タグ

ブックマーク / hatenanews.com (125)

  • 〔Udemy初夏のビッグセール開催中〕エンジニア組織をまとめる技術─マネージャー歴12年のEMが語るプロジェクト・プロダクト・ピープルマネジメントに必要なスキル - はてなニュース

    ソフトウェアエンジニアにとって、マネジメントの職に就くかどうかは大きな選択です。現在ではプレイヤーのままでスタッフエンジニアといった高い職位に進むキャリアもありますが、マネージャーとしてチームを率いてこそ達成できるビジネス上の成功もあるでしょう。 ひとくちにマネージャーといっても、マネジメントの対象によって要求されるスキルに幅があります。これまでUdemyの大きなセールで講座を紹介してきた当ニュースですが、今回はソフトウェア開発組織のマネジメントに必要となるスキルにフォーカスしました。 マネージャーという仕事と学びたいスキルを紹介してくれるのは、10年以上前からPMプロジェクト・マネージャー)などに就いてチームを牽引し、現在はヘルステックベンチャーのカケハシでEMエンジニアリング・マネージャー)を務める小田中育生(@dora_e_m)さんです。 また記事の後半では、マネジメントに関連し

    〔Udemy初夏のビッグセール開催中〕エンジニア組織をまとめる技術─マネージャー歴12年のEMが語るプロジェクト・プロダクト・ピープルマネジメントに必要なスキル - はてなニュース
  • Udemy初夏のビッグセール! 最新トレンドのChatGPTから定番トピックまで、おすすめ講座を紹介 - はてなニュース

    文章生成AI画像生成AI2022年に登場すると、たちまち世界中で話題が沸騰しました。中でもChatGPTは、実際に記事を書かせる出版社が現れる、人類社会への危機だとして使用禁止を訴える人々が出るなど、さまざまな熱狂と混乱を引き起こしています。 その技術は非常に便利で有効なものであり、今後急速に広がっていくことは間違いありません。ならば、AIについて学び、積極的に利用し、共存するための知識を身につける私たちの姿勢こそが、これからの時代に必要なはずです。 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」には、既にそうした新しい技術やサービスに関するノウハウが詰まった各種講座がそろっています。最新のAIで何ができるのか、今すぐその手で実際に学び始めましょう。 Udemyでは、2023年5月16日(火)~2023年5月24日(水)の間、初夏のビッグセールを開催します! セールの対象となる講座は1,

    Udemy初夏のビッグセール! 最新トレンドのChatGPTから定番トピックまで、おすすめ講座を紹介 - はてなニュース
  • GoとKinesis Data Firehoseで非同期の検索基盤を構築─モノリス化した「カオナビ」はアーキテクチャ改善にどう取り組み始めたか - はてなニュース

    社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供する株式会社カオナビでは、SaaS移行にあわせてクラウドを全面的に採用し、インフラの自動化などにAWSのマネージドサービスを積極活用しています。とはいえ10年近い運用で、サービス開発におけるシステムのモノリス化が課題となってきました。 こういった全社的な課題は、2020年からCTOを務める松下雅和(@matsukaz)さんを中心にCTO室で対応しています。モノリスなシステムは、全体のモジュラモノリス化を前提に、とくにボトルネックとなる検索処理を非同期の基盤サービスとして切り出しています。 この検索基盤の設計と実装を通して、カオナビはシステムのアーキテクチャ改善をどのように進めようとしているのか。非同期である必要性や、デプロイの工夫、開発組織の文化まで含めて、CTO室の千葉峻秀さんとインフラグループの

    GoとKinesis Data Firehoseで非同期の検索基盤を構築─モノリス化した「カオナビ」はアーキテクチャ改善にどう取り組み始めたか - はてなニュース
  • サーバーレスアーキテクチャーも大胆に導入! 自律・自走できる組織作りを進めるカオナビのインフラチーム - はてなニュース

