タグ

uss267のブックマーク (4,735)

  • 「フェミニスト、ゲームやってる」近藤銀河さんインタビュー 安全に失敗できるから「可能性 」がある|好書好日

    近藤銀河さん=篠田英美撮影 近藤銀河(こんどう・ぎんが) 1992年生まれ。アーティスト、美術史家、パンセクシュアル。中学の頃にME/CFSという病気を発症、以降車いすで生活。2023年から東京芸術大学・先端芸術表現科博士課程在籍。主に「女性同性愛と美術の関係」のテーマを研究し、ゲームエンジンやCGを用いた作品を発表する。ついたあだ名が「車いすの上の哲学者」。ライターとして雑誌「現代思想」「SFマガジン」「エトセトラ」、書籍『われらはすでに共にある─反トランス差別ブックレット』『インディ・ゲーム新世紀ディープ・ガイド─ゲームの沼』など寄稿多数。書が初の単著。 フェミニズム×ゲームは意外? ——フェミニズムとゲームという組み合わせは意外に感じました。実際、「フェミニストゲームって相性が悪そう」と言われることもあるそうですね。 そうですね。たしかに昔からゲームには「男の子のもの」というイメ

    「フェミニスト、ゲームやってる」近藤銀河さんインタビュー 安全に失敗できるから「可能性 」がある|好書好日
    uss267
    uss267 2024/06/26
  • 築地に屋根付き5万人スタジアム、市場跡地の再開発 東京都が公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    築地に屋根付き5万人スタジアム、市場跡地の再開発 東京都が公表:朝日新聞デジタル
    uss267
    uss267 2024/06/26
  • Luup、座って乗れる「電動シートボード」投入へ

    Luupは6月25日、座って乗れるカゴ付き車両「電動シートボード」の提供を、2024年冬以降に順次始めると発表した。シートに座ったまま移動でき、荷物を持っていたり足腰に不安がある人でも移動しやすいとしている。 電動アシスト自転車、電動キックボードに続く新たな車両。 完全電動で、最高速度は20km/h(車道モードの場合。歩道モードは最高6km/h)の特定小型原動機付自転車だ。16歳以上なら運転免許不要で乗ることができる。 座ったまま移動でき、カゴに荷物を入れられる。 長時間利用や買い物などの移動にも利用しやすく、より幅広い世代の移動ニーズに応えられるとしている。 自転車と明確に外観が異なるデザインにすることで、利用者自身や周囲の人々が自転車だと誤認しにくくしたという。「交通法規を軽視して自転車感覚で乗る利用者を減らすための工夫として、利用者が座席に座った際に、両脚が車両をまたがない設計にした

    Luup、座って乗れる「電動シートボード」投入へ
    uss267
    uss267 2024/06/26
  • 【独自】『電動スーツケース』で歩道走行…中国籍の女性を書類送検 電動スーツケース摘発は全国初 保安基準を満たしておらず | TBS NEWS DIG

    人が乗って移動することができる「電動スーツケース」を使い歩道を走行したとして、大阪府警は中国籍の女性を書類送検しました。電動スーツケースを巡る摘発は全国初です。 道路交通法違反の疑いで6月25日に書…

    【独自】『電動スーツケース』で歩道走行…中国籍の女性を書類送検 電動スーツケース摘発は全国初 保安基準を満たしておらず | TBS NEWS DIG
    uss267
    uss267 2024/06/26
    一方こういうニュースもある 何がありで何がなしか混乱しても無理ない感じにどんどんなってる気もする https://news.yahoo.co.jp/articles/44cf2f79be0129839195f48ec56e16cbbe6cf41c
  • なぜ 長引く“薬不足” 解消しない供給不安の謎に迫る | NHK | WEB特集

    3年以上も続いている薬の供給不安。 せき止めや高血圧の薬など、手に入りづらい医薬品はおよそ3800品目。医療機関で処方される薬の2割以上に上っています。 どうして“薬不足”は解消されないのか。現場を取材すると、背景にある構造的な課題が見えてきました。 (クローズアップ現代取材班)

