タグ

2012年3月31日のブックマーク (2件)

  • すた☆速報 : Windows7買ったら入れるものまとめ

    2012年03月29日17:50 Comment( 1 ) VIP Windows7買ったら入れるものまとめ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/29(木) 11:52:43.31 ID:tyB3dFU80 俺がたった今、MacからWindowsへ移行してきた。 とりあえずjanestyleとavast入れた。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/29(木) 11:53:04.36 ID:1L+nYvkz0 エロ画像 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/29(木) 11:53:35.30 ID:CulJUdGA0 saiかPSE 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/29(木) 11:54:51.99 ID:tyB3dFU80 >>4 saiって

    usk9999
    usk9999 2012/03/31
    すた☆速報 : Windows7買ったら入れるものまとめ
  • 特集ワイド:内閣府参与を辞任、湯浅誠さん 「入って」みたら見えたこと - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ブラックボックスの内部は「調整の現場」だった 08年末の「年越し派遣村」村長として知られる湯浅誠さんが今月7日、内閣府参与を辞任した。政府の外から貧困対策を訴えてきた社会運動家が、政権内に入って約2年。中に入って見えたものは?【山寺香】 ◇求められれば関わり続ける 湯浅さんが最初に内閣府参与になったのは、民主党に政権交代した直後の09年10月。派遣村村長として政府を厳しく批判してきた人物の登用は、注目を集めた。10年3月に一旦辞任し、同年5月に再任用された。 この間の政権の変化をどう見ているのか。 「漠としたイメージで言うと、従来の自公政権から一番外れたのが鳩山由紀夫政権でした。そこで提示された格差・貧困政策の方向性はおおむね歓迎すべきものでしたが、その後の菅直人政権で少し戻ってきて、野田佳彦政権でかなり戻ってきた。菅さんのころから、かつての自民党の幅の中に収まってきたと感じています」。

    usk9999
    usk9999 2012/03/31
    特集ワイド:内閣府参与を辞任、湯浅誠さん 「入って」みたら見えたこと - 毎日jp(毎日新聞)