タグ

2022年1月21日のブックマーク (14件)

  • J.S.エコハ on Twitter: "NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb"

    NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb

    J.S.エコハ on Twitter: "NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb"
    ustam
    ustam 2022/01/21
    日銀&政府が「物価目標」とか言うからおかしなことになる。目標は賃金を上げることだろ? 賃金上昇なら「悪い」なんて言われることもない、ブラック企業の経営者以外からはな。
  • 男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2022/01/21
    映画『デッドコースター』でもリアリティー無さすぎてNGになりそう。
  • 「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行《録音データあり》 | 文春オンライン

    「ミシュランガイド東京2022」に掲載された有名ラーメン店「中華そば 堀川」で暴行事件が起きていた。2021年9月5日、6日に店主のB氏が元女性従業員のA子さんに合わせて10時間以上にわたって断続的に暴行を加え、同年11月30日に傷害容疑で逮捕された。 B氏から受けた被害について、A子さんは涙ながらに告発する。 「Bは私を殴る時間の事を“パーティ”と呼んでいました。9月5日の営業終了後に、最後のお客さんが出て行くと同時にBは作業を止めて、厨房で私のことをいきなり激しく殴り始めたんです。私の体感としては2、3分くらいずっと。倒れても暴行は止まらず、もう上下や左右の感覚もなくなって、どこをどう殴られたのかも分からないくらいめちゃくちゃな状態でした」

    「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行《録音データあり》 | 文春オンライン
    ustam
    ustam 2022/01/21
    文春が堀川店主の話を載せないのは、戦略上の何かなのかな?
  • 「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「うまい棒」が値上げをすることが分かった。 J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきん(東京都墨田区)から通知を受けた複数の卸売業者が認めた。 【写真】値上げの告知文 現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。 ■「商品の継続・安定供給を図る為」 値上げの情報は、あるツイッターユーザーが22年1月13日、価格変更を告知する文書の写真を投稿したことでネット上で拡散された。投稿者によれば、文書は卸問屋に掲示されていたものだという。 J-CASTニュースが取材を進めたところ、「うまい棒」を取り扱う卸売業のうち4社が、やおきんから値上げの通知を受けたと明かした。FAXやメールなどで知らされたという。 J-CASTニュースは、やおきんが卸売業者に送った値上げの通知文も入手した。21年12月13日付で、角谷昌彦代表の名義。値上げの経緯を以下のように伝えている。

    「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2022/01/21
    端数がめんどくさいって、結構売り上げに響くよ。一本を小さくして、2本入り20円くらいにするのが上手な値上げ。
  • JR上野駅で刃物で切りつけ逮捕された男性 不起訴 東京地検 | NHKニュース

    去年、東京のJR上野駅でATMのそばにいた人を刃物で刺してけがをさせたとして逮捕された男性について、東京地方検察庁は不起訴にしました。 東京 足立区の45歳の男性は去年10月、JR上野駅の構内で、現金を下ろそうとATMに並んでいた男性を刃物で刺してけがをさせたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 この男性について、東京地方検察庁は捜査の結果、21日、容疑を傷害と銃刀法違反に切り替えたうえで不起訴にしました。 検察は処分の理由を明らかにしていません。

    JR上野駅で刃物で切りつけ逮捕された男性 不起訴 東京地検 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2022/01/21
    自民党の偉い先生のご子息とかだったら仕方ないですよね。知らんけど。
  • 火山噴火による冷害と穀物不足の心配について

    結論として、コメ不足はさほど問題にならないだろうと思っている。 米の不作というのは、いろいろな原因で起きるが、 飢饉が何度も起きていた江戸時代とは違うので、虫や病気の被害はまだ農薬である程度なんとかなる。 日で蝗害(バッタ)というのは、ほとんど聞いたことがない。ウンカは何度かあったと思われる。 現在起きる糧不足を招くような不作というのは、俗にいう梅雨寒からの冷害が一番だと思う。 1993年の米不足もそれが原因だ。 全然関係ないけど、なぜバッタが同一方向に移動するかというと、後ろのバッタにわれないようにするためという説を知り驚いた。恐ろしい。 コメの冷害のメカニズムについて、 簡単にいうと、穂が出る直前の10日間ほどが最も低温に弱い。 減数分裂期と呼ばれる、イネが花粉(精細胞)と胚珠(卵細胞)を作る時期のことで、 コシヒカリの場合は17度に2時間当たるとで不稔(実ができない)が発生し始

    火山噴火による冷害と穀物不足の心配について
    ustam
    ustam 2022/01/21
    成層圏は対流圏と大気の状態が違くて、日照量を下げる硫酸エアロゾルは成層圏に長期間滞留するのが問題なのな。ただ、赤道付近の海水温が下がるとエルニーニョ/ラニーニャにも影響が出たりして、どうなるかわからん
  • 廃虚となった巨大観音像、なぜかオーナーは国…「税金」9億円かけて異例の解体工事中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    兵庫県淡路市で高さ約100メートルの巨大観音像の解体工事が進められている。観音像のオーナーは国。解体費約9億円は税金だ。なぜ国が観音像を持っているのか。背景を探ると、老朽化した民間の巨大施設の処理を巡って苦慮する地方自治体の姿が浮かぶ。(加藤律郎) 【写真】「UFO観測基地」の跡地