    タレントマネジメントシステムを提供する株式会社カオナビでは、サービスをSaaS型にシフトするにあたってAWSAmazon Web Services)を全面的に採用し、サーバレスの基盤開発でもAWSのマネージドサービスを積極的に活用しています。 そのベースにある「運用しない運用」という言葉の意図や、計測・監視の取り組み、アプリケーション開発の経験も活用できる「自走するインフラ組織」について、インフラグループの大久保智之さんと新井健さんに聞きました。 ※この記事は株式会社カオナビによるSponsoredContentです。 AWSへの移行から技術的な挑戦を進める サーバレスを推進して温かみある手順から脱出 開発の経験も生かしたアプリケーション監視と指標 自動化の原則は自走と自律 カオナビではエンジニアを積極募集しています! AWSへの移行から技術的な挑戦を進める ── プロフィール(後掲)を

    サーバーレスアーキテクチャーも大胆に導入! 自律・自走できる組織作りを進めるカオナビのインフラチーム - はてなニュース
  • 「問題解決の場」としての図書館――スゴ本&読書猿対談 続篇 - はてなニュース

    対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」(スゴ)管理人。「そのが面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になるをぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめるを読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

    「問題解決の場」としての図書館――スゴ本&読書猿対談 続篇 - はてなニュース
  • 子供が独学で学べる最新プログラミング教材(後編) 学習ゲームやブロックロボット教材で本格的なプログラミングを学ぼう - はてなニュース

    2020年度からの小学校でのプログラミング教育必修化に向けて、プログラミング教材へ注目が集まっています。プログラミング教材の紹介前編では、主に4、5歳児から小学校低学年を対象にした教材を取り上げましたが、この後編では、主に小学校中学年から中学生を対象にした教材を試してみました! 小学生の息子と中学生の娘を持つ親として、筆者は子供のプログラミング教育やSTEM教育に関心があり、プログラミング教育に力を入れている学校や教室、関連イベントの取材、プログラミング教材のレビューなどを行ってきました。また、2016年夏からは、地元の子供を対象としたプログラミング道場「CoderDojo守谷」のメンターとして、子供たちにプログラミングを教えるお手伝いをしています。 そこで、子供へのプログラミング教育に関心がある方や、小中学生のお子さんをお持ちの方のために、最新の子供向けプログラミング事情を紹介したいと思

    子供が独学で学べる最新プログラミング教材(後編) 学習ゲームやブロックロボット教材で本格的なプログラミングを学ぼう - はてなニュース
    ustar
    ustar 2018/02/26
  • Eテレの音楽教育番組「ムジカ・ピッコリーノ」ファンブック発売 スチームパンク風の世界観を堪能 - はてなニュース

    NHK Eテレで毎週金曜日に放送されている子供向け音楽教育番組「ムジカ・ピッコリーノ」のファンブックが、11月30日(水)に玄光社から発売されました。ストーリーと世界観を1冊にまとめたビジュアル図鑑になっており、スチームパンク風の独特な世界設定をじっくり楽しむことができます。全176ページで、価格は1,800円(税別)です。 ▽ ムジカピッコリーノ « 書籍・ムック | 玄光社 ▽ ムジカ・ピッコリーノ - NHK 2013年4月からNHK Eテレでシリーズ放送を開始した「ムジカ・ピッコリーノ」は、子供たちが“音楽の基的な仕組み”を感覚的に理解できるよう物語に織り込んで構成した教育番組です。取り上げる楽曲は、ロックやジャズ、クラッシック、民族音楽とさまざま。いずれの名曲もオリジナルアレンジで紹介しつつ、曲の構造や音楽的要素を分かりやすく説明しています。 物語の舞台は、かつて“音楽の都”と

    Eテレの音楽教育番組「ムジカ・ピッコリーノ」ファンブック発売 スチームパンク風の世界観を堪能 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2016/12/01
    面白いけど基本的に美術と音楽両方に興味が無いととっつきが悪い番組なので難しい さらにベタな小芝居に抵抗が無いこと
  • スマホゲーム「ぐんまのやぼう」をニンテンドー3DS向けに配信 価格は500円 - はてなニュース

