タグ

2021年12月9日のブックマーク (7件)

  • NZ、若年層のたばこ購入を生涯禁止へ 27年から(ロイター) - Yahoo!ニュース

    12月9日、ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。(2021年 ロイター/Christian Hartmann) [9日 ロイター] - ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。世界で最も厳しい措置で、他の禁煙対策では時間がかかり過ぎるためとした。 この法案は2027年施行の予定で、同年に14歳になる人は国内で合法的なたばこの購入が認められなくなる。 保健省は声明で「若者が絶対に喫煙を始めないようにしたい。したがって、新たな若年層へのたばこ販売や供給を違法とする」と説明した。 政府は来年6月に法案を議会に提出、22年末の法制化を目指す。 実現すれば、ニュージーランドはたばこ販売が禁止されているブータンに次いで、世界的に最も厳格な水準のたばこ規制国となる。 隣国オーストラリアは12年に世

    NZ、若年層のたばこ購入を生涯禁止へ 27年から(ロイター) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/12/09
    日本は政府の出先機関(厳密には財務省の天下り先)が売ってるから、永遠に禁止にならんわな。メディアにもガンガンCM料金払って言論封殺してるし。
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    ustam
    ustam 2021/12/09
    お前さん、作りおきのために殺された豚さんや鶏さんの気持ちを考えたことある? 食べて供養するんやで。
  • 放射性廃棄物を宙づりのまま…クレーン故障 復旧見通せず 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web

    東京電力は9日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の4号機南側にある建屋内で、汚染水の浄化処理で使った「吸着塔」という装置を搬出する途中に、クレーンが故障して動かなくなったと発表した。吸着塔を床から4メートルつり上げた状態で止まっており、復旧の見通しが立っていない。 吸着塔は放射性セシウムなどを除去する装置で、使用後は放射性廃棄物として敷地内で保管している。直径1.3メートル、高さ3.6メートル、重さ28.5トン。中の放射性物質が漏れ出ないよう遮へい材で覆われている。

    放射性廃棄物を宙づりのまま…クレーン故障 復旧見通せず 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web
    ustam
    ustam 2021/12/09
    どうもならないので、とりあえず放置しといて忘れた頃に落ちてくる感じでしょうか?
  • 日本経済は本当に縮小しているのか(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    物価安を理由に生活水準の低下を嘆く声もあるが、視点を変えれば日の経済規模は6割増【河東哲夫(誌コラムニスト、元外交官)】 この頃よく知人から、「日は貧しくなりました」というグチを聞く。どうしてかと聞くと、アメリカやヨーロッパのホテル代は日の3倍くらいするからだと言う。 【動画】韓国に進出した日のセクシー俳優たち 確かに近年、日はGDPでアメリカ中国にどんどん差をつけられ、今やドイツに追い抜かされそうだ。だが、それはどうも実感に合わない。2年前アメリカに行って地下鉄の荒れ方に仰天した。「中の上」以上の人の暮らしは日の上流並みでも、中流以下の暮らしはとても豊かとは言えない。 以前は「ウサギ小屋」とさげすまれていた日住宅も、欧米に比べて小ぶりではあるがインテリアは欧米の平均を確実に上回っている。敢えて知人の逆をいけば、欧米の平均より快適なホテルに3分の1の値段で泊まれるのだか

    日本経済は本当に縮小しているのか(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/12/09
    人口が縮小してるんだから、経済も縮小して当然。
  • 東京五輪は「大成功」、IOCバッハ会長 札幌は「コロナ対策不要」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪は「大成功」、IOCバッハ会長 札幌は「コロナ対策不要」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2021/12/09
    成功したと思う奴は金払えよ。日本は大赤字だよ。
  • NFTビジネスはいったいどこに向かっていくのか

    新しいテクノロジーをビジネスに生かすために重要な事 僕自身のライフジョブはシンプルです。それは「新しいテクノロジーとそのテクノロジーでなければ実現できない新しいエンターテインメントをつくる」こと。 SNSサービスやモバイルオンラインゲームを提供する「gumi(グミ)」を起業した2007年当時、iPhoneやFacebook、TwitterAmazonWeb Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)のクラウドなど、まさに新しいテクノロジーが世の中に出始めたころでした。 いまでこそモバイルゲームやソーシャルゲームといっても、いわゆるテクノロジーの香りは一切しなくなっていますが、当時は最先端のテクノロジーを活用したかなり挑戦的なビジネスだったのです。 2015年ごろからVR(バーチャル・リアリティー、仮想現実)とAR(オーグメンテッド・リアリティー、拡張現実)、2017年ごろから

    NFTビジネスはいったいどこに向かっていくのか
    ustam
    ustam 2021/12/09
    ねずみ講3.0、もしくはマネロン5.0じゃないの?
  • フィンランド首相、コロナ感染者と接触後にクラブで夜明かし

    欧州連合(EU)首脳会議の会場入りするフィンランドのサンナ・マリン首相(2021年10月22日撮影)。(c)JOHANNA GERON / POOL / AFP 【12月8日 AFP】フィンランドのサンナ・マリン(Sanna Marin)首相(36)が先週末、新型コロナウイルス感染者と接触したにもかかわらず、クラブで夜明かししていたことが明らかになり、批判の的になっている。 同国では4日、ペッカ・ハービスト(Pekka Haavisto)外相が新型コロナ検査で陽性と判定された。それにもかかわらずマリン氏は同日夜、首都ヘルシンキのクラブに行き、翌朝4時近くまで友人と踊っていた。この時の写真が6日、ゴシップ誌セイスカ(Seiska)に掲載され、マリン氏は即日謝罪した。 マリン氏はフェイスブック(Facebook)に「夫と私は、外したり、街で買い物したり、友人と会ったり、夜とナイトライフを楽し

    フィンランド首相、コロナ感染者と接触後にクラブで夜明かし
    ustam
    ustam 2021/12/09
    もっと頭のいい人かと思ってたわ。