    廃虚となった巨大観音像、なぜかオーナーは国…「税金」9億円かけて異例の解体工事中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2022/01/21
    持家派vs賃貸派論争で、持家派は解体コストを考慮していないケースが多い。彼らの無責任さには白い眼を向けるべき。
  • 首相「小型原子炉の開発進める」 米国と連携、再稼働停滞で | 共同通信

    岸田文雄首相は21日の参院会議で、脱炭素社会の実現に向け、原子力の小型モジュール炉(SMR)や高速炉の実用化を目指す考えを示した。「あらゆる選択肢を活用するという考えの下、日米間の協力も含め、小型炉や高速炉をはじめとする革新原子力の開発を着実に進める」と述べた。原発再稼働が滞る中、米国と技術面などで連携を強化して導入につなげたい考えだ。 日維新の会の浅田均氏が「小型炉を検討する時期が来ている」と提案したのに答弁した。首相は既存の原発については「原子力規制委員会が認めた場合には、地元の理解を得ながら再稼働を進める」と語った。

    首相「小型原子炉の開発進める」 米国と連携、再稼働停滞で | 共同通信
    ustam
    ustam 2022/01/21
    危険な古い原発を再稼働させるよりはマシだけど、自然災害リスクが極大化しつつある今の日本で安全に稼働できんの? あと、使用済み核燃料の処理は?
  • 東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース

    東京都内の21日の感染確認は9699人で、3日連続で過去最多となりました。また自宅で療養している人は去年9月以来、2万人を超えました。都の担当者は「オミクロン株の影響で急拡大していて、まだ減少の兆しは見えない状況だ」として、対策の徹底を強く呼びかけています。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて9699人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 20日の8638人を1000人余り上回って初めて9000人を超え、1日の感染確認としては3日連続で過去最多となりました。 また21日までの7日間平均は、前の週の3.2倍の6193.0人となり、初めて6000人を超え、感染拡大が続いています。 感染が確認された9699人の年代別では、10歳未満が880人、10代は初めて1000人を超えて1078人、20代が2973人、30代が1835

    東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2022/01/21
    海外の状況に鑑みると3週間くらいでピークアウトするから今月末くらいまでは増え続けるの?
  • “留学生らの入国認めて” 北米の日本研究者ら日本政府に書簡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの水際対策として、外国人の新規入国を原則停止している日政府の対応をめぐり、アメリカやカナダの日研究者らは国際関係への長期的な影響が懸念されるなどとして、留学生や研究者の入国を認めるよう求める書簡を日政府に送付しました。 オミクロン株の世界的な拡大を受けた水際対策として、政府は去年11月末から、外国人の新規入国を原則として停止していて、来日を予定していた留学生や研究者の多くが入国できなくなっています。 こうした中、アメリカやカナダで日政治文化などを研究する専門家や、国際交流団体の代表者ら100人以上が留学生や研究者の入国を認めるよう求める書簡に署名し、日政府に送りました。 書簡では、日への入国停止が続く中、北米の学生は留学先や、語学や専攻の選択を変更し始めているなどとして、日への関心や、交流の頻度が低下することに懸念を示しています。 また、厳しい国境の閉鎖

    “留学生らの入国認めて” 北米の日本研究者ら日本政府に書簡 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2022/01/21
    いやもう水際対策とか関係なくなってきちゃってるから。ただ、中等症以上が増えると医療負担になるので、ワクチン2回接種を条件にすればいいんじゃないの?
  • 大阪府 新型コロナ 2人死亡 過去最多の6254人感染確認

    大阪府は、21日、新たに6254人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 19日の6101人を上回って、過去最多となりました。 これで大阪府内の感染者の累計は24万9091人となりました。 また、2人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3075人になりました。 一方、府内の重症者の人数はきのうより3人増えて20人になりました。

    大阪府 新型コロナ 2人死亡 過去最多の6254人感染確認
    ustam
    ustam 2022/01/21
    少なすぎるんだけど、PCR試薬足りてますか?
  • 河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信

    2019年の参院選広島選挙区の買収事件を巡り、公選法違反罪で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏が20日、東京都内の自宅で睡眠薬を大量に服用し病院に搬送された。捜査関係者への取材で21日、分かった。命に別条はないという。睡眠薬を20錠ほど服用したとみられる。 捜査関係者によると、20日午後6時半ごろ、河井氏の親族から「(河井氏から)『さようなら』など自殺をほのめかすような連絡があった」と110番があった。都内のマンションに駆け付けた警視庁渋谷署員が、意識がもうろうとした状態の河井氏を発見した。

    河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信
    ustam
    ustam 2022/01/21
    死ぬくらいなら全部ゲロってくれない? その上で、政治家なんて辞めて自由に生きな。
  • [29話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    ハイパーインフレーション 住吉九 <完結済み>ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! [JC全6巻発売中]

    [29話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    ustam
    ustam 2022/01/21
    トコロテンのように出ている!(他意はない。)
  • 【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」

    フジ @df_jpn IE があと 5か月で廃止となるわけだけど、Windows Update で自動的に削除されるのね。 混乱起きないように周知徹底しないとひどいことになるな。特に問い合わせが。 2022-01-20 11:24:37 フジ @df_jpn 単純に問い合わせがジャンジャン鳴り響くってのもあるだろうけど、システム部門もまさか消えるとは思ってなくて何が起こったか分からず慌てるってのも起きそう。 2022-01-20 11:38:38

    【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」
    ustam
    ustam 2022/01/21
    死ななければわからない人たちが死ぬのは良いこと。