タグ

2008年12月10日のブックマーク (3件)

  • ブレスト、「超」整理法、見える化――2008年のビジネスパーソンが選んだ仕事術

    2008年ももうすぐ終わり。今年1年でビジネスパーソンに人気が高かった「仕事術」「ビジネスアイテム」「Webサービス」を調べてみました。 ビジネスパーソンたるもの、自分に合った仕事術や身の回りのビジネスアイテムには、何か一家言あるべきだ――そんな風に考えている人も多いことでしょう。その一方で、「皆はどんなアイテムやWebサービスを使っているんだろう」「自分の仕事術ってもしかしてマイナー?」なんて気になってしまう機会も、決して少なくないのでは? Biz.IDでは、2008年に掲載した記事の中から「これは!」というキーワードを選んでリスト化。gooの協力を得て、各キーワードの知名度ランキングを作成してみました。自分の働き方と比較しながら、去りゆく2008年を振り返ってみてはいかがでしょう。 ToDoリストに「超」整理法――皆が使っている仕事術は? あの「ポメラ」は仕事に役立つアイテムにランクイ

    ブレスト、「超」整理法、見える化――2008年のビジネスパーソンが選んだ仕事術
  • GMail ガジェットに今度は ToDo リストが追加。Inbox Zero の実践に効果大

    先日 bit.ly の機能を追加するガジェットを紹介したばかりですが、今度は Google 自身から GMail に ToDo リストの機能をつけるガジェットが発表されました。 Labs の機能で “Tasks” を有効にして、キーボードショートカットも有効にしていれば、メニューからタスクの追加ができますし、以下のショートカットが使えます。 メールを選択して「Shift + T」で ToDo リストがポップアップ。選択したメールの件名が入力されます。 Enter でタスクを追加、Tab でインデント、Shift + Tab でアンインデントします。 また、項目をマウスで選んだときに表示される矢印をクリックすると、タスクに対してカレンダーの期日を設定したり、メモを入力することも可能です。 問題は、今のところ日語で折り返しのあるような入力をしようしたり、単に漢字変換をするときのタイミングなど

    GMail ガジェットに今度は ToDo リストが追加。Inbox Zero の実践に効果大
  • 企業の情報リスク管理の基盤:コンピュータ事件に対処するCSIRT構築を、JPCERTが資料公開 - ITmedia エンタープライズ

    JPCERTコーディネーションセンターは、情報セキュリティ事件などでの緊急対応を行う「CSIRT」を構築するための資料を公開した。 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月9日、情報セキュリティ事件などでの緊急対応を行う「CSIRT」(Computer Security Incident Response Team)構築に関する資料をWebで公開した。 CSIRTは、コンピュータに関する事件に緊急対応するための専門組織で、原因調査や組織内外の関係者への対応、事件発生を予防する監視活動など行う。組織のトップや情報システム担当の専門家、法務、経営企画、総務などの幅広い部門の人員で構成されることが多く、米国ではリスク対策の一環として設置する企業が多い。 公開した資料は、企業経営と危機管理の観点から企業として強化および実現すべき機能を紹介。対応体制の実現に向けた取り組み

    企業の情報リスク管理の基盤:コンピュータ事件に対処するCSIRT構築を、JPCERTが資料公開 - ITmedia エンタープライズ