タグ

原発事故に関するushi_moのブックマーク (14)

  • 何を「教え」ているのか - Interdisciplinary

    o(^-^o)(o^-^)o 武田邦彦が教えるステルスマーケティング O(≧▽≦)O - Togetter 2012/03/20 追記:NATROMさんにより、「武田邦彦のを勧めるbot達」に改題。 こういったかたちで、武田氏の不正確な言説が広まってしまう(可能性がある)のは困った事だ、という事例の紹介なら解る。 しかしこれが、「武田氏が関わっているかのように」紹介されるとなると、話は別だ。 それぞれのアカウントを見ると判るが、武田氏以外にも色々な商品について書かれていてamazonへのリンクを張っているbotらしく*1、ここに武田氏の関与は見られない(それを示す証拠がどこにある?)。にも拘わらず、「武田邦彦が教える」とタイトルに入れるのは、全くミスリーディングだろう。 ところで、botらしきアカウントの投稿内容を一例を挙げて見てみると、 ლ( ╹◡╹ 放射能汚染についてほとんど知識のな

    何を「教え」ているのか - Interdisciplinary
    ushi_mo
    ushi_mo 2012/03/20
    "よくおかしな事を言っているからといって、関与していないものについてあたかも関係があるかのごとく、証拠も示さぬままに揶揄的に扱って良いという道理は無い。”
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ushi_mo
    ushi_mo 2012/02/24
    絡む人も様々。「東電の味方だろ」「食べて応援はマヤカシ」「原発反対以外は許さない」etc。自分は怖くてできない、やらないというのは自由だけど、やった人を責めるのまで自由なの?
  • カンニング竹山さんのいわき市レポートまとめ

    カンニング竹山 @takeyama0330 今から福島県いわき市に向かう。震災から9ヶ月、現在の福島県、そしていわき市の現状を一日取材させて頂きその取材内容を日22時からのTBSラジオDig生放送で話します!そして今夜はラジオ福島からDig全国生放送!取材の模様は俺のTwitterで出来るだけtweetします。では。 カンニング竹山 @takeyama0330 頑張ります! RT @masayoshih: 期待してます。 RT @takeyama0330: 今から福島県いわき市に向かう。震災から9ヶ月、現在の福島県、そしていわき市の現状を一日取材させて頂きその取材内容を日22時からのTBSラジオDig生放送で話します!そして今夜はラジ

    カンニング竹山さんのいわき市レポートまとめ
  • おしどりマコリーヌさんてどんな人かと思って近いところを適当にまとめてみた

    これをもっておしどりさんのぼくからの評価は確定 一言でいえば やっぱりfpajの人なんだなぁ… 文春の件にしても線量計測の件についても、結局この人の問題意識は自分の不安感に端を発していて、はるばる福島まで乗り込んでいって現地の人と一緒に怖がってるだけ 言ってること・やってることに不純なものは感じない ほんっと、英単語来の意味でイノセントな人なんだなぁ 一市民として現地に寄り添って支援活動するのには向いてるんだろうけど、情報伝達役には致命的に向いてない …と思ったら、プルトニウム関連のネタ(http://togetter.com/li/187350)で去年の秋にとっくにオワコンだったのか 今に至るもブログ記事(http://www.magazine9.jp/oshidori/110914/)をそのままにしてるってことは…あんまりタチもよろしくない人なのか-- あーーー、がっかり まとめ 甲

    おしどりマコリーヌさんてどんな人かと思って近いところを適当にまとめてみた
    ushi_mo
    ushi_mo 2012/02/23
    "おしどりさんという人にがっかりしたこと"
  • 岩上安身「福島の新生児の中から、先天的な異常を抱えて生まれて来たケースについてスペシャルリポート&インタビューします」への反応

    まとめ 岩上安身氏「デマといったね。デマだと立証してもらおうか」「えっ?」 ・元ツイート消えてる ・友人の話 ・岩上安身 なんで、多分デマだと思う。 放射能(放射線)と無脳症の関係は立証されてません。 出生時障害(1948-1954年の調査)-放射線障害研究所 http://www.rerf.or.jp/radefx/genetics/birthdef.html >> どの種類の妊娠終結異常も親の放射線量または被曝との関係を示さなかった。 << チェルノブイリ原発事故によるベラルーシでの遺伝的影響 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html >> ベラルーシにおいて先天性障害の増加をもたらしている原因として最も考えられることは,慢性的な被曝またはネガティブ要因の複合的な影響による,突然変異レベル.. 12

