タグ

2021年1月19日のブックマーク (7件)

  • 薄ら笑いを浮かべる首相とメディアの共犯性…国境なき記者団の特別報告者が驚いた日本の記者たちの現状 | AERA dot. (アエラドット)

    「安倍路線」の継承を掲げて総理に就任した菅義偉氏。官房長官時代の会見では、不都合な質問を封じ、強弁で押し通した。こうした姿勢は総理となった今も続いている。 【写真】「菅さんは会見で決定的なミスをした」と語る望月衣塑子記者の姿はこちら 権力者と記者との関係の問題点に切り込み、旧態依然としたメディアの体質にも警鐘をならした『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)。朝日新聞政治部記者で著者の南彰氏が、これからの時代のメディアの在り方を考える。(二兎社公演、永井愛作・演出「ザ・空気 ver.3」パンフレットの寄稿を転載・一部加筆) *  *  * 現代日政治権力の品性が凝縮された笑みだった。 2020年12月4日。首相に就任して初めての臨時国会を終えた菅義偉首相が記者会見を行った。日学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した問題について、多くの学会から任命拒否撤回を求め

    薄ら笑いを浮かべる首相とメディアの共犯性…国境なき記者団の特別報告者が驚いた日本の記者たちの現状 | AERA dot. (アエラドット)
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    これはね、ほんっとに良くないよね。まさにマスゴミ、クソメディア、ゴミ記者クラブ。
  • 博多でトランプを支援する「Jアノン」 デモ密着で見えた正体(全文) | デイリー新潮

    アメリカ大統領選においてトランプの敗色が濃厚になった昨年(2020年)11月から、日でもトランプ支援デモがおこなわれるようになった。米国内で極右的な陰謀論を信奉するトランプ支持者の集団「Qアノン」をもじって、ネット上では「Jアノン」とも通称されている彼らの、正体は果たして何者か。今年春に『現代中国の秘密結社 マフィア、政党、カルトの興亡史』(2月6日刊)、『「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日』(同3月2日刊)などの刊行を控えたルポライターの安田峰俊氏が、Jアノンたちの「秘密」と外国人の関与に迫った。 *** 2021年1月17日、私は福岡の街を歩き続けていた。南国にもかかわらず最高気温6度という寒さに加えて、新型コロナ流行にともなう緊急事態宣言の発令もあって、市内の人通りは少なく街の活気は乏しい。──いま追いかけている目の前のデモ隊を除けば、である。 「バイデンは、トランプの票を盗む

    博多でトランプを支援する「Jアノン」 デモ密着で見えた正体(全文) | デイリー新潮
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    えーと統一教会だけなの?ハッピー科学や菜園トロジーも入ってない?
  • メラニア夫人がお別れのビデオメッセージ 国民に融和呼びかけ | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領の任期がまもなく終わるのに合わせて、メラニア夫人はお別れのビデオメッセージをツイッターに投稿し、分断が深まる国民に融和を呼びかけました。連邦議会に大統領の支持者らが乱入した事件には直接、言及しなかったものの「暴力が正当化されることはない」と述べました。 トランプ大統領の任期が1月20日、日時間の21日未明に終わるのを前に、メラニア夫人は18日、ツイッターにお別れのビデオメッセージを投稿しました。 この中でメラニア夫人は「国民の優しさや勇気に刺激を受け、忘れられない4年間となった」と振り返ったうえで「私たちを分断させるものよりも、結束させるものに目を向けるべきだ」と述べ、国民に融和を呼びかけました。 1月、連邦議会に暴徒化したトランプ大統領の支持者らが乱入して死傷者が出た事件については直接言及しなかったものの「何をするにしても情熱的でいてほしい。ただ、暴力が決して答

    メラニア夫人がお別れのビデオメッセージ 国民に融和呼びかけ | トランプ大統領 | NHKニュース
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    大富豪を狙いすました彼女個人のヒストリーはとても面白いと思ったんだけど、ファーストレディとしてはなんでもなかったね。
  • 一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    閣議に臨む(左から)茂木敏充外務相、菅義偉首相、麻生太郎副総理兼財務相=19日午前、首相官邸(佐藤徳昭撮影) 麻生太郎財務相は19日、閣議後の記者会見で、緊急事態宣言の再発令に伴い昨年実施した国民一律に現金を配る「定額給付金」の再支給を求める声が出ていることについて、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した。生活が困窮した世帯に限定して給付する選択肢についても、「考えにくい」と否定的な考えを示した。 新型コロナウイルス禍の支援策では、これまで得られた知見を生かした施策が必要と指摘。営業時間の短縮要請に応じた飲店への協力金や、収入が減った人に無利子で融資する緊急小口資金の特例措置など、今回は的を絞った支援策で対応していく意向を明らかにした。

    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    支持率の話が出てるけど、麻生さんとしては下がるとこまで下がってもらっても構わないのでは?スガ政権のことなど知ったこっちゃない。
  • 【速報】文在寅大統領 元慰安婦訴訟判決「率直に困惑」

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、新年の記者会見を開き、日政府に賠償を命じた元慰安婦による訴訟の判決について、「率直に言って困惑した」と述べた。 文大統領は、会見で、2015年に慰安婦問題の解決を確認した日韓合意に触れ、「両政府の公式合意である事実を認める」と述べ、「解決策を見いだせるよう、日と協議していく」としている。 また、いわゆる徴用工の問題についても、日企業の資産の現金化について、「両国関係において望ましいと思わない」と述べ、原告が同意するという条件つきながら、「外交的な解決策を見いださなければいけない」と述べた。

    【速報】文在寅大統領 元慰安婦訴訟判決「率直に困惑」
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    ついに韓国にも反日されなくなった。
  • この受験生は40代

    「大学入学共通テスト」で退去させられた受験生が40代だったことをうけて、当該人物の動機を取りざたする書き込みがはてなブックマーク上にあふれている。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210118/1000059123.html https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210118/1000059123.html 受験の動機が冷やかしであるとか、嫌がらせであるとかいう断定が相次いでいるが、このような発言が支持を集めるのは極めて危険なことだ。 これらの発言は、「40代になって大学入学共通テストを受験するような人間はまともな人間ではない」という思い込みが背景にあると思う。 当該人物が40代になって気で自分の人生を変えようと思って受験に挑んだが、たまたま頑固な人物だった

    この受験生は40代
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    この受験生は転生後の40代、つまり10040代の幼女で、男根が3本付いてる。
  • 蓮舫氏の首相演説ツイッター投稿、立民が謝罪

    立憲民主党の蓮舫代表代行は18日、菅義偉(すが・よしひで)首相が同日の衆参両院の会議で行った施政方針演説の原稿の一部を、首相の演説前にツイッターに投稿し、立民が謝罪に追い込まれる場面があった。投稿はすでに削除されている。 蓮舫氏は原稿の画像とともに「今日午後、衆参両院で菅総理が原稿を読み上げられますが、どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」などと書き込んだ。 事実上、演説前に原稿が公になったことから、与党が反発。蓮舫氏は最初の投稿後、ツイッターで「内閣総務官室に確認、取り扱いに関するしばり(制限)は特段なく、便宜上配布するとのこと」と説明したが、同日の参院議院運営委員会理事会で会派としての謝罪と投稿の削除を求めた。

    蓮舫氏の首相演説ツイッター投稿、立民が謝罪
    usutaru
    usutaru 2021/01/19
    はあ?なんで謝罪してんの?党内の主張が一貫してない?蓮舫の個人プレーなら蓮舫に謝らせろよ。あと産経は切り取りすぎてるって。