タグ

2020年1月30日のブックマーク (25件)

  • 第2便の帰国邦人、210人のうち26人が発熱し入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している問題で、厚生労働省は30日、政府のチャーター機第1便で帰国した邦人のうち3人の感染を確認した。うち2人は症状が出ていない。無症状での感染確認は国内では初めて。国内で確認された感染者は14人となった。第2便で30日に帰国した邦人210人のうち26人は発熱などの症状があり、入院した。第3便は30日午後10時46分、武漢市へ向けて羽田空港を出発した。 感染した3人は、症状を訴えて入院した50歳代の男性と、症状はなく、政府が手配した千葉県勝浦市のホテルに滞在していた40歳代の男性と50歳代の女性。無症状の2人も現在は入院して治療を受けている。 初の無症状での感染確認に政府は危機感を強めている。安倍首相は30日の政府対策部の初会合で、「水際対策などのフェーズをもう一段引き上げていく必要があり、あらゆる措置を講じる」と強調した。 第1

    第2便の帰国邦人、210人のうち26人が発熱し入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    「無症状で感染確認」って単に潜伏期間ってことでしょ?何をそんなに騒いでいるの?
  • 科学がまだ解決していない7つの謎の音(音声あり) : カラパイア

    突然鳴り響く音は人の心を慄然とさせる。それが原因不明ならばなおのことだ。 古来よりミステリアスな音は伝説や怪奇談のインスピレーションの源泉であったが、好奇心旺盛な科学者たちの調査対象でもあった。 ここで紹介するのは、そんなミステリアスな音の数々だ。それは一体どこから鳴り響いてくるのだろう?

    科学がまだ解決していない7つの謎の音(音声あり) : カラパイア
    ustam
    ustam 2020/01/30
    だいたい「オナラ」で説明できますね。
  • 新型コロナウイルスで「やってはいけない」5つのNG行動 「N95マスク」を買ってはいけない

    現役医師が語る「新型コロナ」であわててやってはいけない5大NG行動 新型コロナウイルスによる肺炎が世界的に流行している。今のところ、新型コロナへの有効性が証明されている抗ウイルス薬やワクチンはない。また、インフルエンザウイルスのような「迅速検査キット」もない。 このため有効なのは、風邪と同じ一般的な対策だ。手洗い・うがいの励行、マスクの着用、不要の外出を避ける、十分な栄養睡眠をとることだ。一方で、あわてて「やってはいけないNG行動」を取っている人も多いようだ。今回は5つの観点から指摘したい。

    新型コロナウイルスで「やってはいけない」5つのNG行動 「N95マスク」を買ってはいけない
    ustam
    ustam 2020/01/30
    NG6、病院でなぜか処方された抗生物質を飲んでもウィルスには効果がない。なぜ処方するのか。
  • 京都市に住む中国人留学生の20代女性 感染確認 武漢に滞在歴 | NHKニュース

    京都市や京都府によりますと、京都市内に住む20代の女性が新型のコロナウイルスに感染していることが、30日夜、確認されたということです。 女性は中国人の留学生で、今月、中国・湖北省武漢に滞在したことがあったということです。

    京都市に住む中国人留学生の20代女性 感染確認 武漢に滞在歴 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    そういうの「滞在歴」って言うかな。「滞在」でいいじゃん。
  • みんなコロナがどうとか景気の悪い話はもういいから、透明な瓶に入ってる..

