タグ

2013年5月3日のブックマーク (6件)

  • 金明秀教授の研究では差別の存在が実証されていないと主張する「ニュースの社会科学的な裏側」のデマ - 法華狼の日記

    2011年12月の少し古いエントリだが、ツイッターを中心に再び話題になっているようなので*1、批判することにした。とりあえず、「1. 金明秀氏の研究では差別の存在が未確認」という章に対象をしぼる。 ある計量社会学者が他人を罵倒する理由*2 差別問題で金明秀氏はよく論戦を繰り広げているが、意外に差別の立証を重点的に研究しているようではないようだ。 金明秀氏のInternational Journal of Japanese Sociologyに掲載された論文では日人と在日韓国人の間に有意な社会的な差が無いと指摘している。「年報人間科学」掲載論文でも、過去に職業差別があった一方で、現在では教育水準や職業構成などで大きな差が無いと指摘している。引用やデータ提示無しで「在日韓国・朝鮮人青年たちに門戸を閉ざした日企業は、依然としてあとを絶たない」と記述し、「分析者である私(金明秀)自身、身近に就

    金明秀教授の研究では差別の存在が実証されていないと主張する「ニュースの社会科学的な裏側」のデマ - 法華狼の日記
    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    @uncorrelated氏は普段は冷静なのに、在日コリアン絡みになると、フィフィによる捏造にまで半分乗っかってしまうほど偏見塗れになってしまう。在日コリアンと過去に何かあったのですか?と聞きたくなる。
  • 猪瀬知事、昨年にもツイッターで他都市比較発言 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    猪瀬直樹・東京都知事が昨年8月、2020年五輪招致を巡って、国際オリンピック委員会(IOC)が「行動規範」で禁じている他の立候補都市を東京と比較する発言をツイッター上でしていたことがわかり、猪瀬知事は2日の記者会見でこの書き込みを削除したことを明らかにした。 当時は副知事で五輪招致の担当ではなかったが、「IOCの行動規範を深く理解していなかった」などと弁解した。 昨年8月11日の書き込みで猪瀬知事は、イスタンブールについて「シリア内戦など不利な条件」と分析。「マドリードは欧州危機」などとライバル都市の状況を論評し、「東京はきわめて有利な状況にある」などとつぶやいていた。 猪瀬知事は4月27日の米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビュー記事の中で他の立候補都市を批判したなどとして、IOC側から行動規範の順守を求められた。記者会見では「不適切な表現についておわびをし、IOCは『それでオーケーです

    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    なぜか読売による追い込み。読売にとっては既に五輪招致は失敗確定で戦犯断罪モードなのか。
  • 猪瀬都知事、記者会見でぶんむくれ 五輪発言「終わった話」と繰り返す

    「この話はもう終わったんですよ」 「だから、これからはちゃんとやりますよと言ってるんです」   猪瀬直樹・東京都知事はニューヨーク・タイムズ紙上での「不適切発言」をめぐり、謝罪を口にしたはずだったのだが、2013年5月2日の定例会見では記者の追及にすっかりぶんむくれ。人はなおも五輪招致に意欲を燃やすが、簡単にはこの騒動収まりそうにない。 安倍首相、親日トルコもフォローしたのに… 問題の発言が4月26日にニューヨーク・タイムズに掲載されて以来、猪瀬都知事の対応は後手に後手を踏んでいる。問題が表面化した29日にはツイッターとフェイスブックで、 「インタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ」 「真意が正しく伝わっていない」 として、NYタイムズ側に責任を転嫁したものの、同紙はただちに「記事には完全な自信がある」と反論、これを受けて30日にようやく発言を訂正、謝罪した。 五輪招致を目

    猪瀬都知事、記者会見でぶんむくれ 五輪発言「終わった話」と繰り返す
    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    「ムスタファ・ケマル――『シャー』と言われた人ですね。」←間違えるほうが難しいけど、彼には優先度の低い「イスラム圏」という頭の中の押入れにトルコもイランもごっちゃに放り込んでいてこうなったんだろう。
  • 五輪招致失言:猪瀬知事「真意なかった」- 毎日jp(毎日新聞)

    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    「発言の事実自体は争わないが、猪瀬被告は発言時、心神喪失の状態であったと無罪を主張したが…」
  • 【阿比留瑠比の極言御免】護憲派の親米ぶりに感心する+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    熱心な護憲派ほど、ときに極端な米国追従主義者に思える。彼らがいかに「アメリカ いいなり もうやめよう」(共産党のポスター)と主張しようとも、米国製の憲法を後生大事に押しいただいている姿をみると説得力は薄れてしまう。 「(現行憲法は)連合国軍総司令部(GHQ)の憲法も国際法も全く素人の人たちが、たった8日間でつくり上げた代物だ」 安倍晋三首相がこう指摘する通り、憲法が事実上、占領中にGHQに押し付けられたものであるのは今では多くの人が知っている。 ところが戦後長く、憲法が米国主導でつくられたことに言及するのはタブーとされ、「押し付け論」を口にすると「右翼だ」「反動だ」と袋だたきに遭った。 当のことを言ってはならないという「閉(とざ)された言語空間」(文芸評論家の江藤淳氏)が日全体を覆っていたのだ。その原因はGHQによる巧みなマインドコントロールである。 GHQは占領下の日で、「中国に対

    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    土井たか子が尊敬する人物はリンカーンと言ったように護憲派の多くは米国の理念を重視していますよ。盲従して市民への苦しみ押し付けに反対するのはその理念に反するからです。強い者になびくだけの貴方とは違う。
  • 大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天・グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち(週刊現代) @gendai_biz

    大研究 なぜ日の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち 就活が格化すると、こぞってTOEICの教材を買い込む学生たち。日歴史文化をよく知らないまま、英語ができるだけの「グローバル人材」となった若者たちに、仕事ができるわけはない。 グローバル人材が欲しい! 楽天のある幹部が言う。 「一度、英語が堪能だという新入社員に、海外の取引先に電話をさせたことがあった。一見スムーズにやりとりしているように見えたのですが、あとで相手の担当者から私のところに電話がかかってきた。電話先の相手は中国人で、英語はできるがネイティブではなかったため、内容が全く通じていなかったんです。そういう人と話すとき、ましてや電話では、簡単な単語を使ってゆっくり話すものですが、その新人にはそうした常識がなかった。話が通じているのかわからないまま

    大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天・グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち(週刊現代) @gendai_biz
    usi4444
    usi4444 2013/05/03
    ヒデー記事。新卒で仕事が出来ないのは大多数だろうが。鼻っぱしが強いのも自分に投資してきた結果だろ。スーパーへの買い物用にポルシェ買って燃費が悪いと文句言っているのと同じ。