    岩上安身「福島の新生児の中から、先天的な異常を抱えて生まれて来たケースについてスペシャルリポート&インタビューします」への反応
  • セシウム汚染:微生物で約90%除去 広島の大学教授ら - 毎日jp(毎日新聞)

    広島国際学院大の佐々木健教授(バイオ環境化学)らの研究グループは、微生物を使って泥の中の放射性セシウムを回収する方法を開発した。9月に福島市内で採取したヘドロでの実験では、セシウムを約90%除染することに成功した。実験に用いた光合成細菌が、カリウムとよく似た性質のセシウムを取り込んだ可能性があるという。佐々木教授は「汚染された土壌にも使える技術ではないか」と話している。 バイオ技術を活用した放射性物質の除去を研究している佐々木教授と、広島市の水道関連資材販売会社「大田鋼管」が9月、福島市内の公立学校のプールからヘドロを採取し現地で実験した。細菌90グラムをアルギン酸などに混ぜた粒状物質をビー玉大にし、濃縮したヘドロ50リットルに投入。3日間の放射線量を計測した。 その結果、実験開始前に毎時12.04~14.54マイクロシーベルトだった放射線量は同2.6~4.1マイクロシーベルトまで減少した

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/11/11
    除去よりは「濃縮」といえる技術。実用化できれば除染で生じる放射性物質の保管がより容易になるかもしれない。
  • セシウム汚染:ヒマワリ栽培は効果小 農水省が実証実験 - 毎日jp(毎日新聞)

    農林水産省は14日、福島県飯舘村などで5月から行っていた農地の放射性物質を除去する実証実験結果を発表した。農地の表面を3~4センチ削った場合はセシウムを7~9割減らせることが確認された。一方、放射性物質を取り込みやすいとされるヒマワリを植えてセシウムを吸収させる実験は効果が小さく、同省は「現時点での実用化は困難」とした。 同省によると、5月に飯舘村で植えたヒマワリが吸収していたセシウムは1キロ当たり52ベクレル程度。1平方メートル当たりで10キロのヒマワリが育つとすると、現地の土壌中にあるセシウムのうち約2000分の1しか吸収できていない計算になるという。 一方で、表面4センチを削った農地では1キロ当たり1万370ベクレルから2599ベクレルまで減少。薬剤で土を固めてから表面(3センチ)をはぎ取ったり、芝や牧草がある農地で網目状に張った根ごと表面(同)をはぎ取るなど工夫すると82~97%も

  • 日経ウーマンオンライン

    Go Beyond Borders! 従来の枠組みにとらわれず、「越境」することで自分らしいキャリアを築く人に迫ります。越境者たちは、どのような思いで道を切り開き、どんな未来を描いているのでしょうか。私たちのキャリアに応用できるヒントを探ります。 NEW 31回/全50回 キャリア 2024.08.01 最高の失敗大図鑑 何かを成し遂げて順風満帆そうに見える人も、実はそう見えるだけで、思い通りにいかず悔しくて、泣いて、落ち込んで…「失敗だらけの道」を歩んでいるのかも。先輩たちの失敗談に、転機の乗り越え方、転び方、失敗を最高の糧にするヒントを学ぶ連載「最高の失敗図鑑」がリニューアル。さらに先輩たちの失敗に迫ります。 13回/全30回 キャリア 2024.07.29 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えた

