タグ

2020年8月13日のブックマーク (3件)

  • 女の子への差し入れは「5,000円分のGODIVAの詰め合わせより、5,000円のメイク落としや基礎化粧品」

    川﨑チヒロ @chihirokwsk 女の子への差し入れに悩んでる男性へ。5,000円分のGODIVAの詰め合わせを買っていくなら、5,000円のメイク落としや基礎化粧品を1つ買ってプレゼントしてあげてほしい。太るものは出来れば避けたいし、単価高い基礎化粧品の方が貰った時に圧倒的に嬉しい。 2020-08-10 22:23:07

    女の子への差し入れは「5,000円分のGODIVAの詰め合わせより、5,000円のメイク落としや基礎化粧品」
    usutaru
    usutaru 2020/08/13
    男の娘への差し入れに、てのはわかる。
  • インベーダー疑惑の知事なんて前代未聞だろ

    そういう疑いをかけられること自体ありえない。

    インベーダー疑惑の知事なんて前代未聞だろ
    usutaru
    usutaru 2020/08/13
    京都撃ちもあったはず
  • 「コロナは陰謀」と信じる人々を生む深刻な病巣

    「新型ウイルスはフェイクだ」「コロナはただの風邪」「パンデミックは政府とメディアが仕組んだもの」――。 このようなフレーズで「反自粛」を呼びかける動きが欧米だけでなく、日でもソーシャルメディアを通じて集会を組織するなど先鋭化しつつある。今はまだ一部の人々にとどまっているが、自粛の反動として今後拡大していく恐れがある。 いわゆる「コロナは存在しない」といったデマはすでにEU(欧州連合)のレポートで報告されている通り、誤った予防法や治療法と同様に海外の情報源からも流布されており、公衆衛生上の危機を助長することを狙ったものであると推測されている。コロナがデッチ上げだと信じて疑わない人々が増えれば、感染防止対策に取り組まない人々の影響力は強まり、当然ワクチンを接種しない人々も広がることとなり、その国の感染状況は目も当てられないものになる可能性が高いからだ。 陰謀論の裏にある社会的孤立の問題 こう

    「コロナは陰謀」と信じる人々を生む深刻な病巣
    usutaru
    usutaru 2020/08/13
    ある程度の年齢を重ねると、陰謀論は「寒い」んだよね。若い世代の中だけで折り合いつけてもらわんとねえ。