Web上で本の管理 今までブクログやカフェボッサなど、いろいろと試してきましたが、結局長続きしませんでした。原因は本を登録するのが面倒になったからです。タイトルを打ち込んで検索して登録、私はなまけものなのでその繰り返しすら面倒でした。正直、打ち込むのが面倒でバーコードリーダーを買おうかと思ったぐらいです。 エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U メディア: エレクトロニクス購入: 9人 クリック: 129回この商品を含むブログ (29件) を見る ■ブクログ:ブクログ - web本棚サービス ■カフェボッサ:http://www.bossabooks.jp/ 今回始めた方法は、「MediaMarker」と「QuickMark」を利用すること。 MediaMarker:情報メディアの記録・管理・共有ができるWebサービス QuickMark:iPhon
TTA+cueも変換したい。と言う方は、 「tta+cueをape+cueと同じように変換する。」 のプラグインを入れておいてください。 さて。 タイトル通り、APE+CUEを変換する方法。 聞くだけならfoobar2000で大丈夫だし、 CDに焼くのなら、Monkey'sAudioをEACで使えるようにして使えばいいんだが、 俺、未だにSony製の古いMP3Walkman使ってるんで、 MP3かWAVE、WMA等じゃないと駄目な訳でorz apeもflacもttaもmkaもどんな形式でも変換したいと言う方は、 「ape+cueもtta+cueもflac+cueもwav+cueも一発でMP3に。 」 の方をご利用ください。 てことで、必要なもの Lilith Lilith起動。 Lilithを右クリック。 ファイルの変換(C)を押す。 CueファイルをD&D。 設定を押し、 変換後の形式に
YouTubeやニコニコ動画など、各種共有サイトの動画を、ブラウザ上での再生時に速度調整できるフリーソフト「Enounce MySpeed」は、動画の冗長な部分を早送りしたり、英語スピーチをリスニングするために低速再生したりするために利用できる。 「Enounce MySpeed」は、ブラウザ上で再生している共有サイト動画の再生速度を0.3~5.0倍の範囲でリアルタイムに変更させるツール。厳密な動作を言えば、「Flashの速度を変更」だ。従って、Flashを使って動画プレイヤーをブラウザ上で動かしている動画共有サイト(つまり「僅かな例外を除く全ての共有サイト」ということ)で動画再生速度を変更することができる。YouTubeでもニコニコ動画でもPANDORA.TVのHD動画でもOKだ。また、原理上、ニコニコ動画で利用しても、動画とコメントの同期性は崩れない。さらに音声出力をフックしている模様
経済産業省の「特定サービス産業動態統計調査」によると、結婚式場の取り扱い件数の最盛期は秋(9~11月)だそうです。 ご祝儀の相場は調べたり、周りに聞いたりすれば何とかなりますが、いかんともしがたいのがのし紙に書く署名。毛筆の上手な友人は最近希少種になっていますしね。そこでお役立ちなのが、こちらの「Aprint」。葉書に宛名を印刷するソフトですが、「のし袋・のし髪印刷モード」を搭載しており、のし紙への印刷も可能。書き直したりする手間も、字が汚いと悩む時間もなくしてくれるソフトですね。対応はWindowsのみ。 「周囲が結婚ラッシュ!」という年齢層が多い(はずの)、ライフハッカー読者にオススメです。 Aprint [無限夢源] (常山剛) 【関連記事】 ・人生最大の過ちから立ち直る方法 ・毎週一文字ずつレクチャーしてくれるサイト ・女の子に仕事の話をするときの5つのコツ
いいかげんMUI作るのめんどくさくなったのでテキストベースで多言語化してみる。別に需要があるとは思わないけどさ。 Config.exeの言語リソースを手始めに切り離してみた。いい感じで動いてるみたい。 明日朝早いから続きはまた今度。 厳密にはToolじゃない気もしますが。 SL-Mobile は UNIX 系 OS のジョークコマンドの一つである sl の WindowsMobile への 移植版です. sl コマンドではコンソール画面をアスキーアートで描かれたSLが走り抜けますが WindowsMobile には標準でコンソール画面が存在しないのでフルスクリーンウィンドウ を表示してそこに SL を走らせます. http://cefiro.homelinux.org/resources/doc/SL-Mobile/overview-01.html すごい!動作が速い!早速インストールしま
ハードディスクを交換する際などに完全なクローン状態で新しいハードディスクへ既存の中身をOSや各種データごと全部コピーすることが可能なフリーソフト、それが「EASEUS Disk Copy」です。パーティションのクローンやダイナミックディスクのコピーなども可能で、高速かつ安全にお引っ越し作業をすることができます。 IDE・SATAI・SATAII・SCSI・Firewire(IEEE1394)・USB(USB接続の外付けハードディスク)に対応し、CD-ROMドライブからのブートが可能なので、WindowsでもLinuxでも動作可能です。 詳細は以下から。 EASEUS Disk Copy: Free Disk Copy Software. Sector by Sector for hard drive backup tool. http://www.easeus.com/disk-copy/