    日経ウーマンオンライン
    ushi_mo
    ushi_mo 2011/08/22
    「放射能に負けない食べ方ガイド」ペクチンとアルギン酸推奨。雑誌には他にキトサン・クロレラ・カルシウム・リコピン・ビタミンC・発酵食品・食物繊維などが推奨されてます(なんでもあり?)
  • 福島第1原発:食事被ばく量、25%増 厚労省試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は12日、東京電力福島第1原発事故後に日国民が摂取した品から受ける放射線量の増加推計値を初めて公表した。3~6月の4カ月間では全年齢平均で0.034ミリシーベルト、12年2月までの1年間では同0.106ミリシーベルト。通常時に品に含まれる放射性物質(放射性カリウムなど)の摂取による年間被ばく線量(0.4ミリシーベルト)より25%増える計算だが、厚労省は「安全性の観点で相当程度小さい」と結論づけた。 推計は同省薬事・品衛生審議会の作業グループが実施。6月20日までに各自治体が実施した品の放射性物質検査約5000件で検出された放射性セシウムやヨウ素のデータを使い、日人の各品の平均摂取量から、全年齢平均▽妊婦▽小児▽胎児▽乳児--の線量を推計した。 6月までの被ばく線量(単位はミリシーベルト)は妊婦0.03▽小児0.065▽胎児0.038▽乳児0.029。年間線量は妊婦0

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/07/12
    「地域ごとや食品ごとの推計値を出すことも検討してほしい」というのに同意。あと、食品には水は入っていないのだろうか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 農林水産省/農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について

    農林水産省は、自治体や生産者の方々が、農作物の作付けや収穫物の検査の要否を検討する際の参考としていただくため、国内外の科学文献に基づいて、農地土壌中の放射性セシウムの野菜類及び果実類への移行係数を取りまとめましたので、お知らせします。 今後、新たに作付けされる農作物の収穫時における放射性セシウムの分析結果と栽培土壌中の放射性セシウム濃度の比較及び栽培試験を実施し、より実態を反映した移行係数を算出する予定です。 背景 福島第一原発事故によって大気中に放出された放射性物質による農作物への影響は、事故後しばらくの間放射性物質を含む降下物の付着が主たるものでした。その後、放射性物質の降下量が減少してきています。 一方、農作物の作付け前には耕起作業を必要としますが、これによって表層と下層の土壌が混合されるので、今後、品安全の観点から、土壌に含まれる放射性物質が根から農作物に吸収されることに注目する

  • 会見に登場する、気になる人々 その2 エース復活祭 ノッチ・コスプレ: マツコデラックス ファンサイト ななの好きなもの 

    ななの好きなものや日常を書いてます。 マツコ・デラックス右欄のカテゴリからどうぞ。ななの雑記帳につきネット情報の貼り付け多し。不正確な情報もあるのでご注意を。Welcome to Nana's favorite. Japanese only. その後、合同会見が開かれたり、記者にも新しいキャラがでてきました・・  やっぱりエースは一番人気。。。  説明している時が、一番エレガント。 エース ヤギになる。 ぶらさがり(録音は禁止ですって)。 男は仕事してる時が一番輝いてるね。 Q、これは何?   これがわかったら、あなたも会見ツーツーですわよ ------ IO DATA HD 2TB 8980円 大切なデータのバックアップに便利。ななは白を使ってます。 ------ A、ブースカの頭でした〜 切った後、、、(昼間にテルとブースカが散髪した)5月12日夕方 (´◉◞⊖◟◉`) <はいっ あの

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/06/18
    「切りこむが、うだうだ話が長い」「たまにいる。人気の理由が分からない。」「質問がいつも手ぬるい。かなり不満です。」><
  • テクノロジー : 日経電子版

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/06/17
    ラディオガルダーゼについてもさらっと触れられている記事。
  • Preliminary Summary - IAEA International Fact Finding Expert Mission of the Nuclear Accident Following the Great East Japan Earthquake and Tsunami

    IAEA INTERNATIONAL FACT FINDING EXPERT MISSION OF THE NUCLEAR ACCIDENT FOLLOWING THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AND TSUNAMI Tokyo, Fukushima Dai-ichi NPP, Fukushima Dai-ni NPP and Tokai NPP, Japan 24 May- 1 June 2011 Preliminary Summary IAEA EXPERT MISSION TO JAPAN PRELIMINARY SUMMARY 1 JUNE 2011 The Great East Japan Earthquake on 11 March 2011, a magnitude 9 earthquake, generated a series of

  • 1