スキーヤーとかアウトドア派にはたまらんでしょうな。 で、Tさんから託されたのは宿舎の畑でした。

    農地拡大1a - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/04/07
    A町の秘湯は多分あそこかな。よく行ってました。もう、芋? 凍らないんですか!? いつもゴールデンウィーク明けに植えてました。クビキリギリスってこいつか! 夏の夜の大音量はこいつの鳴き声かも!!
  • ブンタンペイ - ezohikiの日記

    雪残る頂連なる国境 近所の牧場から望む南日高の山々 ピリカヌプリかな?よく分からん‥ 辞令が交付され、新たな部署へ移ります。 今週作成した資料を来週以降の自分あてに提出、なんてカオスな状態‥スリッパ異動の利点で徐々に前任から引継を受けてましたが、まだスケジュール感がピンときません。 とりわけ休暇取得のタイミング🤔函館へ帰省する際は土日に有給を絡め4連休にしてましたが、絶対休めない月曜が多くなって困ります。 更に遠くなる道南方面(ひと月前の有珠山と伊達市街) 今までも高速バスで片道10h要してたのに 運転手不足に伴う減便で乗継が困難となり 12hを越える場合も 日高方面からの便と道南へ向かう便の乗継は札幌の東玄関・大谷地ターミナルを利用します。構内の1画にはレトロな八百屋が出店、前回の帰省時は晩白柚が並んでました。さすがに狭い車内へ持ち込む気はありませんが。 店主の前で買わずに写真だけ撮る

    ブンタンペイ - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/31
    パール柑、いっぱい売ってます。晩白柚は本当にでかいですよね。ザボン漬け成功うらやましい! また挑戦しようかな。隣県って北海道感覚では隣町ですね。九州は地域愛がすごく強いので下手なこと言えない
  • 大動物を扱うということ - ezohikiの日記

    厩舎で鼠捕りを担当する乗馬公園の看板 人懐っこく誰にでも擦り寄ってきます😍 朝一で走路や草地に放牧してるため 日中の練習では捕まえてからの馬装 日曜日は前回に続き、BTCの教官が指導に来て下さいました。 もはや「中高年の健康増進」という域を越え、ホントの部活っぽくなってきました。焼けボックイに火が付いたのは自分だけでなかったみたい‥やっぱり日高に残る価値は大きいです。 今回は横木を使った経路の確認と間歩合せ。たかが横木されど横木。障害飛越の経路走行を想定した練習です。 教官「必ず乗り手が指示する地点を通り 指示する歩度(間歩)で通過させること」 駈歩の手前(左・右)変換が曖昧だったため イレブン君を混乱させてしまい何度も跳ねられ‥ ほぼ毎日の様に落馬してた馬術部1年の頃。ニャンコ先生の空中3回転とはいきませんが、とにかく若いうちはコロン!と無意識に受身が出来たものです。それでも怪我やト

    大動物を扱うということ - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/17
    馬に乗るって難しいんですね。海外旅行で、馬に乗って街を歩くツアーに参加しましたが、自分のように乗馬未経験者は人通りがあるところで乗るものでは無いと思いました。暴走しても止められない。
  • エゾヒキガエルのはなし番外編~研究者の素顔 - ezohikiの日記

    丘と海のまきば・浦河 内辞を受けました。余程の不祥事?を起こさない限り日高へ居座れることに😌 環境に関わる仕事を志しながら専攻したのは農業土木。呼び名が泥臭いため現在では環境資源科学とか農業環境工学とか改称している大学が多いみたいです。どうも土木って付かないと昭和のオジさんには何の学科かピンと来ません。 同じ学部には環境保護学科もありましたが、土いじりが好きだったのと、卒業後は土木技術者としての採用枠があったので、今思えば農業土木で良かったと思ってます。(共通1次の点数が足りなかったのが実のところ‥) 1つ後悔があるとすれば‥学芸員の単位を取得してたら多少なりとも学会に対する意見に箔が付いたかも知れません。まぁ当時は馬術部を続けながら留年せず卒業することで精一杯でしたが。 長年携わったドカタを離れ初めて事務系の部署へ、いわゆる引っ越しを伴わないスリッパ異動です。 25年ほど前「研究職の方

