2019年4月15日のブックマーク (2件)

  • 有休を取り家で仕事、ヤミ出勤にヤミ残業… 「働き方改革」という時短ハラスメント(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    快適に働けるに越したことはないが、安倍総理がしたり顔で進める働き方改革には、顔を曇らせる人が多い。そりゃそうだ。仕事量はそのままに残業を減らせば、だれかにしわ寄せが。人一倍の努力も拒まれればスキルも身につかない。その先には亡国の悲劇が……。 *** 「改革には痛みが伴う」とは、小泉純一郎元総理にかぎらず、古今東西の指導者が言い続けてきた。むろん、4月1日から順次施行されていく働き方改革関連法についても、これを政権の目玉政策の一つに掲げてきた安倍晋三総理は、同様に認識しているのではないだろうか。だが、問題はどんな痛みなのか、である。 ご承知の通り、各企業はすでに残業時間の削減に取り組んでおり、周囲に何社かの大手企業がある飲店の店主は、 「これまで夜べに来てくれていた人たちが、仕事が早く終わって家に帰るので、商売にならない」 と嘆くのである。もっとも、早く帰宅するようになった人たちは、

    有休を取り家で仕事、ヤミ出勤にヤミ残業… 「働き方改革」という時短ハラスメント(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • プロセス改善は、人間心理への洞察が必要な奥深い仕事|國分佑太 | Yuta Kokubun

    noteに関わってる深津さんと安藤さんに熱烈に欲しいと言われたので、すごくマニアックな複雑な業務を紐解く過程を気出して解説してみる。(宣言してからもう2ヶ月経過してたw) そもそもビジネスプロセスとは 書ではビジネスプロセスを「お客様に始まりお客様に終わる価値提供のライフサイクル」と定義しています。ビジネスプロセスはいくつもの業務の集合体です。それぞれの業務はインプットとなるモノや情報に処理を加えて、より価値のあるモノや情報をアウトプットとして送り出します。 山 政樹. ビジネスプロセスの教科書 アイデアを「実行力」に転換する方法 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.30-33). Kindle 版. まさに上記の通りなのだが、問題が表面化するのはお客さまとの接点であることが多く、問題の原因は途中の社内プロセスであることがかなり多い。そして、お客さまとの

    プロセス改善は、人間心理への洞察が必要な奥深い仕事|國分佑太 | Yuta Kokubun