タグ

2011年12月5日のブックマーク (3件)

  • 大衆の支持がなければ滅んでよし - kodebuyaの日記

    この記事については、いくつものブログが意見を表明していて、今更感があるんだけれど、やはり言及せざるを得ない。 お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。 橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。 「補助金がなくなると、当に大変なんです」 大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。 指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として補助金1億1000万円を支出

    大衆の支持がなければ滅んでよし - kodebuyaの日記
    usi4444
    usi4444 2011/12/05
    生前は作品が売れず極貧に喘ぎ、評価されたのは死んだ後という芸術家はざらですからね。
  • King of Mountain - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 大阪府・大阪市の簒奪に成功した橋下徹だが、留意しなければいけないのは、みんなの党だけでなく、亀井静香も小沢一郎も、さらには石原慎太郎までが橋下に擦り寄っているということだろう。あれだけ「既成政党」を敵視していたにも拘わらず。或る人曰く、 一部の人たちの危惧に私も共鳴する。ある点で自民党内異端だった小泉よりホンモノ度が高いからだ。彼は何者でもない。まだどこにも所属していない。これから何かになろうとしているのだ。ああこわい。 http://d.hatena.ne.jp/nessko/20111128/p1 日のルイ・ボナパルト? 現象としての橋下徹を理解するためにはマルクスの『ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日』を読まなければならないのか(汗)*2。ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 (岩波文庫 白 124-7) 作者: マルクス,伊藤新一,北条元一出版社/メーカー: 岩波書店

    King of Mountain - Living, Loving, Thinking, Again
    usi4444
    usi4444 2011/12/05
    [id:ishikawa-kz] 「豊中市並に30万人で図書館なんて1つあれば十分だ」と言ってましたのでその気マンマンです。ちなみに本当の豊中市の図書館の数は9ヵ所。
  • 橋下市長大勝利で日教組大量クビ確定か?大阪府市教員希望の人が大量出現

    ■編集元:ニュース速報板より「橋下市長大勝利で日教組大量クビ確定か?大阪府市教員希望の人が大量出現」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/12/05(月) 09:11:36.86 ID:uXkQOTX+0 ?PLT(12000) ポイント特典 大阪のW選挙で大阪維新を掲げた橋下徹氏が圧勝、その一方で想定外の大敗を目の当たりにして、大教組(大阪教職員組合)関係者の選挙中の悲壮感は「悲観」に変わっていた。 大教組関係者はこう漏らした。 「W選挙では橋下阻止のために我々が活動したことは否定しない。教育の自由を守るための行動だ。だが、敗れた今となっては、いくら“教育の自由”を叫んでも府民は関心を持たない。今後は“一公務員”として耐えていくしかないのか」 橋下氏が率いる維新の会は、政治主導で教育改革を図る「教育条例」の成立をW選挙の公約に掲げた。同法案は去る9月に市議会で

    usi4444
    usi4444 2011/12/05
    よその府県より待遇を悪くする予定なのになんちゅう希望的観測。