    エゾヒキガエルのはなし番外編~研究者の素顔 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/11
    ヒキガエルってカタツムリ食べるんですね。ある程度のスピードで動く物しか食べないのかと思ってました。カタツムリって、場所によって違う種類が集まってる気がします。
  • エゾヒキガエルのはなし④ - ezohikiの日記

    かつて函館の実家の池でも孵化していたエゾヒキガエル 旭川や美深が位置する上川地方は今、積雪深のピークを迎えてます。3月に入ると道北と言えども降雪より融雪が上回るためですが、平均気温が+となるのはまだ先のこと。 まだ寒い内に落葉樹の剪定を済ませます エゾヤマザクラは花芽が付いてましたが 隣地に越境せぬよう切るのは今しかない(旭川にて) 木々は深い眠りの中 キツネの足跡? 春が近づくと心底湧いて来るのが、この蛙への思い入れです。 元々ブログを始めた動機がこの蛙、ひいては外来種全般に向けられた理不尽な扱いに対する疑問からでした。賛同は得られずともこんな事例があることを知らしめたい、そんな思いです。 この先、誹謗中傷・罵詈雑言と捉えられかねない記述をしますが、覚悟の上。 SNS上で環境系などと称する輩が近年外来種と判明したクサガメや鯉を狩ってる動画を目にします。そのうちヤモリやスッポンも同じ理由で

    エゾヒキガエルのはなし④ - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/02
    在来種と折り合い付けて生存しているなら目くじら立てなくてもいい気はします。
  • 5拠点生活の行方③ - ezohikiの日記

    冬でもチャリ可能な通勤路 表題どおり将来展望のつもりが、日高愛?溢れる余りダラダラと3回に渡ってしまいました😪 日高に来なければ戻る筈のなかった馬の世界。焼けボックイに火が付いた以上、もう離れられません。 ここで築いた人脈も不意に出来ないし除雪不要の冬と天然冷房の夏も捨て難い。トドのつまり、浦河での拠点を失いたくない。居座り作戦決行中であります。 とはいえ、いずれ異動の時は来ます。改めて5拠点それぞれの「どうする」を検証します。 1 函館 生まれ育った函館は曾祖父の代からの父祖の地 実家がなくなっても故郷であることに変わりありません 実家は母亡きあと父が独居してましたが、昨年から妹家族が同居となり見守り面においての不安は解消しました。将来、父にお迎えが来ると「実家」はなくなりますが、妹夫婦は古い家を相続したくないらしく‥ 函館、どうしよう🤔 2 松前 温暖湿潤気候で道内唯一の城下町 古

    5拠点生活の行方③ - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/02/22
    函館のお庭にはガマが生えてるんですか? いいなー。5つの拠点、それぞれ大切にしたい理由があるようで悩んでしまいますね。
  • 5拠点生活の行方② - ezohikiの日記

    浦河町西幌別から見える南日高の山並み 天馬街道野塚峠の向こう側は十勝の大平原 日曜日は今年初の練習日。サプライズでBTC(軽種馬育成調教センター)のH教官に部班運動を指導して頂けることになりました。 正直、少し緊張します。ワーホリ移住のKさんがレッスンを受けてるのを見て、まるで昭和の馬術部並みの厳しさ😱10代20代の頃なら「言われてなんぼ」の世界なので逆に言われなくなったらオシマイかな、と思ってましたが、50代60代になってそこまで叱咤されると精神的に立ち直れないかも‥それでも上達を志すストイックなKさんって凄すぎます。 各個騎乗だとどうしても「まいっか」と チンタラ乗ってしまう時がありますが プロの指導者が号令かけると引き締まります 日曜9時🐵局のドラマみたく一流の指揮者が アマの楽団を変えてしまうのと似てるかも しかし、普段は気にも留めてない視点での助言を頂き、自分が騎乗して掛かり

    5拠点生活の行方② - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/02/15
    いろいろな事情で凍結した趣味を解凍できるって嬉しいですね。雪解け水の下の氷は恐怖です。
  • 5拠点生活の行方① - ezohikiの日記

