タグ

2018年6月14日のブックマーク (15件)

  • 正しい増田の使い方

    06:00 起床 08:00 通勤開始 横断歩道でお婆さんが困っていたので荷物を持ってあげたらお礼に現金60万円をもらった 08:30 出社 インターンできている女子大生がコーヒーを淹れてくれた 手紙がついており「今晩ご飯いきませんか?」と書いてあった 09:00 業務開始 クライアントの社長から呼ばれて行くと3億円の案件を頂いた 今季のノルマも達成 12:00 昼休憩 部下のフランス人女性とランチ 時間がないがキスを求められる 流石に困る 13:00 会議 社長が自分を次期社長候補にしたいと申してきたがそんな器ではないと思うので自体 やれやれ 18:00 インターンの女子大生とディナー そのままホテルへ行く予定

    正しい増田の使い方
    ustam
    ustam 2018/06/14
    翌日インターンとの情事についてコンプライアンス違反を問い詰められ「依願退職」。ショックでうんこを漏らす。
  • 大気で作るガソリンを開発、実用化へ道筋

    大気から回収した二酸化炭素で作った液体燃料。(PHOTOGRAPH COURTESY CARBON ENGINEERING) 家の近くのガソリンスタンドで、「レギュラー、ハイオク、それとも炭素フリーにしますか」と聞かれる日が来るかもしれない。 カナダのカーボン・エンジニアリング社は、低コストで大気から二酸化炭素を回収し、それを水素と合成して液体燃料を製造することに成功、エネルギー専門誌「Joule」に論文を発表した。 カーボン・ニュートラル これは、2つの点で有意義な技術である。一つは大気中の二酸化炭素を回収できること、もう一つは回収した二酸化炭素を使ってガソリンや軽油、ジェット燃料を製造できることだ。大気で作った燃料なら、二酸化炭素を排出してもプラスマイナスゼロ、つまり「カーボン・ニュートラル」だ。(参考記事:「燃料いらずの夢の宇宙エンジン、第三者が初の検証」) 「気候変動の影響から地球

    大気で作るガソリンを開発、実用化へ道筋
    ustam
    ustam 2018/06/14
    臭いのは嫌だよ。温暖化だけじゃなくて排ガス汚染も問題だからな。
  • 仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)に関する注意喚起 | 警察庁 サイバー犯罪対策:広報・施策

    平成30年6月14日現在、警察では、サイバーパトロールの実施等により、閲覧者に気付かれないように仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)が設置されているウェブサイトを確認しております。 マイニングツールは、パソコンの処理能力を活用し、仮想通貨を得るためのツールです。同ツールが設置されたウェブサイトにアクセスした場合、ウェブサイト運営者が仮想通貨を得るために閲覧者のパソコンの処理能力が利用されることがあります。 マイニングツールを自身のウェブサイトに設置することを検討しているウェブサイトの運営者や一般のインターネット利用者は、以下の点に注意してください。 ・ マイニングツールを設置することを検討しているウェブサイトの運営者 自身が運営するウェブサイトに設置する場合であっても、マイニングツールを設置していることを閲覧者に対して明示せずにマイニングツールを設置した場合、犯罪になる可能性があり

    ustam
    ustam 2018/06/14
    「このサイトへの接続は保護されていません」ってブラウザが言ってるけど、本当に警察庁のサイトか?これ
  • 違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース

    同意なしに他人のパソコンを使い、仮想通貨の獲得手段である「マイニング(採掘)」をしたなどとして、神奈川や愛知など全国の10県警が不正指令電磁的記録作成容疑などで計16人を摘発したことが14日、警察庁のまとめで分かった。 16人は18~48歳の学生や会社員、自営業など。全員男で、3人が逮捕、他は書類送検された。 警察庁によると、16人はインターネット上で取引内容を記録する作業に協力した報酬として、新規発行分の仮想通貨が与えられるマイニングの仕組みを悪用。自身が運営するサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングする「コインハイブ」というプログラムを埋め込み、サイト閲覧者のパソコンに自動的にマイニングをさせるなどした疑いが持たれている。 これまでマイニングに絡んだ摘発はなかったが、各県警は、閲覧者の同意を取らず、無断でマイニングをさせたことから違法と判断した。

    違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース
    ustam
    ustam 2018/06/14
    どなたかイケハヤさんと連絡のつく方いますかー?
  • 米俳優スタローン氏 性的暴行か 米メディア | NHKニュース

    アメリカの複数のメディアは13日、ロサンゼルスの検察当局が映画「ロッキー」シリーズなどで知られるアクション俳優のシルベスター・スタローンさんについて性的暴行の疑いで調べを進めていると伝えました。 スタローンさん側の代理人は今回の報道についてこれまでコメントしていません。 スタローンさんは、映画「ロッキー」や「ランボー」シリーズなどアメリカを代表するアクション俳優として知られ、「ロッキー」ではアメリカ映画界の最高峰とされるアカデミー賞で主演男優賞と脚賞にノミネートされています。 映画界の中心地ハリウッドでは、先月、複数の女性スタッフが黒人俳優のモーガン・フリーマンさんからセクハラの被害を受けていたことを明らかにし、フリーマンさんが謝罪するなど大物俳優からの性的被害を告発する動きが続いています。

