タグ

2011年5月16日のブックマーク (9件)

  • white-screen.jp:2年ぶり「APMT6」! Exonemo、伊藤直樹、クワクボリョウタらが語るデザイン&アートカンファレンスをレポート!!

    2年ぶり「APMT6」! Exonemo、伊藤直樹、クワクボリョウタらが語るデザイン&アートカンファレンスをレポート!! デザインポータルサイトCBCNET主催のデザイン&アートカンファレンス「APMT」。2年ぶりとなった今年の「APMT6」は、4月30日(土)に昼のカンファレンスと夜のオールナイトイベントを同日開催という形式で行われた。昼のカンファレンスは、渋谷区文化総合センター大和田のさくらホールにて、第一部「インターネットリアリティ」、第二部「コマーシャルとアート」、第三部「メディア芸術」のテーマ別三部構成で開催。各テーマには様々なデザイナーやアーティスト、クリエイターをスピーカーが登壇し、プレゼンテーションやパフォーマンスを披露した。 ■ ユーモア溢れる作風のExonemoはライブパフォーマンスも!! CBCNET栗田洋介氏のオープニングスピーチの後、思い出横丁情報科学芸術アカデミ

    usgi
    usgi 2011/05/16
  • Photographers

    石坂直樹 井上佐由紀 今井智己 岩 茂 上田義彦 宇田幸彦 荻島 稔 笠井爾示 片村文人 加藤アラタ 亀井隆司 Keith Ng 北島 明 久家靖秀 操上和美 輿石真由美 腰塚光晃 児玉晴希 小林伸一郎 今 道子 阪野貴也 渋谷健太郎 白川浩紀 正田真弘 菅原一剛 鋤田正義 杉田知洋江 杉博司 鈴木理策 瀬尾浩司 高木康行 高橋恭司 高柳悟 瀧幹也 田島一成 辻 佐織 津田 直 徳永 彩 泊 昭雄 中野正貴 長沢慎一郎 長島有里枝 長峯正幸 新田桂一 ハービー・山口 端 裕人 蓮井幹生 ハスイモトヒコ 花代 樋口兼一 平間 至 広川泰士 広川智基 P.M.Ken 藤井 保 藤塚光政 Bruce Osborn 城直季 舞山秀一 舛晋一 松原 健 水越 武 宮原夢画 三好耕三 橋成一 Jo Moriyama 森山大道 矢吹健巳 薮田修身 山哲也 与田弘志 米原康正 若木信吾 渡邉

    usgi
    usgi 2011/05/16
  • 肉体言語 Tython - Thanks Driven Life

    Tython とはhttps://github.com/gongo/Tython/tree/development 肉体言語 Tython は、Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語、というかインターフェースというかフレームワークというか。 図にするとこんな感じです。 Kinect を介して動きを検知 (Detector) 検知した動きによって、入力するソースコードを決定 (InputMethod) ソースコードを入力し終わったら、コンパイル (Compile) コンパイルしてできた命令列を実行 (VM) デモ 「Hello, World!」Tython を使って Hello, World! を出力してみました。 Hello, World! 出力まで 4分強 一回で成功しなかった 最終的に成功するまでの時間は 90分 一度でも文字入力失敗すると最初から

    肉体言語 Tython - Thanks Driven Life
    usgi
    usgi 2011/05/16
  • メモ:1998年から2010年のあいだとこれから

    1998-2010年のあいだでのインターフェイス|メディアアート|インターネットを考える際に,Googleを中心に置いてみる.Googleが生み出しだ「信仰」は,膨大なデータを扱うことができる.すべてを「データ」としても扱えるということ. すべてが「データ」としても扱えると信じることで,「情報としての自然」というタイトルの展覧会が開催されたり,プログラムの変更が世界の変更でもあることをしめすようなエキソニモの《FragMental Storm》などが作られてきたのではないだろうか.

  • 文化ブログ 「密やかなリアルの刻印」~Chim↑Pomが行った岡本太郎「明日の神話」原発風刺画~

    usgi
    usgi 2011/05/16
  • Chim↑Pom だったんかぁ。: 渋谷、明日の神話、岡本太郎

    4月30日夜半、渋谷駅構内に設置されている岡太郎が核を描いた壁画にひと欠片のピースが… ●明日の神話、“パーツ”足し、ニュース一覧 Google  http://j.mp/iUP9oI ●明日の神話 続きを読む

    Chim↑Pom だったんかぁ。: 渋谷、明日の神話、岡本太郎
    usgi
    usgi 2011/05/16
  • マーカス・ポップ

    マーカス・ポップからメールで送ってもらった住所を見ながら、家のある通りを歩く。確か、2003年に行った際と同じ通りだ。見覚えのある通りを歩いていると、当時の記憶が蘇り家のあった場所へ自然と足が向かう。確かここだったなと思い出し表札を見るがマーカスの名前がない。おかしいと思い住所を確認すると番号が違っている。通りにある家に振られた番号を確認すると、以前とは異なり通りの反対側に目的の番号を見つけた。表札を見ると確かにマーカスの名前がある。 ブザーを押し、しばらくするとマーカスが出てくる。同じ通りの別の家に引っ越したの、と訊くと笑顔でそうだと答える。 部屋に入るとまず左手にゲーム部屋。現在、マーカスはPCゲームに熱中しているとのことで、部屋の奥にはPCモニターが設置された机が目につく。さらに左手の壁際にはPlayStationやNintendo 64などの古いゲーム機がTVモニターの周囲に整然と

    usgi
    usgi 2011/05/16
  • アーティスト集団Chim↑Pom(チンポム)が岡本太郎明日の神話に風刺画を追加する様子をYouTubeにアップ - 原宿・表参道.jp

    アーティスト集団「Chim↑Pom(チンポム)」がアップしたYouTube動画に岡太郎の「明日の神話」に風刺画を追加する様子が映っている 『「 REAL TIMES 」2011/5/20-25【6日間】』と題してアップされた動画の40秒辺りに渋谷駅の岡太郎「明日の神話」に原発の絵のパネルを持った数人が設置しようとしているシーンが映っている。 Chim↑Pom(チンポム)新作展「REAL TIMES」で明日の神話の件を公開多数のメディアが詰めかけたよう。明日には詳報されると思う。 アート集団「Chim↑Pom」(チンポム)のメンバーが18日夜、東京都内のギャラリーで、岡太郎のタッチで描いた福島第1原発の絵を壁画に付け足すシーンを映した動画と、同じ絵画を公開した。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/tky11051820070011-

    usgi
    usgi 2011/05/16
  • 『ブラック・スワン』を見たゼ! - 空中キャンプ

    新宿にて。ダーレン・アロノフスキー新作。前作『レスラー』(’08)と対になる作品性を持っており、非常に切実さを感じさせるストーリーであると同時に、とてもよく練られた映画でした。女性にとっての成長や思春期とはこのようなものなのだろうか、と想像しながら見ました。ややホラー的な展開もあるのですが、男性であるわたしにとっても思春期は恐怖の連続であったし、いかに別の人間へと metamorphose(変身・変態)していくかというのは思春期における大きな仕事であったようにおもいます。さまざまなメタファーがよく効いている物語だと感じました。内容に触れてしまうといけないので、結末等の記述はしませんが、あるていどストーリーに踏み込む必要があるので、未見の方は注意して下さい。 以下、大まかなストーリー記述やディテールを含む感想です。 基的なあらすじは、母親と同居するまじめなバレリーナがついに念願の主役を指名

    usgi
    usgi 2011/05/16