2020年1月25日のブックマーク (4件)

  • たいしょう on Twitter: "これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。"

    これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。

    たいしょう on Twitter: "これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。"
    usomegane
    usomegane 2020/01/25
    ◯◯病と地名を名付けてしまうとその地は負のイメージに苦しむことになるという実例あるよね。
  • 出版市場が拡大に転じる 電子と紙合わせ0・2%増 - The Bunka News デジタル

    出版科学研究所によると、2019年1~12月の出版市場は紙と電子を合わせると同0・2%増の成長に転じた。同調査で前年を超えたのは04年(0・7%増)を除くと出版市場の縮小が始まる前年の1996年以来のこと。紙の書籍・雑誌は前年比4・3%減となったが、電子が同23・9%増と大幅に伸長した。紙と電子を合わせた販売額は1兆5432億円、電子の占有率は前年より3・8ポイント上昇し19・9%と2割に達するまで拡大している。 紙の書籍・雑誌販売額は1兆2360億円(同4・3%減)。このうち書籍は6723億円(同3・8%減)、雑誌は5637億円(同4・9%減)。一方、電子出版は3072億円(同23・9%増)と調査史上初めて3000億円台に乗った。 電子コミックは3割増に 電子出版の内訳は、電子コミックが2593億円(同29・5%増)、文字ものを中心とした電子書籍が349億円(同8・7%増)、電子雑誌が1

    出版市場が拡大に転じる 電子と紙合わせ0・2%増 - The Bunka News デジタル
    usomegane
    usomegane 2020/01/25
    雑誌は電子も減少と。無料のウェブサイトと比較して明らかに優れてると言えるものはあまりないもんなあ。有料の雑誌と同じ内容が無料の公式サイトに載ってる場合もよくある。これは批判ではなく不可避の流れという話
  • 【追記】SMをやめられない

    SM歴5年の底辺M女の話だけど需要ある? とりあえずはやめられないというより、していないと生きていられない、普通を装うのが殊更に難しい人種だと思って欲しい。ストレス発散の捌け口がそこにしかないと思って欲しい。 勿論、美味しいものをべたり綺麗な景色を見に行ったり友人に会ったりして休日を過ごすことも多い。それもとても楽しい。そうして平日は働いて、家事をし、趣味を読んだりして、普通の人の顔をして生きている。 ただそれらで解消されない何かが私の中にどんどんと溜まっていって、限界が来ると訳も分からずヒステリーを起こしたりする。過呼吸で倒れたこともある。普通の世界で普通に息をするだけのことがこんなにも難しい。 SMは私にすべきことをくれる。 虐げられたりそれに従うことが好きだ。自己肯定感のすこぶる低い私にとってそれらは純粋にここにいて良い理由となった。こんなに酷いことをされてそれに耐えているんだ

    【追記】SMをやめられない
    usomegane
    usomegane 2020/01/25
    やめる必要はないというのが大方の意見だろうけども、将来結婚の可能性を考えた時に様々な問題が生じうると思うので対処法を他のM性癖既婚者増田が降臨して教えてほしいところ。結婚なんか興味ないならいいけど。
  • チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい

    2人に聞いてみたいことが、2つある。 1.美術館で絵を楽しむには? 2.芸術に触れても虚無感が満たされなかったりしないか?それは改善されるのだろうか? 俺は、西洋美術が好き?な32歳(非正規)だ。 上野周辺の美術館に時々行く。 東京藝大の学祭には毎年行く。 だから、たぶん絵を見るのは嫌いではないんだろう。 好きな画家 ジェームズ・アンソール ゲオルグ・シュリンプフ マルク・シャガール ソフィー・アンダーソン ピエール・ボナール カミーユ・ピサロ ティエリー・デュヴァル クロード・モネ ポール・ゴーギャン ポール・デルヴォー 最近特に好きだった展覧会 ロマンティック・ロシア 題の1つ目に入る。 美術館だと、あまり落ち着いて見られない。 絵画は、近くから/離れて見る、線を見る、画材に着目する、テーマを見る…といったように、時間をかけて見るのが好きだ。 そして自分がなぜその作品を好きか、現代に

    チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい
    usomegane
    usomegane 2020/01/25
    虚無感が芸術で解消されることはない。ただ虚無感を抱えた人間に響く芸術があるだけだ。私は美術はよく知らないが漫画や小説では絶望を描いた作品に惹かれる。だがどんな作品も自分の問題の解決にはならない。