    米俳優スタローン氏 性的暴行か 米メディア | NHKニュース
    ustam
    ustam 2018/06/14
    そりゃスタローンはしてるだろうって思った。
  • 「お店の味のチャーハンを作るコツ」が科学的だとか言ってる奴

    中学校からやり直したほうが良いぞ。それっぽいこと言っておけば騙されてしまうというのは、エセ科学信奉者と変わらん。 いや、例の記事が他人を騙してやろうという信念の元に考えられたエセ科学だとは言わないし、パラパラ度合いは油の量にも依存するという結論も正しいと思うんだけど、細かい記述がデタラメばっかりで全然科学的じゃないから、これを科学的って言っちゃうやつは気をつけたほうが良いぞ。 http://d.hatena.ne.jp/lettuce_chan/20140608/1402221281 この記事には「トリアシルグリセロールはエマルションを形成することからもわかるように両親媒性だ」と書いてあるけど、そもそもトリアシルグリセロールは、水に対して熱力学的に安定なエマルションを形成しない。瓶に水と油を入れて全力で振れば一時的にエマルションになるけど、ご存知の通り、10分も放置しておけばすぐに分離して

    「お店の味のチャーハンを作るコツ」が科学的だとか言ってる奴
    ustam
    ustam 2018/06/14
    わかった。とりあえず中華鍋に「ありがとう」って言い続けるわ。
  • RADWIMPS、ライブで話題の新曲「HINOMARU」を無事披露し「自分の生まれた国を好きで何が悪い」と熱弁

    RADWIMPS @RADWIMPS 福岡1日目!! 皆んな良い顔してた。 ありがとう。 ありがとうしかない。 へろへろ ラーメンべて明日に備える🍜 😊 武田 pic.twitter.com/HeVe6QEVBD 2018-06-12 23:59:27

    RADWIMPS、ライブで話題の新曲「HINOMARU」を無事披露し「自分の生まれた国を好きで何が悪い」と熱弁
    ustam
    ustam 2018/06/14
    すごく頭の悪い歌詞だけど、国家権力に強要されたのでなければいいんじゃないの? 右だろうが左だろうが精神も表現もその人の自由だ。もちろん批判するのも自由だが。校歌でこれに近い歌詞あるけど、それは問題あり
  • ラインの文章が生理的に受け付けない

    最近、告白してくれた男性がいる。半年前から毎日なんとなくラインしたり、たまに飲みに行ったりしていたんだけど、まさか告白されるとは思っていなかった。 あなた「彼女とかいらないかな」って言ってたじゃない。アレ嘘だったの? 二週間前に言ってたじゃない……。 まあそれはひとまず置いておいて。彼はとても人がいい。過去の彼女はみんな三年以上続いているらしいし、貯金もちゃんとできる。実家暮らしだけど五万円を毎月入れているようだ。 しかも料理趣味でお菓子まで作れるらしい。彼女には尽くすタイプでわがままにも付き合えるらしい。実際当日キャンセルを二回しているのに怒ったりもしない。 ただ、顔文字が受け付けない。 「おはよう(≧∀≦*)今日は雨だね( ゚д゚)増田ちゃんは仕事(´・ω・‘)?」みたいな使い方をする。 無駄に顔文字多くない? それにチョイス古くない? あなたまだ28歳でしょ? せめて絵文字にしてく

    ラインの文章が生理的に受け付けない
    ustam
    ustam 2018/06/14
    結婚してすぐにこじれるタイプのカップルだね(≧∇≦)おしあわせに!!( ◠‿◠ )
  • 5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル

    誰かを5秒以上見つめるのは禁止――。性被害に声を上げる「#MeToo」運動が広がるなか、セクハラ防止のため、米動画配信大手ネットフリックスがロンドンの撮影現場などでこんなルールを導入した。13日までに英メディアが報じた。 英メディアによると、同社のスタッフらが守るよう指示されたルールは、「5秒以上見つめてはいけない」のほか、同僚が不適切な振る舞いをしたら「やめて、二度としないで!」と叫ぶ▽長いハグはしない。長く触らない▽いちゃいちゃしない▽一度断られたらデートに誘わない▽同僚の電話番号を聞かない――などだという。 #MeTooの発端となった、ハリウッドのプロデューサーが複数の女性にセクハラや性的暴行をしたと告発された問題では、ネットフリックスの女性プロデューサーも告発者の一人だった。ネットフリックスは「全ての制作において、安全で敬意のある労働環境にしたい」としている。 ただ現場では、互いに

    5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2018/06/14
    5秒以上見つめるとマジで恋しちゃうからね。なお、呼吸を止めて1秒真剣な目をすることも禁止すべきと思う。そこから何も聞けなくなって星屑ロンリネスなので。
  • 尾田栄一郎氏、「ONE PIECE」表紙カバーで横井庄一氏をネタにし炎上 「故人をいじって馬鹿に」「冗談でも絶対に書けない」 - ライブドアニュース

