タグ

2018年2月26日のブックマーク (17件)

  • 『そのまま外出できる部屋着』ってあったらめっちゃ売れそうじゃね?

    着替えるのって面倒くさいじゃん。 起きたら着替えたりしないでそのまま会社とか学校とか行きたいじゃんそんで帰ったらそのまま寝たいじゃん? コンビニとか行っても部屋着と思われなくて、 パーカーOKくらいラフな会社だったらそのまま着ていけるくらいの寝間着とかあったら絶対需要あると思うんだけどなぁ なんでないんだろう

    『そのまま外出できる部屋着』ってあったらめっちゃ売れそうじゃね?
    ustar
    ustar 2018/02/26
    会社の机で寝ればオッケー
  • 結婚するならどの男性がタイプ?4人のイラストから選択せよ!―条件・収入・ルックス・性格― | FRANK PARTY

    独身女性500人に聞いてみた、『こんな4人の男性の中で一番結婚したいと思う男性は?』どうも、がねりんだ。世の中にはたくさんの男性がいる、どれだけいるかって、 35おry・・・・ まぁ、とにかくたくさんいるわけだが、その中から運命の相手を見つけるのは至極。 もっと言えば、自分の条件を全て満たす男性を見つけるとなると、宝くじを買った方がまだ希望があるほど難しい。 なので、結婚相手として男性を選ぶ際に『ここは外せない!』部分と、あえて『妥協』する部分は決めなければいけない。 男性諸君は女性が結婚相手にどんな部分に妥協して、どこを重要視しているのか気になる方も多いだろう。 という訳で、今回は独身女性500人を対象に、結婚相手には男性に対して何を重要視しているのか、女性にイラスト形式でアンケートをとってみた。 今回の調査の見どころポイント今回は『収入』『顔』『性格』を軸に4タイプの男性を選出。 この

    結婚するならどの男性がタイプ?4人のイラストから選択せよ!―条件・収入・ルックス・性格― | FRANK PARTY
    ustar
    ustar 2018/02/26
    いや3の人男前やんか
  • 集金画家もどきとそれを甘やかすゴミ - 今日も得る物なしZ

    代々木公園に住むホームレスのダンボールを4万円で買って、世界平和の絵を描いたら感動しか生まれなかった! - ぼくは画家としてメシをう 読まなくていいです、ホームレスに4万渡したら人生観が変わったみたいな思ってもないことが書いてあるだけなので。 そしてブクマで賞賛するクルクルパー。 はてなブックマーク - 代々木公園に住むホームレスのダンボールを4万円で買って、世界平和の絵を描いたら感動しか生まれなかった話 - ぼくは画家としてメシをう boriesy いい言葉。 人格は収入に比例するのではなく、「お金の使い方」に比例するのです。 good510 素晴らしい takeshsoudaiseinet うまく言葉にできないけど、すごい。 正直宮森さんのことそんなにしらないけど、学校行ってないくせに画家なんか名乗るな!とかいう人いたら殴りに行こうと思う utsudashinou4 「素人が画家を

    集金画家もどきとそれを甘やかすゴミ - 今日も得る物なしZ
    ustar
    ustar 2018/02/26
    “承認欲求ブロックチェーン”
  • セーラー服と日本刀キャラ多すぎ問題

    逆に機関銃を持ったセーラー服キャラが全く思い浮かばない

    セーラー服と日本刀キャラ多すぎ問題
    ustar
    ustar 2018/02/26
    セーラー服とはさみはどうなのか
  • カーリング男子、アメリカが初の金メダル 「見た目が俺たちみたいで親近感!」「ビール腹になごむ」【アメリカの反応】 ― キャラバズ!

    カーリング男子、アメリカが初の金メダル 「見た目が俺たちみたいで親近感!」「ビール腹になごむ」【アメリカの反応】 日、ノルウェー等に破れ予選敗退の危機に瀕していたカーリング男子アメリカ代表。そこから見事持ち直し、決勝トーナメントでの強豪カナダ、スウェーデン相手の連勝を含む怒涛の5連勝により金メダルを獲得しました。 「氷上のチェス」と呼ばれる競技だけあって、選手たちは「アスリート」というよりは一般人のような容貌。いや、むしろ「おっさん」みたい!?見た目が「おっさん」、職業も至って普通の「俺たちみたいな」5人の男たち。アメリカのネチズンたちから多くの共感を集めているようです。 The Duluth Curling Club when USA scored 5 in the 8th. @TeamShuster pic.twitter.com/PzSYYc5aSQ — Stacey Harter