    みんなコロナがどうとか景気の悪い話はもういいから、透明な瓶に入ってるメキシコビールの話しようぜ。

    みんなコロナがどうとか景気の悪い話はもういいから、透明な瓶に入ってる..
    ustam
    ustam 2020/01/30
    「おかんが言うには瓶にレモン挿すていうねんな」「そらコロナビールやないな。コロナビールに挿すのはライムや。レモン挿すのはコロナビールちゃうわ」
  • 北海道トマムスキー場の周辺で雪崩 8人巻き込まれる 1人重体 | NHKニュース

    30日午後、北海道の占冠村にあるスキー場の周辺で雪崩が起き、フランス人の男女8人が巻き込まれました。このうち7人は自力で下山しましたが、現場にとどまっている1人が意識不明の重体とみられ、警察は31日の夜明けを待って救助に当たることにしています。 30日午後3時半ごろ、北海道の占冠村にあるトマムスキー場の周辺で、「バックカントリー」と呼ばれる整備されていない場所で滑っていたフランス人の男女8人が雪崩に巻き込まれました。 警察によりますと、このうち7人は自力で下山して警察官に救助され無事が確認されたということです。 しかし現場にとどまっている男性1人が意識不明の重体とみられ、警察は31日の夜明けを待って救助に当たることにしています。 現場はスキー場の標高1239メートルの山頂付近で、雪崩の規模は幅が3メートルから4メートル、長さが50メートルほどだったということで、警察は当時の状況についても調

    北海道トマムスキー場の周辺で雪崩 8人巻き込まれる 1人重体 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    北海道はわからないけど、今年は気温が高いせいで雪が重そう。
  • トラックで輸送中のキリン逃げ出す 捜索続く タイ | NHKニュース

    タイで、トラックで輸送中のキリンが逃げ出し、現地メディアが逃げ回るキリンの映像を大きく伝えるなど話題となっています。 タイのメディアなどによりますと、28日、キリンを運んでいたトラックが首都バンコクの東およそ130キロにある繁殖施設に向かっていたところ、このトラックの運転手の男性が道路脇を走るキリンを目撃しました。 男性がトラックを止めて確認したところ、キリンが入っていたコンテナの扉は鍵が外れて開いた状態で、2頭が姿を消していたということです。 捜索の結果、1頭は捕獲できましたが、もう1頭については依然として行方が分からないということで、ドローンなどを使った捜索が続いています。 タイでは、現地のテレビ局が逃げ回るキリンの映像を大きく伝えるなど、今回の逃走劇が話題となっています。

    トラックで輸送中のキリン逃げ出す 捜索続く タイ | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    逃げ出したのがヱビスとかプレモルだったら頑張って捕まえたい。
  • 新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました

    人から人へと感染することもわかり、不安を抱く人が増えていますが、実際のところ、どれぐらい警戒すべき感染症なのでしょうか? 感染症のスペシャリストで、2009年の新型インフルエンザ発生時には国の対策を検討する委員会の副委員長も務めた川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに、お話を伺いました。 ※インタビューは1月29日夜に行われ、話した内容はその時点の情報に基づいています。 新型コロナウイルス  どれぐらい大変?ーーそもそもコロナウイルスというのはどんなウイルスなのでしょう? 人に感染するコロナウイルスはこれまで6種類あることが知られていて、そのうち4つは軽い鼻風邪の原因となります。風邪の10〜15%はこのコロナウイルス が原因とされています。 あとの2つが2002年から03年にかけて中国・広東省から発生して流行がアジアを中心にして世界に拡大した「SARS(重症急性呼吸器症候群)」と2012

    新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました
    ustam
    ustam 2020/01/30
    状況を見ていると、なるようにしかならない感じがする。コロナにしてもインフルにしても、体調を整えて感染しにくくすることと、万一感染した時に死なないような体力を身につけておくことが重要ではあるまいか。
  • 納豆1日1パック、死亡率10%減 9万人を追跡調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    納豆1日1パック、死亡率10%減 9万人を追跡調査:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2020/01/30
    それは納豆に肉体を乗っ取られているからではなかろうか。納豆は最強の細菌なので。
  • 育児休業の名前変更について