    なぜ 長引く“薬不足” 解消しない供給不安の謎に迫る | NHK | WEB特集
    uss267
    uss267 2024/06/26
    薬価の問題というのはほんとに数年前から聞いていたので(製造ライン問題も、不正や無理しないと回らないレベルのコスト削減を強いられた結果みたいな)、解消されてほしいよ
  • Luup、座って乗れる「電動シートボード」投入へ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    Luupは6月25日、座って乗れるカゴ付き車両「電動シートボード」の提供を、2024年冬以降に順次始めると発表した。シートに座ったまま移動でき、荷物を持っていたり足腰に不安がある人でも移動しやすいとしている。 【その他の画像】 電動アシスト自転車、電動キックボードに続く新たな車両。 完全電動で、最高速度は20km/h(車道モードの場合。歩道モードは最高6km/h)の特定小型原動機付自転車だ。16歳以上なら運転免許不要で乗ることができる。 座ったまま移動でき、カゴに荷物を入れられる。 長時間利用や買い物などの移動にも利用しやすく、より幅広い世代の移動ニーズに応えられるとしている。 自転車と明確に外観が異なるデザインにすることで、利用者自身や周囲の人々が自転車だと誤認しにくくしたという。「交通法規を軽視して自転車感覚で乗る利用者を減らすための工夫として、利用者が座席に座った際に、両脚が車両をま

    Luup、座って乗れる「電動シートボード」投入へ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    uss267
    uss267 2024/06/26
    “完全電動で、最高速度は20km/h(車道モードの場合。歩道モードは最高6km/h)の特定小型原動機付自転車だ。16歳以上なら運転免許不要で乗ることができる。”うーん……
  • Googleマップで見つけた黒い塊【岡山・吉備中央編-5】 | Tansa

    岡山県吉備中央町は、少なくとも2020年から2023年までの3年間、高濃度のPFOAが入った水道水を町民に供給していた。 しかも町は当初、「2020年度は測っていないから分からない」と町民に説明した。だが、実際には「800ナノグラム/L」を検出。「1ナノグラム/L」と日水道協会に嘘の報告をし、必要な対応をとらず放置していた。 町民たちは、町への不信感を募らせていく。2020年度分のデータがあることや、その値を虚偽報告していたことが明らかになったのは、町民たちが自ら動いたからだ。 上原京子(仮名) 2023年10月16日午後5時半。2歳と6歳の息子にカレーライスをべさせていたところに、水道水の飲用禁止を友人宅で知った義母が帰宅。京子は町の水道課に電話。化学物質が混入し始めた時期を尋ねても教えてはくれず、「すぐに身体に影響が出るものではないので大丈夫です」と言われる。給水所の開設時間の延長

    Googleマップで見つけた黒い塊【岡山・吉備中央編-5】 | Tansa
    uss267
    uss267 2024/06/26
  • 「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」 | FRIDAYデジタル
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 「外国人」は使い捨て? 「怪我をさせて強制帰国」の残酷な現実(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月23日、厚生労働省は2023年に発生した労働災害について公表した。労災事故による死亡者数は755人と前年から減少したものの、4日以上の休業を要した死傷者数は前年比2.3%の135,371人と3年連続で増加している。 全体的に増加傾向にある労災事故だが、その中でも特に多いのが外国人労働者の労災事故だ。日全体の労働災害発生率が1000人あたり2.36人(千人率)に対して、外国人労働者は2.77人と高い割合で労災事故に遭うことがわかっている。 記事では、POSSEに寄せられた外国人労働者の労災事故のケースをみながら、なぜこれほどにまで事故が多発しているのかを考えていきたい。 技能実習生の労災発生割合は全体の1.7倍 まず厚生労働省の発表から、外国人労働者の労災事故の全体像について見ていきたい。 2023年に4日以上の休業を要した死傷者数は5672人と、前年の4808人から18%も増加して

    「外国人」は使い捨て? 「怪我をさせて強制帰国」の残酷な現実(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uss267
    uss267 2024/06/25
    “外国人労働者が理解できる方法(言語)で安全対策が講じられていないこと、そして事故後の補償について支払う意思を示した企業はないという点だ。むしろ、事故が起こった後にはほとんどケースで退職強要"
  • 私たちの「虎」語り:「これは私の物語」 女性弁護士が熱く語る「虎に翼」と憲法14条 | 毎日新聞

    初の女性弁護士が誕生したのは1940年。その84年後の今年、日弁護士連合会に初の女性会長が誕生しました。そんな法曹界で今、盛り上がるのが「『虎』語り」。「『虎に翼』は憲法12、13、14条の“超訳”です!」と熱く語る香川県の弁護士、佐藤倫子さん(48)に聞きました。前編は、佐藤さんが「これは私の物語」と思わずにいられなかった理由から。【オピニオン編集部・小国綾子】 女性法曹を増やしたい! ――法曹界で「虎に翼」を見ている人、多いですか? ◆それはもう! 弁護士仲間のSNS(ネット交流サービス)で日々盛り上がっています。私自身、NHK朝のテレビ小説を見るのは「あまちゃん」(2013年)以来です。 私は日弁連男女共同参画推進部で「女性法曹を増やしたい!」と活動してきました。16年からは「来たれ、リーガル女子!」という女子中高生向けの企画も続けています。 だから私、「正子先生が朝ドラのモ