    カーリング男子、アメリカが初の金メダル 「見た目が俺たちみたいで親近感!」「ビール腹になごむ」【アメリカの反応】 ― キャラバズ!
    ustar
    ustar 2018/02/26
    映画化決定
  • 特集ワイド 安倍政権が演出「祝明治150年」の陰で 「会津は戊辰を忘れない」論

    150年前の1868(明治元)年、戊辰戦争の渦中に落城した鶴ケ城。雪に覆われる中、国内外からの訪問客が絶えなかった=福島県会津若松市で2018年2月14日、藤原章生撮影 安倍晋三政権は今年、「明治維新150年」を唱え、祝賀ムードを全国に広めようとしている。しかし、旧薩摩、長州藩(鹿児島、山口県)を主力とする「西軍(官軍)」に敗れて「賊軍」の汚名を着せられた側では、「明治維新」ではなく「戊辰戦争150年」を掲げる自治体も少なくない。「祝いじゃない。悲しみのときだ」と。怒りの記憶と、忘却について考えた。【藤原章生】 戊辰戦争で最大の犠牲者が出た会津藩の拠点、福島県会津若松市では、薩長が率いた明治政府、その流れをくむ地域や子孫への怒りが今もあるのか。

    特集ワイド 安倍政権が演出「祝明治150年」の陰で 「会津は戊辰を忘れない」論
    ustar
    ustar 2018/02/26
    会津大学の学生さんが「山口出身です」って言ったとたんに周りの人たちが冷たくなったのはなんだろうと困ってた話の元ネタどこだっけ
  • 小規模宅地等の特例で相続税を減額できる!適用要件と計算例を解説|相続コラム|相続税ならOAG

    「亡くなった父が所有していた不動産を相続するときに、小規模宅地等の特例を使えるのだろうか…。もし、使えなかったら、相続税を払うことができるだろうか…。」 「小規模宅地等の特例」とは、相続税を算出するにあたり、要件に合えば、相続する土地の評価額を最大で80%減額できる制度です。 同居していなかったお子さんが実家を相続するにあたり、小規模宅地等の特例が適用できる要件とは何か?、また、相続税を支払うために先に不動産を売却してしまったら、特例の適用ができなくなるのか?など、不動産の相続には心配事が尽きないとお察しいたします。 図1:「小規模宅地等の特例」の適用有無で相続税評価額は大きく変わる! 記事では、小規模宅地等の特例を適用できる土地の種類、および上限面積と減額割合、また、特例を適用できる相続人の方の要件について詳しくご説明いたします。 小規模宅地等の特例は、相続税の節税には非常に効果的です

    小規模宅地等の特例で相続税を減額できる!適用要件と計算例を解説|相続コラム|相続税ならOAG
  • 子供が独学で学べる最新プログラミング教材(後編) 学習ゲームやブロックロボット教材で本格的なプログラミングを学ぼう - はてなニュース

    2020年度からの小学校でのプログラミング教育必修化に向けて、プログラミング教材へ注目が集まっています。プログラミング教材の紹介前編では、主に4、5歳児から小学校低学年を対象にした教材を取り上げましたが、この後編では、主に小学校中学年から中学生を対象にした教材を試してみました! 小学生の息子と中学生の娘を持つ親として、筆者は子供のプログラミング教育やSTEM教育に関心があり、プログラミング教育に力を入れている学校や教室、関連イベントの取材、プログラミング教材のレビューなどを行ってきました。また、2016年夏からは、地元の子供を対象としたプログラミング道場「CoderDojo守谷」のメンターとして、子供たちにプログラミングを教えるお手伝いをしています。 そこで、子供へのプログラミング教育に関心がある方や、小中学生のお子さんをお持ちの方のために、最新の子供向けプログラミング事情を紹介したいと思

    子供が独学で学べる最新プログラミング教材(後編) 学習ゲームやブロックロボット教材で本格的なプログラミングを学ぼう - はてなニュース
    ustar
    ustar 2018/02/26
  • 整数多項式が有限個の素数しか生成しない場合 | yasuokaの日記 | スラド

    という問題が、私(安岡孝一)個人としては、なかなか良問だった。一般に整数多項式は、無限個の素数を生成してしまったりするのだが、それが有限個となるのはどのような場合なのか、という背景があったりする。ただ、文系の高校生でも解けるようになっているので、問題としては比較的やさしい。端的には、整数a,b,c,dを使って(n-a)(n-b)(n-c)+dに変形する際に、dをできるだけ小さい素数となるよう持ち込めば、かなり楽に解けてしまう。さて、どのくらいの受験生が解けたかしら。

    ustar
    ustar 2018/02/26
    あとで子供と一緒にやる
  • 電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ

