タグ

2020年9月24日のブックマーク (5件)

  • マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞

    政府は来年にも個人のマイナンバーと預貯金口座を連動させる。個人向けの給付の手続きなどをマイナンバーカードだけでできるようにする。義務付けはせず選択制にする見通し。菅義偉首相が掲げる行政デジタル化の切り札と位置づけ、来年1月召集の通常国会で法整備をめざす。【関連記事】運転免許証デジタル化 警察庁、年内に工程表作成マイナンバーの未来図探る 診療・免許などに活用案行政デジタル化を5年で達成 首相指示、年内に工程表新型コロナウイルス禍では政府が国民の生活を支援するため、1人当たり10万円の現金給付を決めた。地方自治体が振込先となる金融機関の口座番号の確認に追われ、給付に時間がかかった。このときの反省を踏まえ、

    マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞
    usutaru
    usutaru 2020/09/24
    政治犯か税金滞納者がコレを怖がるのは分かる
  • 東京 江戸川区 食品加工会社工場で新型コロナ 感染確認78人に | NHKニュース

    東京・江戸川区にある品加工会社の工場で、新たに従業員73人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、これでこの工場での感染確認は78人になりました。 会社では、24日から工場の稼働を停止し、改めて消毒作業をすることにしています。 区によりますと、この工場では、今月9日に40代の従業員の女性が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、その後、さらに4人の感染が相次いで確認されていました。 その後、会社が、濃厚接触者にあたらない従業員も含めて、工場内の300人余り全員を対象にPCR検査を行うなどしたところ、24日までに新たに73人の感染が分かり、これでこの工場での感染確認は合わせて78人になりました。 重症者はいないということです。 会社によりますと、この工場ではサンドイッチをつくっていて、出社時には検温をしていたほか、製造ラインでは、マスクや手袋、それに防護服などを着て作業にあたってい

    東京 江戸川区 食品加工会社工場で新型コロナ 感染確認78人に | NHKニュース
    usutaru
    usutaru 2020/09/24
    ホント簡単に伝染するのね
  • 電通設立の法人、競争なく9割受託 経産省の補助金事業:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    電通設立の法人、競争なく9割受託 経産省の補助金事業:朝日新聞デジタル
    usutaru
    usutaru 2020/09/24
    省庁は一括して発注できる方が良いくらいにしか思ってないので改める意味が分からないのではなかろうか。
  • 米加州、ガソリン駆動の新車販売禁止へ 35年から

    米カリフォルニア州のニューサム知事は23日、ガソリンエンジンを動力とする乗用車とトラックの州内での新車販売を2035年から禁止する方針を示した。同州コルマで2017年10月撮影(2020年 ロイター/STEPHEN LAM) [ワシントン/ロサンゼルス 23日 ロイター] - 米カリフォルニア州のニューサム知事は23日、ガソリンエンジンを動力とする乗用車とトラックの州内での新車販売を2035年から禁止する方針を示した。電気自動車(EV)への移行を促進し、温室効果ガス排出量の削減を図ることが狙い。

    米加州、ガソリン駆動の新車販売禁止へ 35年から
    usutaru
    usutaru 2020/09/24
    ガソリン車はオワコンってのは先進国の話よ。
  • 【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS

    河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

    【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS
    usutaru
    usutaru 2020/09/24
    トップコメのやってる感には同意。でも政治ってやってる感以外になくね?