2021年9月21日のブックマーク (9件)

  • 今日の月はハーベストムーン - 黒うさぎのつぶやき

    中秋の名月、十五夜の満月です。🌕 気がつくと一年に一度しか作ってないかも…。この日だけ里芋の煮っころがしです。(里芋の皮を剥くのが時間かかるのです…) 里芋の煮っころがし 昨日で夏休みの夕ご飯作りの課題?が終了した次男くんの仕事がなくなり、代わりにお母ちゃんのご飯作りの業が戻ってきました。しかし、何も知らなかったお父ちゃんが、今日の夕ご飯をべ、 「うん、美味しいよ。いい味だ。」 とのたまうではありませんか! 「それ、私作ったんだけど…?」 とお母ちゃん。 「あ、そう。」 とお父ちゃん。。。 他に何か一言ないの? あぁ? 出来て当たり前ですよねー。はいはいはいはい(-_-;) しぐれちゃんちから見た月 ちゅうしゅうの名月だって みかん県の友人が見た今日の月 この前、フェルトのブローチを送ってくれた友人に、お菓子と彼女が可愛がっていたインコ柄のハンカチを送ったら、こんな満月LINEが届き

    今日の月はハーベストムーン - 黒うさぎのつぶやき
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
  • 今日我が家から見えた風景に一言! - fwssのえっさんブログ

    こんばんは。 タイトルを、「今日我が家から見えた風景に一言」 としました。 ブログを始めるまでや、コロナ禍で巣ごもりがち になるまではそこまで感心が無かった景色でした。 今や海・空が正面へ見えるよう座る向きを変えた くらいです。 さらに月が気になりはじめ、我が家から見える四方 へ興味が沸いてきました。 この間、もっと様々な事に対して、色んな角度から 見てみよう!ということを学ばせてもらったような 気がします。 そんな想いで、今日最後のアップにします。 ありがとうございました。 おやすみなさい。 コンテナ船のコンテナがパッチワークみたいで好きです コンテナの積み卸しの全体風景・コントラストが好きです そんなことは関係ないと言わんばかりに瀬を向けている船 ミュージシャン風のような二投流の釣り師の姿です (※ これだけは我が家から撮ったものではありません) 海・県道・鉄道・インター道・高速道が一

    今日我が家から見えた風景に一言! - fwssのえっさんブログ
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    最高のロケーションですね〜
  • ワクチン接種1回目② - PAPA's Blog!!

    現在、昼間よりも腕の痛みが強い💧 倦怠感も、徐々に出てきた‼️ 熱は、一度夕方に下がったが… 現在…37.5℃🤒 横になっても、腕が痛くて困ってます😢 因みに、父親も1回目から副反応が強かったらしい❗ 遺伝? 父親の出た承知は… ・発熱(38.6℃) ・倦怠感(全身筋肉痛みたい) ・腕の痛み だったそうです…💦 自分も、これから酷くならないか心配…

    ワクチン接種1回目② - PAPA's Blog!!
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    お大事になさってください😥
  • 秋空のもと二人で仲良くドライブ! 病院まで! - fwssのえっさんブログ

    夜空を見上げて!今夜は中秋の名月! 季節柄の話を先にさせてください。 今日は、「中秋の名月」だそうです。 しかも、満月と同じ日になるのは、8年ぶりなん だと‥。 今朝、満月は紹介しましたが、お一人で、お二人 で、ご家族で、満月を愛でてみては、いかがでし ょうか。 さて、題です。 日曜日だった思いますが、と孫が我が家の和室 にいました。 は畳みの上に仰向けで、膝を立てて、スマホを 見ていました。 そこへ行き、ふざけて、片足の指を踏んで、ち ょっかいをかけたら、反射的に反対側の足で、 私の膝を押し返し、痛・タ・タ・タ! その膝は、以前ウォーキングで痛めていた部分でし た。長らく我慢をしていました。 一日経った昨日、がキッチンへ立っていて急に、 腰から臀部にかけて痛みが走ったとのこと‥。 それから、まともに歩けなくなってしまいました。 私の仕返しではなく、「神様がしたこと‥ 敬老の 日の

    秋空のもと二人で仲良くドライブ! 病院まで! - fwssのえっさんブログ
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    私もアキレス腱炎にシップしています😅お大事に👋
  • Flickr を導入してみました - 六時のおやつ

    camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS さて、今日から当ブログの画像の埋め込みにFlickr を使ってみました…英語なんであまりよく分からずにやってます。画像をクリックするとFlickrに飛びその画像をクリックするとオリジナルサイズまで拡大できるので細部まで確認したいお方は是非どうぞご活用くださいませ。 ナナホシテントウのアブラムシ捕シーンにまたまた出会いましたよ(^-^) camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS パソコンでFlickrに行って見るとバッチリ見えますのでお好きな方は是非画像クリックで FlickrGO ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先

    Flickr を導入してみました - 六時のおやつ
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    綺麗じゃなぁ
  • ワクチン接種1回目 - PAPA's Blog!!