MP3ファイルを編集すると通常は再エンコードによって音質が劣化してしまいますが、音質を全く劣化させずに不要な部分をカット・コピーなどによる編集が可能なフリーソフトがこの「mp3DirectCut」です。 単純に指定部分を切り取ったりコピーしたり貼り付けるだけでなく、音量の変更やノーマライズ、フェードイン/アウト、無音区間の検出、リアルタイムにMP3形式に変換しながらの録音、さらにはCUEシートをもとにしたファイル分割などもできるという非常にスグレモノな編集ソフトに仕上がっています。日本語にも対応しており、まさに無敵、MP3ファイルを編集するなら是非とも使うべきフリーソフトとなっています。 ダウンロードやインストール方法は以下から。今回は曲の冒頭部分に無音区間がある場合にそれを自動検出し、カットしてみます。 下記サイトからダウンロードが可能です。 mp3DirectCut - editor
PCの調子が悪くなり、再インストールを行うといった経験は誰しもがあるだろう。再インストールし終わり、ディスプレイドライバを用意し忘れて800×600で16色くらいのディスプレイが表示された経験はないだろうか。 他にもサウンドドライバやLANドライバ等、各種ドライバが存在する。これらを一から用意していると非常に面倒だ。事前にこれを行っておく事をお勧めする。 今回紹介するフリーウェアはDriverMax、ドライバの一括インストーラーだ。 DriverMaxは現状のWindowsシステムにインストールされているドライバをエクスポートし、再インストール後にインストールできるユーティリティだ。事前にエクスポートを行う必要があるが、これがあればインストールの手間は軽減される。 出力は一部のドライバだけでも可能で、ディレクトリ以下に展開するか、一つのZipファイルにするかを選択できる。 Vistaにも対
CDBurnerXP ver. 4.5.8 ...burn CDs and DVDs for free! What is CDBurnerXP? CDBurnerXP is a free application to burn CDs and DVDs, including Blu-Ray and HD-DVDs. It also includes the feature to burn and create ISOs, as well as a multilanguage interface. Everyone, even companies, can use it for free. Key Features burn all kinds of discs audio-CDs with or without gaps between tracks burn and create ISO
CDのリッピングを始めて何年にもなるが、では物置でホコリをかぶっているカセットテープ、古本屋の特価品コーナーに並ぶレコード盤はどうだろうか。Audacityを使えば、こういったビンテージ音源をキャプチャし、音質をきれいにし、MP3プレーヤーに入れて持ち歩くことができるようになる。 Audacityは、フリーの高機能クロスプラットフォーム・オーディオ編集ツールである。ノイズ除去フィルタやトラック自動分割などのツールを備え、アンティーク音源をぴかぴかの新しいMP3やOggに変貌させる作業を短時間で終わらせることができる。 最新版のAudacityをダウンロードすること以外に最初に必要となるものは、サウンドカード内蔵のコンピュータ(”ライン入力”ポートがあればこれを使う)とカセットデッキまたはレコードプレーヤーである。 コンピュータに接続する カセットデッキはサウンドカードに直接接続できるが、レ
CABviaActiveSync は,母艦上にある CAB ファイルを関連付けて母艦上でダブルクリックすれば,ActiveSync を通じて,PDA にインストールしてくれます。 SEE ALSO:窓の杜 - 【NEWS】PC上のCABファイルをPPC/W-ZERO3に直接インストール「CABviaActiveSync」 The application can be downloaded HERE. から,ダウンロードしてください。 (2) Cab To Device Cab To Device は,MSIE の右クリックメニューを拡張して,Cab To Device を選択すれば,ダウンロードしてそのまま ActiveSync を通じてインストールしてくれます。 CABviaActiveSync のほうが使用頻度は上ですが,MZ3 のようなベータリリースが頻繁なソフトには,Cab To
複数のMP3ファイルの音量を音質劣化なしに一定化できるソフト「MP3Gain」v1.2.3が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 2000/XPで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MP3Gain」は、複数のMP3ファイルの音量を音質劣化なしに一定化できるソフト。ファイルの再エンコードなどは必要とせず、MP3データに含まれる音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで音量を調節する。変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存され、好きなときに音量を元に戻せるので安心だ。 使い方は簡単で、ドラッグ&ドロップなどでMP3ファイルを登録して[トラックゲイン]ボタンを押せば、数値で指定した基準音量に近くなるように各曲の音量が調節される。特定の曲を基準に音量調節したいときは、右クリックメニューからその曲の音量を調べ、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く