    私たちの「虎」語り:「これは私の物語」 女性弁護士が熱く語る「虎に翼」と憲法14条 | 毎日新聞
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 東大の学費値上げ抗議に「警察力導入」? 学生「けが人いなかった」 | 毎日新聞

    パブリックビューイング後に安田講堂前に集まる学生ら=東京都文京区の東京大郷キャンパスで2024年6月21日午後9時12分、井川加菜美撮影 東京大の学費引き上げ案について東大側と学生との意見交換会が開かれた21日夜、郷キャンパス(東京都文京区)で警察官が駆けつける騒ぎがあった。東大側は学生が安田講堂内に侵入し、制止しようとした警備員が負傷したと発表したが、現場にいた学生たちは「無理やり侵入しようとした学生はいなかった」と証言する。学費引き上げで揺れる東大で、思わぬ事態が波紋を広げている。 東大では21日夜、約10万円の学費引き上げ案を巡って藤井輝夫学長と学生が意見を交わす「総長対話」がオンライン上で開催され、キャンパス内の複数の教室でパブリックビューイングがあった。終了後、一部の学生らは安田講堂前に移動し、値上げ反対や藤井学長との面会を求める抗議デモに参加していた。そこで騒動が起きた。

    東大の学費値上げ抗議に「警察力導入」? 学生「けが人いなかった」 | 毎日新聞
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 候補者4人が“直接対決” 「イエスかノーで答えて」公開討論で小池氏追及… 東京都知事選|日テレNEWS NNN

    24日夜、東京都知事選挙の告示後初めて、4人の候補者による公開討論会が開かれました。候補者同士の“直接対決”で、現職の小池知事を追及する場面もみられたようです。 ◇ 大町怜央フィールドキャスター(24日夜9時ごろ 東京・千代田区) 「こちらの会場には多くの報道陣が集まってきていますが、これから都知事選に立候補した候補者による討論会が行われます」 24日午後9時ごろ、東京・千代田区にある一室に集まった4人の“都知事候補”。YouTubeなどで生配信される東京都知事選挙へ向けた、討論会が行われました。 司会 「自己紹介をお一人1分でお願いします」 発言時間が残り15秒になるとベルが鳴るルールで、最初に発言した、小池百合子氏は… 東京都知事 小池百合子氏 「待機児童数も8500からほぼ0となっています」 ベルの音が鳴ると… 小池百合子氏 「短いですね」 司会 「10秒余ってますが大丈夫ですか?」

    候補者4人が“直接対決” 「イエスかノーで答えて」公開討論で小池氏追及… 東京都知事選|日テレNEWS NNN
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 差別発言の荒井氏、局長に昇格 経産省、首相秘書官更迭 | 共同通信

    経済産業省は25日、LGBTなど性的少数者への差別発言で昨年2月に首相秘書官を更迭された荒井勝喜官房審議官(56)を7月1日付で通商政策局長に昇格させる人事を発表した。 荒井氏は1991年に通商産業省(現経産省)に入省し、商務情報政策局長などを歴任。岸田内閣発足に伴い秘書官に起用され、広報担当を務めたが、性的少数者を巡り「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と記者団に発言し更迭された。 更迭後は経産省の官房付になったが、昨年7月に幹部に当たる官房審議官に復帰していた。

    差別発言の荒井氏、局長に昇格 経産省、首相秘書官更迭 | 共同通信
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 東京都でスクールカウンセラーが「一斉解雇」 「3割入れ替え」で学校は大混乱?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月2日、東京都が都内の公立学校に配置されているスクールカウンセラーを一斉解雇(不採用=雇止め)していることが分かった。記者会見で都内のスクール―カウンセラーを組織する労働組合「心理職ユニオン」が会見を行い、明らかにした。 スクールカウンセラーは、不登校や発達障害など生徒の多様な事情に対処するため、1995年から導入されている制度である。東京都では、2020年から始まった1年度単位で採用される非正規公務員制度の一種である「会計年度職員」として採用し、都内の各学校に配置している。2024年度の採用については1月末に合否通知がだされている。 非正規公務員は一年単位の任用とはいえ、通常は継続して任用されることが多い。ところが、都内で働くスクールカウンセラーたちから「不採用通知を受けた」という相談が心理職ユニオンに相次いでいるという。 相談を寄せた労働者のほとんどが5年以上勤務しており、15年以上