    2018年6月13日 13時28分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 尾田栄一郎氏が、故・横井庄一氏を笑いのネタにしたとして炎上している 発端は「ONE PIECE」89巻の表紙カバーの折り返しに掲載されたコメント 「不愉快極まりない」「一気に読む気なくなった」などと批判が殺到している 「ONE PIECE」の表紙カバーに載せた氏のコメントに、故・横井庄一氏を笑いのネタにし不謹慎だとする批判が殺到し、炎上状態となっている。 「ONE PIECE」89巻の表紙カバーの折り返し部分には、軍服姿の男性が敬礼する肖像に、作者のコメントが添えられている。尾田氏は、卓でよくある出来事として、大皿に盛られたから揚げが最後に一つ残りがちであると紹介。この状態のから揚げを「横井軍曹」と命名した。「横井軍曹残ってるよ!誰か戦争を終わらせて!」のように用いると説明している。 この尾田氏のコメント

    尾田栄一郎氏、「ONE PIECE」表紙カバーで横井庄一氏をネタにし炎上 「故人をいじって馬鹿に」「冗談でも絶対に書けない」 - ライブドアニュース
    ustam
    ustam 2018/06/14
    これで面白ければまだしもクッソつまらないから故人への冒涜感が倍増してんのね。
  • ツイッターに発表前の新車の写真投稿 警察が書類送検へ | NHKニュース

    日産自動車が、去年フルモデルチェンジした人気の電気自動車を発表する前に、取引先の元社員が、工場で撮影した車の写真をネットに投稿したとして、神奈川県警が不正競争防止法違反などの疑いで、近く書類送検する方針を固めたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 捜査関係者によりますと、元社員は、日産自動車がフルモデルチェンジした、人気の電気自動車「リーフ」の発表を1か月後に控えた去年8月、仕事で通っていた横須賀市内の工場で新型車を写真に収め、ツイッターに投稿したということです。 その際、元社員は「検査ラインで新型リーフを発見しました」などと書き込み、ネットで拡散したということです。 捜査を進めていた神奈川県警は、発表前の車の画像は企業秘密にあたり、投稿したことで業務を妨害したとして、この元社員を近く不正競争防止法違反と偽計業務妨害の疑いで書類送検する方針を固めました。

    ツイッターに発表前の新車の写真投稿 警察が書類送検へ | NHKニュース
    ustam
    ustam 2018/06/14
    え…やっちゃえ日産無罪じゃないの?
  • ポリコレとパリコレの違いって何?

    ポリコレとパリコレの違いって何?

    ポリコレとパリコレの違いって何?
    ustam
    ustam 2018/06/14
    ポリコレはポリティカル・コレクトネスでパリコレはパリ・コレクションだよ。
  • 歯医者の選び方

    みんなどうしてる?近所の駅は結構大きな駅なんで、選択肢がたくさんある。歯が痛くなってきたけどどこに行けばいいのかわからないので、みんなどうしてるか教えてほしい。 俺は医者の学歴くらいしか思いつかん

    歯医者の選び方
    ustam
    ustam 2018/06/14
    生まれてこのかた虫歯になったことがないので、歯の医者がいることを初めて知った。
  • チンポジ直してるところ見られたから

    「変身!」ってポーズ取ってごまかした

    チンポジ直してるところ見られたから
    ustam
    ustam 2018/06/14
    「うっかりキンタマ落としちゃったょ。いっしょに探してくれよぉ。」って言えば仲良くなれたかも知れないのに。
  • ホストクラブに通うのをやめた話

    1年近くホストクラブに通っていた。 歌舞伎町のマイナー店。 担当はナンバー上位の幹部だった。 月に遣ってたのは20万ちょっと。 ホスクラじゃゴミみたいに安い金額だ。 お金を遣うのが絶対正義の世界。 そんな世界でお金を出せない私は、担当にとって都合のいい便利な客にならなければ客にも見られないと思っていた。 わがままや文句を言ったら嫌われる。 お金を払った上でイヤなことがあっても我慢をするなんて、はたから見たら頭がおかしいと思われるかもしれない。しかし、ホスクラでそれも細客が担当を好きになるというのは、こういうものなんだと思っていた。 とはいえ人間は強欲な生き物だ。 いい子を演じれば演じるほど不満や文句が生まれてくるのは当たり前のことである。 ある日、担当に珍しくシャンパンを煽られた。私のお気に入りのヘルプのバースデーが近いから前祝いをしてほしいとのこと。もちろんいつもお世話になっているからと

    ホストクラブに通うのをやめた話
    ustam
    ustam 2018/06/14
    後悔しか残らないのがすごいよね。そういえば若かりしころ似たような境遇の人に「何で女って騙されるのが好きなの?」みたいなことを言ってめちゃめちゃ怒られたことがあったな。それほど間違っていないと思うが…。