    ポエマー大臣がいいこと言っていたが、これは当に「休」なんていい方が良くない。 少なくとも、少子化育児子育て大事って言ってる中で、それに専念している人をお休み扱いしてるのはどうかと思う。 戦時中の兵役はまぁ大なり小なり行きたい行きたくないに関わらず、敬っていたわけで、現代の兵役=育児くらいの認識にしないと。 少子化なのに子育て期間の人たちを休んでるってさ。どうなんそれ。 兵役だよ兵役。 育休終えて帰ってきたら凱旋だよ。 仕事で働いている方が偉いみたいな感覚だから休むなんて使うんだよ。 育児の方が忙しいし休みは無いし寝る時間も削られるし常に臨機応変だし常に命がかかってる。 もうね、育役。 という意識になるような流れってのはどうやって作るんだろうかとも思うけど、以外と大臣の発言はその一歩だったかもしれないと思う。

    育児休業の名前変更について
    ustam
    ustam 2020/01/30
    「役」って国から強いられる労働って意味なんだけど、わかってる? 懲役、兵役、労役。
  • 史上最高解像度で撮影された「太陽表面の映像」が公開される

    By ipicgr 2020年1月29日、アメリカ国立科学財団(NSF)がハワイのマウイ島に建設されたダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡(DKIST)によって撮影された、地球から約1億5000万km離れた太陽の表面の映像を公開しました。NSFはこの研究によって、「太陽の謎」に関する理解が飛躍的に進むと述べています。 NSF’s newest solar telescope produces first images - NSO - National Solar Observatory https://www.nso.edu/press-release/inouye-solar-telescope-first-light/ Telescope captures most detailed pictures yet of the sun | Science | The Guardian http

    史上最高解像度で撮影された「太陽表面の映像」が公開される
    ustam
    ustam 2020/01/30
    やや閲覧注意。
  • お前ヤンキーかよみたいな感じの調味料を買ってこいと言われたけど名前を..

    お前ヤンキーかよみたいな感じの調味料を買ってこいと言われたけど名前を忘れてしまった。 メモしておけばよかった。 連絡もつかない。忘れたことにして帰るか。

    お前ヤンキーかよみたいな感じの調味料を買ってこいと言われたけど名前を..
    ustam
    ustam 2020/01/30
    ヤンキー加代って誰?
  • 「洗濯物を外で干す作業は乾燥機で無くなる」→乾燥機を買うべきか?コストや服の素材、作業効率などいろいろな側面の意見が集まる

    Tちゃん in JPN🌐Fully Vaccinated @HDHT_88 全日人に言いたい。 これは専業主婦だけじゃなく一人暮らしの人達にも含めて全員に。 『洗濯物を外で干す』という事ほど無駄でクソみたいな労働価値の無い業務はこの世に存在しない。 乾燥機買え。 死んでも乾燥機は買え。 人生が変わる。 食洗機、掃除ロボ、機械化出来る事は全て機械化しろ。 2020-01-27 04:26:31 Tちゃん in JPN🌐Fully Vaccinated @HDHT_88 カナダやオーストラリアに住んで、どれだけ意味の無い事を自分がやって来たか、日人が無駄な事の為に商品開発や家の立地や色々な事に振り回されて来たかがようやく分かった。 乾燥機を買えば全てが変わる。 日の当たらない立地やら部屋干しがどーのに振り回されて生きる必要は無くなるのだから…。 2020-01-27 04:34:36

    「洗濯物を外で干す作業は乾燥機で無くなる」→乾燥機を買うべきか?コストや服の素材、作業効率などいろいろな側面の意見が集まる
    ustam
    ustam 2020/01/30
    加熱したり冷却したりする電化製品は電力消費量が大きいんだよ。グレタさんに暗殺されっぞ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ustam
    ustam 2020/01/30
    僕だったらちゃんと「見てるぞ」って言うけどね。
  • 新型肺炎 不安を感じる4つの点 「正しく怖がる」ために | NHKニュース