    その電子ピアノがこちら。ヤマハの88鍵盤です。の誕生日に購入しました。 そう、に買ったんですけど、今ではすっかり娘も気に入って、が弾くピアノに合わせて毎日のように歌っています。今日はわが家に楽しい時間をもたらしてくれた電子ピアノについて振り返ってみようと思います。 hb.afl.rakuten.co.jp ぼくとの思い「子どもにも音楽好きになってほしい」 電子ピアノの話の前に、まずはぼくとの出会いについて。 それは13年前の専門学校時代にさかのぼります。入学してすぐ、共通の友達を通じて一緒にバンドを組むことになり、ぼくはベース、はキーボードを担当。学科も同じで一緒にいる機会が多く、出会って半年ほどで付き合うことになりました。 それからは同居をしていたので、練習や曲作りをするときはいつも家の中でピアノの音が響いていました。相対音感を持っているは聴いた曲をすぐに耳コピできるので、

    電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ
    ustar
    ustar 2018/02/26
    良い
  • 余録:学校にはなぜ制服があるのか… | 毎日新聞

    学校にはなぜ制服があるのか。私服で通えるようにすると、毎日服を替えられる子を見て、同じ服しか着られない子がつらくなるから。はるか昔の子供のころ、親や先生とそんなやりとりをした人もいるのではないか▲その制服は体が大きくなって袖からシャツがのぞいてもなかなか買い替えてもらえない。同性のきょうだいやいとこがいれば、お下がりはかつて当たり前だった。だから東京・銀座の区立泰明(たいめい)小が学校や街への誇りを培うため、アルマーニの標準服を採用するという話には驚くばかりだ▲昔は制服どころか、家庭の事情で学校に行けない人も多かった。東京の神田一橋(かんだひとつばし)中学通信教育課程にはそんな高齢の生徒が通う。彼らの記録映画「まなぶ」を見ると、制服を着たくても着られなかった思いを知らされる▲昭和7年生まれの男性は小学校を出て就職し、中学には行けなかった。社会に出てから衣料品店に学生服と学帽を注文し、写真を

    余録:学校にはなぜ制服があるのか… | 毎日新聞
    ustar
    ustar 2018/02/26
    とにかく制服が高い かばんも高い 仕方ないけど
  • 子どもの「なんで?どうして?」という質問に答えるべきではない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    この相談に寄せられたアドバイスのほとんどは、お子さんからの疑問にどうやって答えればいいか、というテクニックを教えるものですね。でも、こうした疑問にいちいち答えていると、「答えを知っている人に尋ねればすぐに知識が得られる」という思い込みが強化されてしまいます。もちろん、それが効果的なアプローチであるケースも多いのですが、質問者のお子さんはこの方法をもうすでにマスターしていますよね(だから親に質問をしているわけです)。それなら、この機会を生かして、とても大事なのに見過ごされがちなスキル、すなわち自分で答えを導き出す能力を磨くように仕向けるのです! お子さんに「なぜだと思う?」と尋ねてみてください。簡単な質問なら、すでに(一部かもしれませんが)正解を知っていることも多くて、親も(尋ねた子も)驚くと思いますよ。 さらにClarke氏は、子どもに質問を返すこうしたやり方を使う場面について、実例をいく

    子どもの「なんで?どうして?」という質問に答えるべきではない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    ustar
    ustar 2018/02/26
    そのあたりはいいんだけど学校へ行き始めるとすべての問いには答えがあるという間違った知識を拾ってくる時があって完全に思考をやめてしまうのがつらい
  • 役所で戸籍関係の届け出をしたら漢字を訂正された 名前の漢字の部首として..

    役所で戸籍関係の届け出をしたら漢字を訂正された 名前の漢字の部首として『令』が入るんだが、その『人』の中が『、』の下に『マ』と書くのは間違っていて、『-』の下に『ア』と書くのが正しいので、二重線を引いてそのように直すよう言われた。 そこで、おそらく役所では国語の教科書や書道で習う漢字ではなく、明朝体の活字やPCで表示されるフォントの方が正しい漢字だ、との判断があるんだろうなと推測し、 「じゃあ渡辺さんとかの『辺』のしんにょうも、学校で習った書き方じゃなくて『之』みたいに書かないと書類出せないの?」と聞くと、それは「?」って顔をされた。 特に言い争いをする気もなかったので役所の言う通り書き直したが、なんだか釈然としない。 どういうルールがあるんだろ。

    役所で戸籍関係の届け出をしたら漢字を訂正された 名前の漢字の部首として..
    ustar
    ustar 2018/02/26
    関係ないけど真田家の家臣の家柄の教授の研究室に真田家の次期当主が入ってきて何があっても無事に卒業させないとと物凄く困ったていう話が楽しい
  • お金なしで生きることは出来ないのに、子どもの頃にお金のこと教えないでどうするんですか