    東京都でスクールカウンセラーが「一斉解雇」 「3割入れ替え」で学校は大混乱?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者

    万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者06月24日 22:14 大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故をめぐり、関西テレビ海外からの参加国に取材したところ、事故についての説明について、「聞いていない」という声が相次ぎました。 ことし3月、万博会場となる夢洲の建設中のトイレで、溶接作業中に出た火花が地中から出ていたメタンガスに引火して、爆発しコンクリートの床が破損しました。 ケガ人はいませんでしたが、消防への通報は事故のおよそ4時間半後。 協会が調査を行った結果、パビリオンが立ち並ぶエリアの複数カ所でも基準を下回っているものの、メタンガスが検出されたこともわかっています。 この事故について、パビリオンを出展する参加国の担当者に聞くと、そもそも「事故があったことについて聞いていない」という声が相次ぎました。

    万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者
    uss267
    uss267 2024/06/25
    “万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者”
  • 万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも|YTV NEWS NNN

    大阪・関西万博の会場予定地の夢洲で、これまでに少なくとも76回、安全に支障をきたす濃度のメタンガスが発生していたことが明らかになりました。 今年3月、大阪・関西万博の会場内の東トイレで、溶接作業中の火花がメタンガスなどの可燃ガスに引火して爆発し、コンクリートの床が壊れるなどしました。 これについて、万博協会は24日、会見を開き、事故が起きた東トイレ棟では作業を行うことが不可能なメタンガスの値を、これまでに少なくとも76回検知していたと明らかにしました。また、これまで、そのほかのエリアでは基準値を超える値は検知されていないと説明してきましたが、パビリオンが立ち並ぶエリアでも検知されていたと発表しました。 メタンガスの対策について万博協会はー。 日国際博覧会協会 藁田博行 整備局長 「(工事期間中)ガスの測定濃度を月に1回公表、会期中についても『きょうのメタン濃度』みたいな感じで、毎日、人を

    万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも|YTV NEWS NNN
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」 | FRIDAYデジタル
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 沖縄から「さよーならまたいつか!」 - 煉獄日記

    時間で今日は6月23日。慰霊の日だ。 アメリカと日の軍人に多数の犠牲者が出ただけでなく、沖縄県民の4人に1人が亡くなったと言われる沖縄戦。そのような苛烈な戦いを記憶し、犠牲となった人たちへの祈りをささげ平和を願う日として慰霊の日は制定された。 慰霊の日は沖縄県の人々にとって一年でもっとも重要な日のうちのひとつだが、その存在は沖縄県外ではあまり知られていない。恥ずかしながら、私も沖縄出身の夫と結婚するまで「慰霊の日」という言葉を聞いたことがあるくらいで、それが何月何日で何を記念し何をする日なのかはよく知らなかった。 きっと今日も平和祈念公園で行われる戦没者追悼式には人々が集まり、戦没者の名が書かれた平和の礎を前に祈りを捧げ、沖縄のニュースではその様子が流れるだろう。 そしてその一方で、沖縄を「日のハワイ」のような美しい旅行先として思い描く土の人々は、今日も6月22日や6月24日と変

    沖縄から「さよーならまたいつか!」 - 煉獄日記
    uss267
    uss267 2024/06/25
  • 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web

    オンラインで約2時間にわたり行われた総長対話で、男子学生が藤井学長にこう迫った。「検討中の案を今日は示している」「さらに検討を進めていく」と藤井氏。言質を与えず、歯切れの悪い回答に終始した。今後については「対話の機会がまた設けられないか検討したい」と述べる一方、「約束はできない」とも。「トップダウンは考えていない」と苦しげな胸中を吐露した。 現在の東大の授業料は、標準額とされる年53万5800円。藤井氏は、教育環境の向上と物価高騰への対応のため、文部科学省令で認められた上限の約10万円の引き上げを検討しているとした。「支出の抑制には努めてきた」と話し、前年度比で約25億円の削減を実現したと強調した。 また、授業料が2005年度から据え置かれたため、「数百億円の投資を控えざるを得なかった。断念した教育事業があった」とも。値上げによる増収額は約29億円。大学側は経済支援策拡充の方針も示し、世帯

    深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web
    uss267
    uss267 2024/06/25
    警備員に怪我させてはなさそうなんだよな
  • イスラエル軍、パレスチナ人を車両に縛りつけて走行 「同意」報道も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イスラエル軍、パレスチナ人を車両に縛りつけて走行 「同意」報道も:朝日新聞デジタル
    uss267
    uss267 2024/06/24