    「群馬県の人も そうでない人も みんな群馬県」――。任天堂のオンラインストア「ニンテンドーeショップ」は6月25日(水)、ゲームソフト「ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS」の配信を開始しました。スマートフォン向けのゲームアプリとして生まれた同作が、ニンテンドー3DSでも楽しめます。 ▽ ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS | ニンテンドー3DS | 任天堂 ▽ PUMO 「ぐんまのやぼう」は、ネギやキャベツ、コンニャクなど、群馬県の特産品を収穫して「G(GUNMA)」を集め、他の都道府県を「せいあつ」し群馬県にしていくゲームです。スマートフォン向けのゲームアプリとして、RucKyGAMESが2012年に発表。その“斬新”な内容で話題となりました。 「ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS」は、RucKyGAMESとソフトウェアの企画・開発を行うPUMOが共同で開発。基

    スマホゲーム「ぐんまのやぼう」をニンテンドー3DS向けに配信 価格は500円 - はてなニュース
  • 本物の刀剣を眺めながら食事が楽しめる「刀剣茶寮」秋葉原に 和泉守兼定も展示 - はてなニュース

    新選組の土方歳三が所有したとされる和泉守兼定など、名だたる刀剣や刀装具を眺めながら事が楽しめる「刀剣茶寮-Ura Akihabara-」が、6月22日に東京・秋葉原でオープンしました。展示されている刀剣は、すべて物の真剣。展示されている刀剣をイメージしたオリジナルカクテルをはじめ、刀工が栄えた地域にまつわる材を使った創作和、日酒などを用意します。 ▽ 刀剣茶寮 -Ura Akihabara-(@touken_saryou)さん | Twitter グラストが運営する「刀剣茶寮-Ura Akihabara-」は、名工と呼ばれる刀剣や刀装具を展示した店内で創作和が味わえるコンセプト店です。刀剣は、すべて公益財団法人日美術刀剣保存協会による鑑定が行われた物。美しい造形を自由に眺めて堪能できるだけでなく、写真撮影も可能です。 ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を開発してい

    本物の刀剣を眺めながら食事が楽しめる「刀剣茶寮」秋葉原に 和泉守兼定も展示 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2016/06/27
    個人的には刀剣や軍事趣味は多少の後ろ暗さを持ってのめり込むくらいのバランスがいいと思っているのであまりカジュアルにはなって欲しくない
  • 新生活向け「フライパン」の選び方 一人暮らしに最適なサイズは? - はてなニュース

    春からの新生活で自炊を始めるなら、ぜひそろえておきたいのがフライパンです。大きさや素材、価格帯などさまざまなバリエーションがあるので、自分に合ったものを選びたいですよね。選び方のポイントや、一人暮らしにおすすめのフライパンを紹介します。 ■ フライパンの材質の違いは? <フッ素加工のフライパンと鉄のフライパン、どちらがいい?> ▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141216/1061799/ 日経トレンディでは、かっぱ橋道具街の道具店に聞いたフライパン選びのコツを紹介しています。フライパンの材質には、アルミニウム、鉄、ステンレス、セラミック、チタン、銅などがあります。一般家庭でよく使われるのは、フッ素加工されたアルミニウム製のフライパン。こびりつきにくく手入れが簡単というメリットがある一方、1~2年程度でフッ素加工がはがれてしま

    新生活向け「フライパン」の選び方 一人暮らしに最適なサイズは? - はてなニュース
    ustar
    ustar 2016/04/04
    手抜き料理に定評がある魚柄さんのおすすめは中華鍋ひとつだったけど深いフライパンでもいいですよね
  • 「刀剣乱舞」声優が音声ガイドでたっぷり解説 京都国立博物館の刀展、12/15から - はてなニュース

