2018年10月22日のブックマーク (12件)

  • 風に吹かれて秋模様 - ブーさんとキリンの生活

    あっという間に10月半ば。 自宅のまわりも少しずつ秋の色が濃くなってきました。 コスモスが風に揺れ、桐は葉を落としています。 緑に映えるオレンジ色。 大好きなカラスウリの実。 今年はなぜか少ないですが、すくすくと育っています。 はらぺこあおむしにべられたのでしょうか。 カラスウリの葉がレースのようになっていました。 空に向かってスッと立つセイタカアワダチソウ。 表情豊かな秋の空。 毎日「暑い…暑い……」と言っていた猛暑の夏も、気付けば遠く感じます。 日の沈む場所は次第に南寄り。 自宅から夕焼けが見られるようになりました。

    風に吹かれて秋模様 - ブーさんとキリンの生活
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    色彩豊かな秋の表情を見せていただきました。どの写真も美しいです。
  • パラレルワールドの私は - ブーさんとキリンの生活

    20代から30代の10年間、私は療養生活を送っていました。 病に倒れる前は、ある道を究めようと必死にもがいていました。 それがいつの間にか自分の許容範囲を超えていたらしく、気付いたら満身創痍。 夢をあきらめるだけではなく、普通の暮らしも送れない状態になっていたのです。 母は私の死を覚悟していたと、数年前に教えてくれました。 確かにひどい状態だったのだと思います。 当時のことを思い出そうとしても、霞がかかったようにぼんやりとしか思い出せません。 脳が記憶にアクセスするのを恐れているかのようです。 ただ覚えているのは、あの10年間の私は、私であって私ではなかったということ。 脳が入れ替わって別人になっているような10年間でした。 価値基準がそれまでの私とは異なり、今の私から見ると狂気の沙汰。 漆黒と極彩色の万華鏡のような毎日。 私の人生をもう一人の私に乗っ取られたのです。 体調が良いときに、人

    パラレルワールドの私は - ブーさんとキリンの生活
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    もう一人のきりんさん、パラレルワールドのどこかで別の人生を歩いているのですね。
  • ブログ運営2年 ブーさんと私、始まりとこれから - ブーさんとキリンの生活

    日、ブログ「ブーさんとキリンの生活」をはじめて2年が経ちました。 まだまだ知らないことが多いネットとブログの世界。 勉強、勉強の毎日です。 今回は「なぜブログを書いているのか」、少し立ち止まってまとめます。 目次 私とブーさん、そしてブログ 病気と光 結婚と学び お金とブログ 私がブログを書く目的 ブログの内容について 節約投資 温泉 住まい 私について 大切にしている記事 これからもブーさんと 関連記事 スポンサーリンク 私とブーさん、そしてブログ 病気と光 私は20代から30代までの10年間、療養生活を送っていました。 一日中ベッドの上にいる日々。 少しでも前進しようと資格の勉強を始めましたが、集中する体力も、どれが重要かを見極める判断力も病気で失い、すぐに挫折しました。 「もう私は、新しいことを学べないんだ……」 絶望に荒れた日々。 就職活動もできないまま病に負け、仕事もせず、家

    ブログ運営2年 ブーさんと私、始まりとこれから - ブーさんとキリンの生活
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    2周年おめでとうございます。きりんさんとブーさんのあたたかなご関係がステキです。これからも応援しています。
  • 忙しい日々をおくるあなたへ - まゆちゃんデス!ブログ

    スコ漫画を読むと、こんな効能がありみゃす 現代社会を生きる全ての人々を応援しているのである 「も〜ん」とは、かなりぼ〜っとして意識がどこかへ飛んで行っている状態のことである

    忙しい日々をおくるあなたへ - まゆちゃんデス!ブログ
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    これからも応援してもらいます(^^)
  • なでなで - まゆちゃんデス!ブログ

    スコ漫画を初めて見に来てくれた方はこちらをご覧ください 2匹のねこをお世話するコアラくんなのである ご機嫌なねこ

    なでなで - まゆちゃんデス!ブログ
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    コアラくん、大忙しと見た(*'ω'*)
  • ミャンタリスト・ニャイゴ - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    スコ漫画を初めて見に来てくれた方はこちらをご覧ください 今日もコアラくんを困惑させるのである

    ミャンタリスト・ニャイゴ - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    いつもコアラくんを翻弄するスコちゃん、魔性!!
  • スコちゃん誕生祭 - まゆちゃんデス!ブログ

    スコ漫画を初めて見に来てくれた方はこちらをご覧ください ひとつ年をとっても「も〜ん」とし続けるのである おめかしをしたスコちゃんは、スコ林にゃち子なのである 美味しいケーキをいただいたのである

