「ハプスブルク」という言葉で,なにを思い浮かべるだろうか。多くの人が思い浮かべるのは,おそらく帝都ヴィーンの豪奢な宮廷文化であろう。「オーストリア=ハンガリー」と聞けば,あるいは第1次世界大戦に至るまでのヨーロッパ政治史における黄昏の大国がイメージされるかもしれない。けれどもそれらのイメージだけでは語り尽くすことができない複雑さを併せ持つのが「ハプスブルク」という対象であり,先日出版された『ハプスブルク史研究入門』は,その対象にアプローチするための最良の入門書である。ハプスブルク史研究入門―歴史のラビリンスへの招待作者: 大津留厚,河野淳,岩崎周一,水野博子出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2013/05メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 本書は時代別で4部構成になっている。第I部「近世前期」(1-58頁),第II部「近世後期」(59-116頁),第III部「近代」(117-1
新ローマ教皇フランシスクス1世が選出されたということで,なんかキリスト教*1ネタが盛り上がっているので,異教徒からはわかりにくい,というよりもおそらくキリスト教徒ですらよくわかっていないような気がするキリスト教の諸宗派について,キリスト教徒ではないけれども出しゃばって書いてみたい。教義には殆ど踏み込みません。 なお新教皇の教皇名を多くの報道機関(NHK,時事通信,讀賣新聞,AFP通信など)が「フランチェスコ」とイタリア語読み(ローマ駐在の記者が書いたから?)で表記する中,おそらく唯一日本における西方教会の人名の慣用表記「フランシスコ」と表記した朝日新聞はもっと褒められていいと思う*2。 「キリスト教」が一枚岩ではないことは学校で教わるだろう。おそらく様々なメディアで主要な教派として挙げられるのが,・カトリック・プロテスタント・正教会の3つだろうとは思うが,実はそれぞれの内実は相当に多様であ
音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows
アニメーション『ちはやふる』第十四首 「はなよりほかにしるひともなし」すでに作品の中核コンテマン、川尻善昭が全開だ。PLUS MADHOUSE(プラス マッドハウス) 2 川尻善昭 (プラスマッドハウス 2)作者: スタジオ雄出版社/メーカー: キネマ旬報社発売日: 2008/07/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 351回この商品を含むブログ (3件) を見る「PLUS MADHOUSE2 川尻善昭」に詳しいが、氏は独特の美学を持つ人である。特にアクションに関して、興味深い言葉を述べている。俺のイメージだと、あれだけ凄い奴らのチャンバラっていうのは、1秒に5回打ち込むんだよ。1秒に5回ですか!そう言ったら、三原君が「動きが繋がりません!」と言っていた。繋がらなくてもいいの。刀と刀を合わせた時に火花が飛べば、凄い奴らが戦ってると思えるから。1秒間に5回。そん
最近、何だかネットが快適だなー(速度的に)と思ってました。 これが!iPhone 4Sの威力! と思ってたんですが、どうも違うようで。実は、その理由は以下のようです。 快適になってたのはWiMAX環境 以下、スピードテストの結果メモです。 約1年前の計測結果 まず、約1年前の計測結果から。 Try WiMAXでUQ WiMAXにトライしてみました 約1年前のスピードテストの平均的な結果は以下。 約1年前の速い時だとこんな感じ。 速い時で5Mbps、平均して2Mbpsって感じでした。 今回の計測結果 それが、今ではこんな感じに! いやー、でもこれってiPhone 4Sのせいかも??? と疑ってしまったので、iPod touch 4Gで試してみたところ、 おぉ、端末に関係なく速い!!!! 速い時で10Mbps、低い時は5Mbpsくらいって感じでした。平均はその間くらいかなーって感じ。知らない間
とある仕事で、話題の人物・石原都知事の本を読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気に食わなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して
したらばアニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ避難所 249 緊張してきたな!!@名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 20:45:43 ID:dmKATx6M0 お、お Butch_Gen 虚淵玄 満を持しての新作が「血溜まりスケッチ」とか言われてて心の花が枯れそうな俺だけれど、「現状って経営者の名刺だけあってホールの女の子の顔が見えないメイド喫茶みたいなもんじゃなイカ」と窘められて納得する。キャラが紹介されるまでは……耐えて忍ぶしかないのぅ。 1時間前 257 緊張してきたな!!@名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 20:46:08 ID:HYIuaqOE0 >>249 血だまりで確定みたいだね 260 緊張してきたな!!@名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 20:46:31 ID:Ce0XxQvY0 >>249 ご、ごめんってばよ
科学「科学好きのために」連載の第1回です。今回はタイトルにもあるように「なぜ日本では楽しみとしての科学が定着しないのか」ということをサブテーマにして考察していきます。この記事は科学者、科学ジャーナリスト、科学好きのいずれにも広く読んでもらいたいです。 そもそも日本で「楽しみとしての科学」が定着しているのかしていないのか、あるいはしつつあるのかしたことがあるのか、僕には分かりません。しかし、個人的な感覚では全然定着していないように感じています。もちろん属するコミュニティや友人関係によってこの感覚は違うと思いますが、定着していないということを仮定して進めていきます。仮に定着しているとしても読んで無駄にはならないことを書いていきますので、ご安心を。 さて、最初は「楽しみとしての科学」の現状を把握することにしましょう。日本の現状と、欧米、特にアメリカの現状を比較してみます(ときどきヨーロッパ代表で
【日本】葬式の平均費用、日本231万円、イギリス12万円、ドイツ19万円、韓国37万円、アメリカ44万円 という記事を読んで思うところがあったので、書評もかねて記事にしてみる。 ちなみに、この本、「経済学」と銘うってあるものの、中身には数式もグラフも出てこないので、経済学の専門知識とか無しでも読めます。 で、なんだけど、昨日、ホリエモンの、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売 起業してほぼ確実に成功する方法Comments という話に便乗して記事書いたけど、この条件に、かつてもっとも美味く当てはまっていたのが、葬儀ビジネスだった。葬儀屋というのは、ものすごく儲かるビジネスだったんである。かつては、ね。 で、最初の記事の話に戻るけど、日本とアメリカの葬儀費用が妙に高いことは、すぐにわかると思う。これには、理由があ
伝説のニコ生化粧配信 前編 話題の変身メイクビデオをみて触発されたんで。 使った画像ツールはsai。顔じゅう塗りたくって、眉毛かいて、チークいれて、目のまわりに化粧すればこんくらいにはなるでしょう的なもの。 髪は気合いいれて描くと時間かかりすぎるので適当。 おまけ 目だけメイク 目だけメイクした時のメイクレイヤーの画像 顔と眉を塗った状態
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く