タグ

ブックマーク / srad.jp (3)

  • 豆腐の食べ過ぎは老人の脳に悪影響を及ぼす? | スラド

    NursingTime記事より。英国Loughborough大学のEef Hogervorst教授らの研究グループが52歳から98歳までの719人のインドネシア人を対象に行った調査結果によると、豆腐を多く消費していると記憶力が悪化する傾向があったとか。いっぽう大豆発酵品であるテンペや果実類の消費は記憶に良さそうな結果が出てきたという。65歳以上の女性の記憶力の低下にエストロゲンが影響することが知られていることから、似た作用を持つ大豆によく含まれるフィトエストロゲンが原因として連想される。しかし、同じ大豆使用でもテンペは記憶力に良い影響を与えているようなので、他の物質やメカニズムの影響とも考えられそう。この研究成果は Dementia and Geriatric Cognitive Disorders に投稿され、フリーのアブストを読むことができる。

    ut566
    ut566 2008/07/07
  • スラッシュドット・ジャパン - パソコンもPSE法の対象になる予定

    読売新聞の報道によれば、経産省は電気製品の技術的な安全基準を全面的に見直す方針を固めたとのこと(参考: 電気用品安全法のページ)。これにより、現在は品目ごとに基準が決まっていたのが「電圧100ボルトの家庭用電源で使うものはすべて」というような包括的な規制になり、従来は電気用品安全(PSE)法の対象外になっていたパソコンや周辺機器類も規制の対象となるようだ。 過去のPSEを巡る騒動を思い出した方もいるだろうが、パソコンや周辺機器の電源回りの技術基準はこの方針によって影響を受けるだろうか? 中国等からの輸入電源はPSE準拠の全数検査等が必須になることで値上がりしたりするのだろうか? また、今の時点でPSE法の管理下から外れている主要な電気用品は他に何があるのだろうか? 記事によれば、改正案は2010年の通常国会に提出される予定だという。

    ut566
    ut566 2008/07/05
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    スラドと OSDN の受け入れ先募集は引き続き進捗がみられないが、前回のアナウンスから既に 2 か月半が経過したので現状を報告しておきたい。 売却額の基準となるスラドと OSDN のクラウド費用内訳に関しては、ストレージ使用量を元に算出する方向で大筋合意しているのだが、実際の算定には時間がかかっている。 ご応募いただいた方には長らくお待たせして申し訳ないが、条件が固まり次第アピリッツを通じてご連絡を差し上げる。ちなみに応募も引き続き受け付けているので、興味のある企業の方は osdn_api@appirits.com までご連絡いただきたい。 雑談用ストーリー [2]も間もなく賞味期限切れとなるので、雑談用ストーリー [3] を用意した。以降はこちらでご歓談いただきたい。

    ut566
    ut566 2008/03/28
    RSSリーダー読まなくなってからはここでネタ拾ってました。
  • 1