    札幌はすごい人手と思ったら雪まつり開幕かぁ! 今年は東南アジアからのお客さんが多い様です エキゾチックな子供たちが舞い落ちる雪を掴もうと 両手を広げ無邪気にはしゃいでました 北海道で楽しい思い出を作って欲しいものです 都市間バス乗換時は営業所でサピカを チャージし隣のスタ丼に寄るのが習慣 間もなく迎える異動の時節。 先日、馬術部後援会長のI先輩からメールがありました。I先輩はJRA日高育成牧場長として浦河で勤務された後、昨年2月に東京へ栄転し社宅のある府中に在住、週末には後輩達の朝練を見ている様です。 前身は明治40年開設の日高種馬牧場 幾度かの変遷を経て現在のJRA・BTC に至ります メールは美浦で調教師をされてるKo先輩が引退するため府中で慰労会を行う旨の案内でした。 Ko先輩とはお会いした記憶がありませんが、同じく調教師をされてるKu先輩なら自分が現役の頃、よく府中のキャンパスを訪

    5拠点生活の行方① - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/02/09
    5拠点とは大変ですね。美深は親戚が住んでいたので何度か行ったことあります。雪がすごくて、同じ道内でも随分違うなって思ってました。地面の凍結がそれほどではないというのは嬉しいですね。
  • 原稿仕上がる~また好き放題書いてしまった~ - ezohikiの日記

    かすんで遠い日高山脈最高峰EL.2,053mの幌尻岳 稜線近くの七つ沼カールを源とする新冠川の下流域には 牧場が集積し「サラブレッド銀座」として知られてます どういう風の吹き回しか、珍しくドラマなぞ視聴してます。そこそこ見てた若かりし90年代以来のことかも。 土曜深夜の🐝局と日曜9時の🐵局。共通して親も子供も同世代、という他人事でない設定にハマったみたいです。 🐝局の主人公は自らをアップデートしようとあがく父親。自分も聴覚障害児の親としてマイノリティの側に立ってたつもりでしたが、他の障害やLGBTのことはまるで知りませんし、外国人に対する偏見とかも否定できません。未知の価値観を受け入れる容量もなし。多様性についてアタマでは分かっていてもハラから理解するのは難しい。でもちょこっと考えらさる話です。 🐵局の方は単に娘役が長女と雰囲気似てるから?いえ、親の欲目です、ハイ。そもそも芸術とか

    原稿仕上がる~また好き放題書いてしまった~ - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/02/02
    そういえば、🐵の局あったなーって。ラジオは断然🐵の局派。こちらでは聞けない。アレクサで聞けたら良いのに駄目だった。地滑りって地層が無いと起きないのかなと思ったり。大反魂草はこちらではあまり見ないかも。
  • 針葉樹の実生 - ezohikiの日記

    ドイツトウヒ(旭川にて) 道内では線路を雪から守る鉄道林として利用されます 大寒なのに浦河は昨日も雨でした。相変わらずの積雪ゼロ。根雪が当たり前の道内ではあり得ない光景です。 耕せそうですが表面はシバレてます(浦河にて) 年末に雪がこんこんと積もった旭川ではこれからがシバレの季節。 21日の最低気温は美深-23.0℃に対し松前-0.1℃。道外の方はピンとこないかもですが、その温度差22.9℃は東京(府中+4.4℃)と沖縄南端(波照間島+17.9℃)の差13.5℃よりずっと大きいんですよ。 冬に葉を落とすのが広葉樹、とは道内の常識。でも常緑広葉樹(降雨の多い日では照葉樹)が優先する内地の低地林はその限りでありません。 余談ですが、シシャモがシシャモでないことは薄々気付いてたものの、バンチャがバンチャでなかったことを知ったのがつい最近。(何言ってんだ、とお思いでしょう?)常識が覆されるのは5

    針葉樹の実生 - ezohikiの日記
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/01/25
    雪が無い冬は地中の凍結を気にしてました。春に花壇の宿根草が芽を出すとホッとしたものです。九州は常緑樹が多く、すごく奇妙に感じます。秋より春の方が枯れ葉が多い。