タグ

2011年4月7日のブックマーク (4件)

  • フランチェス子「企業が世界に向かって誹謗中傷した」、津田大介「テレビとUstreamではview数が違う」

    津田大介 @tsuda フランチェス子さんの出した「こちらが提示した和解案」の具体的内容が気になるところ。 / 株式会社ソラノートが起こした一連の不祥事(「そらの的あさのニュース」における個人への一方的な誹謗中傷、名誉毀損)を風化させないために - フランチェ… http://htn.to/mYqxq6 2011-04-03 07:06:33 津田大介 @tsuda 質の1つ。一方の視点としては昨今のメディアによる名誉棄損訴訟は「テレビ」や「雑誌」など、数十万~数百万単位での閲覧があったからこその高額化であることを踏まえ、ソラノートのUstのView数どうだったか的な。 / Togetter - … http://htn.to/ksjbYg 2011-04-05 21:41:52 f the minion🍌 @francesco3 謝罪というのはふつう口先でするもの、とか言っている人は

    フランチェス子「企業が世界に向かって誹謗中傷した」、津田大介「テレビとUstreamではview数が違う」
    ustar
    ustar 2011/04/07
    斜め方向に揉めてる
  • 落花生 ― April 11, 2011, 09:58:56 kikulog - 少ないものをどれほど減らしても多いものには影響しないわけで

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    ustar
    ustar 2011/04/07
    事後の対応を注目しないと
  • 総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請

    総務省は、日、電気通信事業者関係団体に対し、東日大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。 日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。 同対策においては、東日大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。 同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサ

    総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
    ustar
    ustar 2011/04/07
    総務省が言論統制という流言飛語の出所はここですか?
  • 死に物狂いで止めておくべきだった原発 | JBpress (ジェイビープレス)

    3月11日午後2時46分、私は埼玉県志木市の自宅で地震に遭遇した。最初はゆるやかだった揺れがなかなか止まず、これはおかしいぞと思った時、家全体をぐらつかせるほどの大揺れが来た。 テレビをつけて、震源地と震度を確認しようとする間にも揺れは強まり、これはとんでもない大地震だと分かった。 私は台所でカレーを作っていて、ほぼ出来上がったカレーがこぼれないように、必死に鍋を押さえていた。しかし、この揺れには際限がないらしいと判断すると、短縮授業で帰宅していた中学3年生の長男に「外に逃げるぞ」と呼びかけた。 カレーは諦め、財布をズボンのポケットに突っ込み、をはいて庭に出ると地面と近所の家々が波打つように揺れている。「おとうさん、震源地は仙台の方だって」と遅れて出てきた息子が叫び、私は小学1年生の次男がいる小学校へと走った。 通りには近所の人々が出ていて、心配そうに肩を寄せ合っている。「震源地は仙台の

    死に物狂いで止めておくべきだった原発 | JBpress (ジェイビープレス)
    ustar
    ustar 2011/04/07
    やるかやめるかの2択にするのもどうかと思います