タグ

ブックマーク / mohritaroh.hateblo.jp (2)

  • 数年ぶりにふつうのCDプレイヤーを買ったけど、どこまでCD聴いたかって覚えてくれないの意外とストレスだった - in between days

    数年ぶりにふつうのCDプレイヤーを買った。CDプレイヤーというかラジオも聴けたりアンプも内蔵してるオールインワンの便利なやつ。しかも安かった。 今まで自宅でCD聴きたいときはノートPCを起動して外付けのCDプレイヤーとUSBオーディオ経由のアクティブスピーカーをいちいちつないでiTunesで再生したので、めちゃくちゃ簡単になった。 ONKYO CDチューナーアンプ シルバー CR-555(S) 出版社/メーカー: オンキヨー発売日: 2012/08/08メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る 嬉しくていろいろCD聴いてたんだけど、ちょっと困ったのが、ふつうのCDプレイヤーって、どこまでCDを聴いたか、覚えててくれなかったんだ……。 CD聴いてる途中でちょっと席を外さないといけなくて、ストップボタンを押す。そんで戻ってきて、もういちど再生ボタンを押したら、さっきま

    数年ぶりにふつうのCDプレイヤーを買ったけど、どこまでCD聴いたかって覚えてくれないの意外とストレスだった - in between days
    ustar
    ustar 2013/09/02
    そこでカセットテープですよ
  • UNIXを生み出したゲームは「スペースウォー!」じゃなかったのか - in between days

    「スペースウォー(Spacewar!)」といえば元祖ハッカーのスクツ*1であるMIT TMRC(テック模型鉄道クラブ)のひとたちがDEC PDP-1上で開発した世界初のシューティングゲームであり(最初のバージョンは1962年2月)、のちにW3Cにも深くかかわったアラン・コトック(Alan Kotok)が世界初のジョイスティックを開発したことでも知られる伝説のゲームですが、のちにAT&Tベル研のケン・トンプソン(Ken Thompson)がPDP-7にこのゲームを移植する際に小回りの利くOSとして開発したのがUNICS(=UNIX)である。 というトリビアをずっと信じてたんだけど、どうやら違うゲームなんですね。Software Design誌のOS特集を読んで、UNIXの前史としてMulticsの話は載ってたけど、ゲームがしたかったからという実にハッカーらしいステキな動機については書かれてな

    UNIXを生み出したゲームは「スペースウォー!」じゃなかったのか - in between days
    ustar
    ustar 2008/05/14
  • 1