タグ

2019年6月14日のブックマーク (3件)

  • 残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である
    usi4444
    usi4444 2019/06/14
    FPにとっては飯のタネなんだからこういうだろう。しかしケーザイ学者は無視するけど人間は自分がいつ死ぬか分からない以上、個々人で老後資金を準備するのは非効率なんだよね。今の消費を減らせば経済縮小に。
  • 「独裁」は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長 | NIKKEIリスキリング

    創業者一族の藤井隆太社長は、病が発覚した先代社長の父に呼び戻されて、1994年、龍角散に入社した。翌95年から8代目社長に就いている。入社前は小林製薬、三菱化成工業(現三菱化学)に勤務していた。服薬補助ゼリーの開発者、福居篤子氏を執行役員に引き上げるなど数々の改革を主導。倒産寸前だった会社を立て直した。音楽の名門、桐朋学園大学出身という異色の経歴を持ち、プロの音楽家として活躍していたこともある。今もボランティアのフルート奏者としてステージに立つこともある藤井社長に、老舗を復活させたマネジメントの極意を聞いた(前回「『龍角散』復活 左遷された女性開発者が原動力」参照)。 ◇  ◇  ◇ 経営者は全体を把握するスコアを持っている――企業経営はよくオーケストラに例えられます。オーナー企業の場合、小編成のアンサンブルと比較して独裁的だと批判されることもありますが、この点に関して、音楽家でもある藤井

    「独裁」は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長 | NIKKEIリスキリング
    usi4444
    usi4444 2019/06/14
    「「独裁」は悪いですか」←少なくとも自分のセクハラを指摘したら法務部長をクビにした貴方はダメ。https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06121659/
  • 『男性が生きずらいのを女性のせいにするのをいいかげんやめてほしい - 雑記帳』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男性が生きずらいのを女性のせいにするのをいいかげんやめてほしい - 雑記帳』へのコメント
    usi4444
    usi4444 2019/06/14
    「フェミが!」と怒っても、弱者男性に「女があてがわれる」なんてこともないよ。その程度には今の日本は自由。自分もタリバンのような因習に縛られるのは嫌なでしょ。主従関係を強いても相手に逃げられるだけ。