タグ

2020年10月27日のブックマーク (3件)

  • 菅義偉首相の所信表明演説、話している途中で東京新聞が全文掲載

    10月26日に開会した臨時国会で、菅義偉首相が初の所信表明演説をした。東京新聞のオンライン版は菅首相が演説をしている途中に、「所信表明演説全文」を掲載。菅首相が話し終える数分前に全文を確認することが可能な状態だった。 所信表明演説は午後2時3分ごろに始まり、27分ごろに終了した。東京新聞は「菅義偉首相の所信表明演説全文」を演説が終わる約8分前に当たる午後2時19分のタイムスタンプ入りで掲載した。「(共同)」のクレジットがあることから共同通信社の配信記事とみられる。

    菅義偉首相の所信表明演説、話している途中で東京新聞が全文掲載
    usutaru
    usutaru 2020/10/27
    ハフポスト、これは「ニギリを守って演説の後に載せろよ」ということか、それとも「あるならさっさと載せろや」と言いたいのか。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    usutaru
    usutaru 2020/10/27
    ロシアもカナダも、半分以上は住めない場所。やっぱ大国っちゃーアメリカ様と中国様やで。
  • クラフトビールのサブスクで、自分の大好きな世界を日常に取り込めた話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ビールが大好きなライターのほそいあやさんは、ヤッホーブルーイングのサブスク(定額購入)である「ひらけ!よなよな月の生活」を楽しんでいます。ほそいさんの生活をちょっとだけ変えた、サブスクの魅力を紹介します。 こんにちは。ほそいあやと申します。普段は主にグルメレポなどを書いております。 最近、私がハマっているのが、大好きなビールのサブスク。 「サブスク」といえば、ここ数年でこの言葉が急激に広まった気がします。一定金額を払うことで普通に購入するよりお得になったり特典がついたりするのが魅力で、対象物も多岐にわたります。しかし、実際のところどうなんだろう、と思っている人も多いかもしれません。 私もその一人でした。でもちょっとしたきっかけでビールのサブスク「ひらけ!よなよな月の生活」に出会ってからというもの ・サブスクだから出会える味がある ・季節を感じられる ・“わくわく”が醸成されて届くのが楽しみ

    クラフトビールのサブスクで、自分の大好きな世界を日常に取り込めた話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    usutaru
    usutaru 2020/10/27
    はー、アンテナさんの通販で十分なんだけど?