    連日、感染者数が増える新型コロナウイルス。国内でも関係機関に相談が殺到するなど、不安を感じる人も多くなっています。感染症は、正確な情報を知って備える「正しく怖がる」ことが大事だと言われているので、これまでわかっていることをまとめてみます。 まず不安を感じる点について。 1「感染者や死者の増加」 中国を中心に急速に患者や感染した人が増えています。中国ではこのところ、感染した人の数が連日1000人以上増え、全世界で感染した人は7000人を超えました。亡くなった人も100人を超え、歯止めがかかっていません。WHOなどによりますと、死亡した患者は高血圧や糖尿病、それに心臓や血管の病気といった免疫を低下させるような持病があった人が多かったということです。 2「感染は濃厚接触だけ?」 感染力は「患者から何人に感染が広がるか」ということではかりますが、今回の新型コロナウイルスの場合、WHO=世界保健機関

    新型肺炎 不安を感じる4つの点 「正しく怖がる」ために | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    これで正しいと思ってるの? いまだはっきりしないことだらけなんだが。
  • 新型肺炎 2人検査同意得られず「説得も拘束力なし」安倍首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院予算委員会で、チャーター機の第1便で29日に帰国した人のうち、2人から検査の同意が得られなかったことについて「相当説得したが、法的な拘束力はないということで、残念ながらこういう結果になった。人権の問題もあり踏み込めないところもあるが、2便以降はかなり確かな形で確認をとっている」と述べました。 加藤厚生労働大臣は、参議院予算委員会で、新型コロナウイルスへの感染が確認された奈良の男性運転手と大阪の女性ガイドの2人が、中国・湖北省武漢への渡航歴などが無かったため、ウイルス検査の対象から外れていたことを受けて、今後の検査態勢について、「発熱と呼吸器の症状があり、かつ、武漢への渡航歴があったことを中心に見ていたが、今回のケースを考えると、まず武漢に行かれたことのある方と接触したという範囲に広げていく必要がある。対象の範囲をより広げて検知していく態勢をしっかり作っていく」と述べまし

    新型肺炎 2人検査同意得られず「説得も拘束力なし」安倍首相 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    「やっぱり人権は悪だな」とでも言い出しそう。
  • ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ

    なんで関西に出店してくれないのや。あれ焼くだけで幸せになれるのに。はあ……

    ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ
    ustam
    ustam 2020/01/30
    冷凍餃子ってシャリシャリするから好きじゃないんだよね。
  • 20 年代のフロントエンド.md

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    20 年代のフロントエンド.md
    ustam
    ustam 2020/01/30
    ウンコみたいな会社に転職したらAPIからHTMLがブリブリ排泄されてきていて舌を噛み切りたくなった。現場全体の意識を変えていくのは大変なんだよね。老害エンジニアが「俺ってすげえ」と思い込んでるから…。
  • 全裸露出で逮捕された(質問回答と追記)

    かなりレアな体験でしたし、ネタっぽくもありましたから、そこそこ反応はあると思いましたが、こんなに反応いただけるとは思っていませんでした。質問がかなりありましたので支障のない範囲で答えます。 ・性別は? 残念ながら、50代男性です。これが20代の女性ならセンセーショナルでしたよね。 ・ご褒美だったんじゃないの 図星です。人前で裸を晒しても羞恥心は感じないようになってしまっていて、むしろ、どこまで裸のままなんだろうと興味津々だった自分がいました。連行のときは「何かかけてやった方が良いんじゃないですか?」って言ってくれた警官がいたのですが、リーダー的な警官が「自分で脱いで歩き回るような奴は裸のままで良い」って言ってそのまま連行されました ・釈放されたときは裸? 逮捕時脱いだ服は公園の入り口に置いていたのですが、犯罪の証拠品として押収された形だったので、連行のときに着ることは出来なかったのです。釈

    全裸露出で逮捕された(質問回答と追記)
    ustam
    ustam 2020/01/30
    新聞に載ったのかどうかが気になる。
  • える on Twitter: "へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj"

    へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj

    える on Twitter: "へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj"
    ustam
    ustam 2020/01/30
    過去に一回だけいきなりステーキ行ったけど、噛み切れないほど硬い肉が生焼け(熱が通ったレアではなく肉が冷たかった)で出てきて、それ以来ずっと悪口を言いまくってる。料理は一期一会と思い知った方がいい。
  • 桜を見る会 首相の「募集でない」に 官房長官「そのとおり」 | NHKニュース

    「桜を見る会」の招待者をめぐり、安倍総理大臣がみずからの事務所の関与について「幅広く募っているという認識で『募集』という認識ではなかった」と答弁したことについて、菅官房長官は「そのとおりだ」と述べました。 これについて菅官房長官は、午後の記者会見で「安倍事務所のプロセスを承知していないが、安倍総理大臣は『事務所が今までの経緯の中で、ふさわしい方々に声をかけているという意味で募ると申し上げた』と答弁しており、そのとおりだと思う」と述べました。

    桜を見る会 首相の「募集でない」に 官房長官「そのとおり」 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/01/30
    そもそも「募集」を定義することは困難だからな。
  • 「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手 | 文春オンライン

    2015年6月、小泉進次郎環境相(38)が軽井沢プリンスホテルで人実業家のA子さんと密会し、そのホテル代、約10万5千円を政治資金から支出した疑惑。「週刊文春」が昨年12月26日発売号で報じると、進次郎氏は会見で「適正に処理している」と主張してきた。だが今回、同誌は新たに疑惑を裏付ける進次郎氏とA子さんの間で交わされたメールを入手した。 A子さんに極めて近い知人が、匿名を条件に「週刊文春」の取材に応じた。 「小泉氏がきちんと詳細を説明しないために、いまネット上ではA子さんが批判の矢面に立たされています。夫も子もいる身で小泉氏と関係を持ったA子さんにも非はありますが、結婚の出産のようなプライベートを積極的に発信している小泉氏が、自分に都合の悪い事実を隠し続けていることに違和感を覚えます。しかも小泉氏は大臣という公人の立場にあり、税金の使い道をきめる立場にあるわけですからきちんと説明する

    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手 | 文春オンライン
    ustam
    ustam 2020/01/30
    絵文字がキメえ。ていうかこいつハニトラの可能性とか考えないの? こんな頭のネジが緩んでる奴に国政任せられないな。
  • WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策:時事ドットコム

    WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策 2020年01月29日17時17分 【ベルリン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪での新型コロナウイルスによる肺炎対策をめぐり、世界保健機関(WHO)と連絡を取って協議している。DPA通信が29日、報じた。 <関連ニュース 新型肺炎、中国で感染拡大> IOCはDPA通信の問い合わせに対し「安全に大会を開催するための感染症対策だ。東京五輪の計画の重要な要素となる」と回答した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2020/01/30
    気温が高くなれば感染力が弱まって終息するんだろうけどな。終息しなかったら世界経済が崩壊しかねない。
  • 「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞

    棚橋泰文・衆院予算委員長の議事運営を巡って、与野党が対立している。立憲民主党など野党が「運営が政府寄りで不公平」と改善を求める一方、与党側は、立憲の枝野幸男代表が棚橋氏を「首相のポチ」と批判した発言の撤回と謝罪を要求。2020年度当初予算案の来週からの実質審議入りが折り合えない状況になっている。 棚橋氏は27日の予算委理事会で、終了直前に発言を求めた野党議員に対し「(その後の)…

    「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞
    ustam
    ustam 2020/01/30
    ポチはひどいな。今どきそんな名前の犬はあまりいない。「ショコラ」あたりが良いと思う。「首相にしっぽを振るショコラ」。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ustam
    ustam 2020/01/30
    ステマっていうか結果的にアフィに使われてるし…。