    割と最近になって認識したことなんですが、「子どもに対してお金の話を隠蔽したがる大人」というのは、どうもかなりの数いるような気がしています。 例えば、知り合いの親御さんとお話していたりとか。 例えば、少し高齢の小学校の先生とお話している時とか。 「お金はどう動くのか」とか、「日常生活を送る時に必要なお金の多寡」とか、その程度の話であっても、「いやー子どもにあんまりお金の生臭い話は…」みたいな感じで、話に出すのを嫌がる方が、少なくとも私の観測範囲だとそこそこの数いらっしゃるんですね。 人によっては、「子どもの前でお金の話は絶対しない」なんて人もいます。 なんというか、性の話と同じように、お金の話を軽いタブーのように扱っている親御さん、ちょくちょく見受けられるんです。あまり触れてはいけない話題、触れることが道徳的に忌避される話題。 勿論、家庭の方針は家庭それぞれ、子どものありようは子どもそれぞれ

    お金なしで生きることは出来ないのに、子どもの頃にお金のこと教えないでどうするんですか
    ustar
    ustar 2018/02/26
    子供のころにお金のことを知りたく母に聞いてたら「まいにち地道に働いたらお金は降ってくる商売人はえげつない」という返事だったことを思い出します 自分で大変苦労しつつお金について学んだのでいいけど
  • 水不足になってほしい

    の水の使い方が、見ていると当にイライラする。 皿を洗う時も、髪を洗う時も、常に水道を「ジャーーーーー」とフルオープンするからだ。 その半分くらいの水流でなにも問題がないはずなのに、常にフルオープンだ。 何回か指摘したんだけど、何が問題なのかよく分かっていないようだ。 1994年の水不足では小学生だったんだけど、水道が全部止まった。 近所に給水車が来て、ポリタンクに水を汲んでもらって、ちょっとずつ、ちょっとずつ使った。 水は当に貴重なもので、無駄使いをしてはいけないものだと学んだ。 子どもの頃に水が貴重だという経験をしているので、水の無駄使いをしているを見ていると腹がたつ。 一回、水不足を経験して、水がいかに貴重なものかというのを学んでほしいと思う。 追記 皿洗いはおれ週の半分やってる。片方が夕を作り、片方が片付けをするという役割分担。

    水不足になってほしい
    ustar
    ustar 2018/02/26
    多分水より時間の方が大事と思っているしお金で考えたらそうかも
  • 理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    の科学技術研究をリードする理化学研究所で、大規模な雇い止めが迫る。研究アシスタント、事務業務員ら365人が雇い止めの対象となる。2013年4月に施行される改正労働契約法の影響で、同法では、有期雇用が5年を超えれば労働者が無期雇用に転換できる「5年ルール」が適用されるのだ。不当労働行為の救済を申し立てたが、契約満了には間に合いそうにない。対象者の怒りの矛先は、使用者だけではなく、法律にも向かった。 研究員のイイダさん(男性・51)は理研の正規職員だ。自身の研究室でも研究アシスタントが3月で雇い止めになる。 「アシスタントは研究室を支える仕事で業務は多岐にわたる。外部との連絡調整もあり、蓄積された経験や人脈は大切で、簡単に代替えがきくものではない。人事部に辞めさせられると困ると伝えたが、駄目だった」 イイダさんだけの意見ではない。記者は今回、3月で雇い止めになる有期雇用職員9人に話を聞いた

    理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    ustar
    ustar 2018/02/26
    知ってる大学の事務は派遣に長く働いてもらえないし正規職員は異動するので本当に大事な仕事は長く働くバイトがやる
  • ムカついた瞬間に、反射的に「死ね」という奴ら

    「日死ね」というブログ?が以前話題になったと思うけど、 「死ね」って言葉を軽々しく使う奴が増えたなって思う。 何の影響なんだろうか? 友人にも、軽々しく「死ね」って言う奴が居る。 モンハンやりながら、「なんだよこのクソゲー、死ねよ!」と言う。 (キリン?とかいうのが倒せないらしい) 語彙力が少ないという感じはする。 私の祖母が亡くなったので、より一層「死ね」というキーワードに敏感になってしまった。 どういう気持ちで言っているのだろうか? 身近な人を亡くした経験が無く、自分すら「いつ死んでも良い」と思っているからなのだろうか。

    ムカついた瞬間に、反射的に「死ね」という奴ら
    ustar
    ustar 2018/02/26
    日本死ね関係無くない?