    龍馬が所用していた刀などを展示する特別展「刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─」が、京都国立博物館(京都市東山区)で2015年12月15日(火)から 2016年2月21日(日)まで開催されます。同展では、ブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀も展示。キャラクター「宗三左文字」「骨喰藤四郎」などを演じる声優が同展を紹介する特別音声ガイドも用意します。キャラクターの会場限定オリジナルポストカード付きで、デザインは全4種類。ポストカードをすべてつなげると1つの絵柄になります。 ▽ http://www.kyohaku.go.jp/jp/theme/floor1_1/f1_1_korekara/token_2015.html ▽ 貸出中の会場 │音声ガイド 企画・制作・運営 アコースティガイド・ジャパン│美術館・博物館・旅行 同展で紹介される刀は、ドラマティックな物語を歩んできた名物

    「刀剣乱舞」声優が音声ガイドでたっぷり解説 京都国立博物館の刀展、12/15から - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/12/02
    混みそう
  • 丼、チャーハン、カレーもパパッと! “包丁要らず”の簡単レシピ - はてなニュース

    料理をするとき、調理器具の準備や後片付けは意外と面倒ですよね。そんなときに重宝する、包丁要らずのレシピを集めてみました。包丁を使わなくても、丼やチャーハン、カレー、煮物、スープなど、いろいろ作れますよ! ■ やっぱり定番! 丼もの ▽ 簡単そぼろ親子丼のレシピ/作り方:白ごはん.com ▽ まな板不要ズボラピリ辛アボキム納豆丼 by くれのすけくれたろう 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ご飯をよそって、上にドンと具材を乗せれば完成! 丼ものは、包丁要らず料理の定番です。ひき肉を使う「簡単そぼろ親子丼」、カフェ風の「ズボラピリ辛アボキム納豆丼」などがあります。 はてなニュースで以前紹介した豆腐丼レシピにも、包丁を使わずに作れるものがあります。こちらもチェックしてみてください。 ▽ 安くて簡単!な「豆腐丼」レシピ8つ 納豆や明太子、アボカドで絶品アレンジ - はてな

    丼、チャーハン、カレーもパパッと! “包丁要らず”の簡単レシピ - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/09/09
    そろそろはてなレシピ欲しくなってきたんですが
  • もし「三匹のこぶた」が訴えられたら……? 好奇心をくすぐるNHKの夏休み特番 - はてなニュース

    夏になると、テレビではさまざまな特集番組が放送されます。お盆休みで実家に帰省したとき、涼しい部屋でくつろぎたいときに、NHKのこんな番組を見てみませんか? 2015年は、「ブラタモリ」の完全版、「0655・2355」スペシャル、ピタゴラ装置の解説番組など、見どころたっぷりの特集が続々とラインアップ。昔話のキャラクターが“裁判”を受ける「昔話法廷」など、ユニークな番組も登場します。 ■ ミステリー、制作の裏側、ブラタモリ……好奇心を刺激する番組 <禁断のホラーミステリー 怪異TV> ▽ http://www4.nhk.or.jp/P3629/ 「禁断のホラーミステリー 怪異TV」は、日各地で起こる怪事件の謎を解き明かしていくという、ドラマとドキュメンタリーが融合したホラーミステリー。架空の番組「怪異TV」の取材班が、専門家などの話をヒントに、各地に実在する民間伝承の調査を進めていきます。キ

    もし「三匹のこぶた」が訴えられたら……? 好奇心をくすぐるNHKの夏休み特番 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/08/05
    昔話法廷見たい
  • 亀の子束子が“たわし詰め放題”無料で実施 「たわしの日」イベントで先着500人 - はてなニュース