    スコちゃん誕生祭 - まゆちゃんデス!ブログ
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    遅くなりましたが、スコちゃん、お誕生日おめでとうございます(*‘∀‘) スコ林にゃち子、ハマりそうです。
  • スコちゃんのおでん - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    今週のお題「最近おいしかったもの」 みなさんは、おでんに何を入れみゃすか? スコちゃんは、だいこん、厚揚げ、たまご、こんにゃく、じゃがいも、ごぼ天、ちくわ 今回は入れていみゃせんが鳥肉を入れることもありみゃす!今度は手羽先を入れてみたいのですにゃ にゅうめん かきたまに長ネギを入れて土生姜を、たっぷり入れるのが好きなのである コアラくん特製ソースのチキンソテー 淡路島の玉ねぎとケチャップ、ウスターソース、ワインのソースがとっても美味しかったのです。同じソースでポークバージョンもべたいとリクエストしみゃした

    スコちゃんのおでん - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    おでんが美味しい季節ですね。大根と玉子は外せないなぁ。。
  • 大きくなったらやりたいこと - まゆちゃんデス!ブログ

    スコ漫画を初めて見に来てくれた方はこちらをご覧ください 死ぬまでマイペースに生きるのである

    大きくなったらやりたいこと - まゆちゃんデス!ブログ
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    も~んとしてのんびりゆったりしてるとこにも気づかない、スコちゃんのマイペースさが好き。
  • うつくしいなぁ - 空へひろげて

    雲って うつくしいなぁ って バッタさんが こころを かがやかせて いたらね、 お水って うつくしいなぁ って めだかさんが ひとみを パチクリ しました。 山って うつくしいなぁ って エントツさんが なつかしそうに ながめて いたらね、 夕やけ って うつくしいなぁ って ゆうびんポストさんが きれいな ためいきを ついたの。 そしてね、 おうちの あかりって うつくしいなぁ って いしころさんが おいのり しながら つぶやいたらね、 お月さまって うつくしいなぁ って ぬいぐるみさんが そっと てを あわせたのです。 あっちでも こっちでも せかいじゅうの みんなが うつくしいなぁ うつくしいなぁ と。 とても とても しあわせそうに。 そんな みんなの いろんな うつくしいなぁ が お空に のぼって きれいな きれいな お星さまに なったんだね。 うつくしい うつくしい お星さまに

    うつくしいなぁ - 空へひろげて
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    美しいもので溢れている世界に感謝です。それを気づかせてくれる美しいスフレさんの詩にも。
  • あかとんぼの おはなし - 空へひろげて

    こんにちは! ぼくは 赤とんぼ です。 旅を するのが だいすき なのです。 あっちの 夕日さん こっちの 夕日さんに あいたくて 旅を します。 海の 夕日さんはね おおきく りょうてを ひろげて むかえて くれるんだ。 潮の かおりが いっぱいで むねが キュンと するの。 山の 夕日さんは なつかしい おうたを うたって むかえて くれます。 とても すきとおった おこえなので やさしい きもちに なるんだよ。 町の 夕日さんは ぼくに すてきな 詩を よんで くれるの。 ちょっぴり はずかしそうにね。 それに、とっても おしゃれさん なんだ。 どの 夕日さんも とおい ところから よくきたね って むかえて くれるのです。 お空が まっ赤に なるほど いっぱいの いっぱいの えがおでね。 たくさんの 夕日さんに あうたびに ぼくは きれいな きれいな 夕日いろに なって ゆくんだよ

    あかとんぼの おはなし - 空へひろげて
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    赤トンボの赤が、あんなに鮮やかで美しいのは、夕日に照らされているからなのですね。軽やかなリズムで、秋の空を駆け巡ってほしいです。
  • 癌治療から5年目を迎える患者の 本音と長げ~ぇ愚痴 - かあさん ちょいちょい がん患者

    皆様ご機嫌いかがでしょうか? もはや癌患者だったのが、過去になりそうな かこオバちゃんです。 漫画の更新だと思って今回のブログに来て下さった方々には、大変申し訳なく思っておる次第でございます。今日は漫画は有りませぬ (´;ω;`) (大体 先週 遂にプリンターが電源も入らぬ事態になりまして、ネットで探してbrother旧型の安くなったモノを注文したら、我が家に到着までに2週間掛かるそうで・・・到着まで漫画の罫線すらプリントできません。漫画更新 遅れます) 今日は愚痴です! 愚痴 ぐち グチ 言います! ご気分が優れない方は、どうぞ鼻で笑ってページを閉じて下さいマセ。 これは癌治療5年目患者の 長~く メンドクサ~い 愚痴でございます。 癌治療 5年目という区切り 癌が発見されて治療後5年を経過した患者さんは、一般的に「寛解」と称されて、再発や転移率がぐっと減ると言われている。 しかしこれは

    癌治療から5年目を迎える患者の 本音と長げ~ぇ愚痴 - かあさん ちょいちょい がん患者
    usubonko
    usubonko 2018/10/22
    命の輝き、尊さをいつも教えてもらっています。かこさんのブログとマンガに、みんなどんなにか勇気をもらっていることか。そして、思う存分バンバン愚痴言ってくださいませ。我慢なんて必要ないです!!