    日、9:30~ワクチン接種。 接種後、15分待機。 帰宅後も、特に問題ない。 現在、14時... 腕の痛みと、接種した場所が熱を持ってる。 そして… の産婦人科に一緒に行ったら。 入り口で検温。 ナースが「ん?」 「もう一度検温しますね?」 「はい。37.4℃です。」 「体調いかがですか?」 ちょっと待て! 発熱してんじゃん!🤪 とりあえず、様子見て過ごします… 一回目なのに‼️

    ワクチン接種1回目 - PAPA's Blog!!
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    若いから副反応がはっきり出るんですね、お大事になさってください😥
  • 息子と娘の戦い👊 - PAPA's Blog!!

    普段は、仲の良い兄弟😊 でも、もちろん喧嘩もします。 先日は、お茶で戦いが勃発(;゚Д゚) 長男が先に飲んでいるのに無理やり奪う娘。 譲らない長男。 負けない娘。 すると、お茶がこぼれた・・ 娘「あぁ~!!」 息子「〇〇のせいだからね!!」 娘「〇〇のせい!!」 お互いに罪を擦り付ける・・・💦 すると、娘は自分の服が濡れている事に気が付き激怒😡 長男の髪の毛を掴み振り回す(;゚Д゚) 長男は、それを我慢しながら投げ飛ばす(;゚Д゚) 泣かない娘・・・ すると・・・ 長男のオモチャを出して散らかす・・・ 投げる・・・ 長男も激怒😡 ヒートアップしてきたので、パパ仲裁。 すると・・・ 2人笑って逃げ始めた!!😲 逆にパパが激怒😡 オモチャを片付ける様に指示!! こぼれた、お茶を拭く様に指示!! 着替えたりするように指示!! 毎日、こんな感じです・・・😢

    息子と娘の戦い👊 - PAPA's Blog!!
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    楽しそうにしか見えない😊
  • 今日も快晴! サァー! 病院へ行こう! - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝5時から6時半までの我が家から見えた 様子にて日のご挨拶をさせていただきます。 「え~ コロナ対策より、自民党の改革が急務 となっておりまして‥」、総裁選挙かよ! 昨夜の月が、反対側で黄色く輝いています。 時間の経過とともに、隣家の屋根へ隠れてい きました。夕日が沈む方角と同じです。 次第に明るくなり、港が動きはじめました。 鳥は、早い朝狙いと散歩です。 船に朝日があたり、輝いていますが、その 光景が、私のおんぼろカメラでは「上手く 撮れません!」   ヒロシです。 「良いカメラが欲しい!」なんぞとは、と ても言い出せません!  「貧乏だもの‥」、 相田みつお   です。 なんだかんだ、言ってる間にコンテナ船が 朝日を浴びながら入港してきました。 今日も快晴!  サァー!  病院へ行こう! 夫婦揃って、病院へ行く羽目になりました。

    今日も快晴! サァー! 病院へ行こう! - fwssのえっさんブログ
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21
    ご自愛くださいませ💦
  • ミニ四駆・・・と、塗り絵。 - Asahina`s blog

    おはようございます。 しばらくブログを更新できずにいましたが、戻ってまいりました。 業がやっと落ち着いて、一息ついて再開と思いましたが、まあ何かと子育ては忙しいなと思います。 急に息子がミニ四駆に興味を持ち出し、欲しいと言い出しました。原因はコロコロコミックの新しいホビー情報ですが、私も小学生の頃にハマった記憶があります。 そんなわけであの頃の気持ちを取り戻すべく、手作りダンボールコースを動画や公式ホームページを見ながら製作しました。 紹介しているブログサイトでは公式ジャパンカップ用の3レーンコースを1週間かけて作っていたので、マジか・・・ということ2レーンのコースを作りましたが、三日間あまり手をかけすぎずに始めたので、耐久性に不安を感じます。 子供はすごく喜んでくれて、頑張った甲斐があります(子供達は基邪魔しに来ます)。 現物はあまりにも恥ずかしいので載せれません。 さあ、あとはミニ

    ミニ四駆・・・と、塗り絵。 - Asahina`s blog
    ushidayo3
    ushidayo3 2021/09/21