    たわしブランド「亀の子束子(たわし)」の製造・販売をする亀の子束子西尾商店は、特許取得100周年を記念した「たわしの日」イベントを、7月4日(土)と7月5日(日)に開催します。オリジナルの亀の子束子が作れるほか、亀の子束子にちなんだカメ形のパンを販売。先着500人が参加できる「たわし詰め放題」は、両日ともに無料で実施します。場所は東京都北区にある社の特設会場。開催時間は午前10時~午後5時です。 ▽ http://kamenoko-tawashi.co.jp/post/2015-06-11-2983.html?utm_source=top&utm_medium=banner&utm_campaign=sub_tawashiday 亀の子束子が特許を取得した7月2日は、日記念日協会から「たわしの日」と認定されている日です。「たわしの日」イベントは、2015年で特許取得100周年を迎えるこ

    亀の子束子が“たわし詰め放題”無料で実施 「たわしの日」イベントで先着500人 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/06/29
    パジェロ詰め放題もぜひ
  • 鳥の声を集めたノート、日本野鳥の会が無料配布 鳴き声はYouTubeでも公開 - はてなニュース

    公益財団法人 日野鳥の会は4月21日(火)、身近な野鳥の鳴き声を集めた無料冊子「気になるあの鳥がわかる『鳴き声ノート』」の配布を開始しました。全24ページで、価格は無料です。1ページに1羽ずつ、野鳥のイラストとその鳴き声、見どころが解説されています。冊子に収録されている野鳥の鳴き声は、YouTubeで聞くことができます。 ▽ インターネットショップ Wild Bird 「鳴き声ノート」の各ページには、野鳥のイラストと解説に加え、野鳥の種類を見分けるポイントが掲載されています。日野鳥の会はノートについて「誰もが聞いたことがある、でもよく知らない『鳴き声』をきっかけに、バードウォッチングの楽しみをより多くの方に知っていただきたい」と説明しています。鳴き声の種類は、「身近な鳴き声」「美しい鳴き声」「面白い鳴き声」など全12種。内容は以下の通りです。 収録している野鳥 身近な鳴き声 シジュウカ

    鳥の声を集めたノート、日本野鳥の会が無料配布 鳴き声はYouTubeでも公開 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/04/23
    あとで聴く
  • カルビー、新しいポテトチップスの味を17万以上の組み合わせから一般募集 6/30まで - はてなニュース

    カルビーは4月1日から、人気フレーバー「うすしお味」「コンソメパンチ」に続く新フレーバーの開発・商品化に向け、一般参加型のキャンペーン「新フレーバーオーディション」を開始しました。特設ページで、100種類のフレーバーから3つを自由に組み合わせて応募できます。応募内容が商品化された人には、賞金100万円が送られます。締め切りは6月30日(火)午後5時です。 ▽ http://cp.calbee-nextpro.jp キャンペーンで組み合わせられる材は、えび・アンチョビなどの「海産物」や、レモン・りんごなどの「くだもの」、ハチミツ・チョコレートなどの「甘味系」など、10カテゴリ全100種類です。そこから自由に3種類を選択でき、重複もOK。組み合わせは17万1700通りです。好きな組み合わせを決めたら、味のイメージを書き添えて応募します。 他の人が応募したフレーバーも見ることができます。7,0

    カルビー、新しいポテトチップスの味を17万以上の組み合わせから一般募集 6/30まで - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/04/03
    塩だけの旨味調味料の無いのが食べたいです
  • 寒くて布団から出たくない! そんな朝でもスクッと起きられる方法 - はてなニュース

    冬の朝は特に冷え込むもの。皆さんは毎日、どんな朝を迎えていますか? 「早く起きないと遅刻する……でも寒くて布団の中から出たくない」と毎朝格闘している人も多いと思います。そんなあなたにおすすめの、寒い朝に布団から元気に飛び出し、スッキリ起きるためのコツを紹介します。 ■ 寒い朝、なぜ起きづらい? 寒い朝はとにかく起きづらいもの。しかし、これは温度だけが原因ではないそうです。 ▽ 寒い朝に気持ちよく布団から出る方法 | 衣・・住 | NHK生活情報ブログ:NHK NHK生活情報ブログには、医師による見解が載っています。寒い冬の朝、布団から出られないのは、布団の中がぬくぬくと温かいからだけではないそう。冬は夏に比べて日差しが弱いため、朝日を浴びてもスッキリと目覚めにくいとのことです。また、冷え性の人ほど眠りの質が低く、寝起きも必然的に悪くなってしまいます。 体を温めて寝るための対策として、寝る

    寒くて布団から出たくない! そんな朝でもスクッと起きられる方法 - はてなニュース
  • イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース

    回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、恵方巻の予約受け付けを2月3日(火)まで全国の店舗で実施しています。新商品として登場したインパクトのある「まるごといわし巻」は、北海道・釧路産のマイワシを豪快に手巻きにしたもの。価格は350円(税別)で、1万限定販売です。 ▽ http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015ehomaki.html ▽ ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】 毎年恒例となっている同店の恵方巻に、新商品「まるごといわし巻」が登場しました。巻いているのは、塩焼きにした大きなマイワシ。まるごと一使うことで、頭と尾が巻き寿司から飛び出すという驚きの見た目が実現しています。イワシと相性のいい大葉と梅肉も一緒に巻いているほか、中骨を抜いてべやすく仕上げています。 恵方巻のラインアップは全6種類

    イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2015/01/06
    なんとなくですが節分に鰯を食べる風習ってあんまり無いんでしょうか?我が家では恵方巻きと鰯の塩焼きを食べるのが少し食べにくいと思っていたのですごく納得したんですが ちなみに頭は柊に刺しません(猫が来る)
  • あの英語教科書の登場キャラがブラックジョークたっぷりで帰ってきた「DARK HORIZON」 - はてなニュース

    中学校で使っていた人も多い“あの英語教科書”の登場キャラクターが、年を取って帰ってきました。ニューヨーク出身のブライアン・レイスさんが某英語教科書のキャラクターの10年後を描いた英語参考書「DARK HORIZON」が、トランスワールドジャパンから発売されています。ブラックジョークを交えた大人向けの内容で、楽しく英語を学び直せそうです。価格は1,300円(税別)です。 ▽ DARK HORIZON (書籍) | Transworld Japan | トランスワールドジャパン 株式会社|ワープ・マガジン|スノーボーディング|スケートボーディング| 某英語教科書のキャラクターの10年後の人生が描かれ、“帰ってきたキャラクター達が実は悲惨な末路を迎えていた”という設定で英語を勉強し直せます。 前途洋々だったはずのキャラクターは、ホームレスやクラブオーナー兼ママ、ホステス、売春婦に。以下の例文のよ

    あの英語教科書の登場キャラがブラックジョークたっぷりで帰ってきた「DARK HORIZON」 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2014/12/01
    年寄りなので永遠のジャック&ベティを思い出します
  • 京都のセブン-イレブンにドーナツ現る コーヒーと一緒に朝ごはん - はてなニュース

    セブン-イレブンに、ドーナツ? 京都の数店舗限定でスタートした、ドーナツの試験販売。レジの横に設置されているガラスケースには、来店客を誘うようにおいしそうなドーナツがずらりと並んでいます。チョコレートのかかったオールドファッションに、もちもちのリングドーナツ……。今日の朝ごはんは、ドーナツに決まりです。 セブン-イレブンのドーナツは、各地で実験的に販売されている模様。京都のセブン-イレブンでは、10月から数店舗限定で導入されました。中華まんの蒸し器の横に、ドーナツのガラスケース。少し見慣れない光景に、思わず足を止めるお客さんも多いようです。 ラインアップは「もっちりリングドーナツ」「もちもちいちごリングドーナツ」「ミルクコーヒーオールドファッション」「チョコオールドファッション」「白バラ牛乳のホイップドーナツ」「香ばしきなこと豆乳のドーナツ」の6種類。「白バラ牛乳のホイップドーナツ」は11

    京都のセブン-イレブンにドーナツ現る コーヒーと一緒に朝ごはん - はてなニュース
    ustar
    ustar 2014/11/13
    GIGAZINEぽい