2012年10月22日のブックマーク (6件)

  • 認証と認可の違い

    OpenIDを解説する際にしばしば登場する「認証」「認可」の言葉はそれぞれどういった意味で利用しているのでしょうか。両者は明確に区別しなければならないものなのでしょうか。また、OpenID Authenticationについても教えてください。 「認証」「認可」は、OpenID以外でもセキュリティ関連のトピックではしばしば登場する単語です。いったん理解してしまえばさほど難しいものでもありませんが、多くの人が混同されているようですのでこの機会にしっかり覚えてしまいましょう。認証・認可は英語では以下のような単語になります。 認証(Authentication) 認可(Authorization) 認証(Authentication)とは 関連記事 実は簡単なOpenIDの認証手続き OpenIDにかんするさまざまな疑問を解消していく連載。今回は、OpenIDではどのような流れで認証手続きが行

  • MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識 - 久保清隆のブログ

    仕事MySQLのパフォーマンスチューニングをしていて、インデックスについて分かっていないことが多かったので調べたことをメモ。基的なところから学習しなおした。 MySQLのインデックスは、カラムが特定の値をもつレコードの迅速な検索に使用される。インデックスを使用すれば、数百とか数億ものレコードが入っているテーブルから、一組のレコードを迅速に見つけて取り出すことが可能になる。 しかし、インデックスは速度を改善することもあるが、挿入の邪魔になって遅くなることもある。 インデックスを適切に使うために、まずはインデックスの基概念をおさえる必要がある。 インデックスの概念 インデックスとは インデックスの仕組みを理解するには、まずMySQLがどのようにクエリに応答するかを知る必要がある。 例えば、 SELECT * FROM phone_book WHERE last_name = 'Hoge'

    MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識 - 久保清隆のブログ
    utano_mitsuo
    utano_mitsuo 2012/10/22
    わかりやすい!まだまだ基礎が弱い・・・
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    utano_mitsuo
    utano_mitsuo 2012/10/22
    楽しい!早く動かすと文字がでかくなる。
  • プログラマーに必要なもの

    こんばんは、毎日PCと向かい合っているころすけ(@wg_koro)です。 先日、義弟から「Web業界でプログラマーとして働くには何が必要か?」という質問を受けました。 自分なりにまとめたくなったのでここに書きます。 1. 24時間PCと向かい合っていても平気な精神 まずはこれでしょう。これが無いと体と精神が持ちません。人と話すのではなく、PCと話します。 2. 首・肩・背中・腰を壊しても泣かない心 この職業はとにかく動きません。「超」長時間座りっぱなしです。そうするとどうなるか。首、肩、背中、腰がおかしくなります。職業病ですね。 痛みが走っても泣かない心。重要です。 3. 尽きない好奇心 IT業界技術の進歩はものすごく速いです。環境、技法、考え方、これらがめまぐるしく変化します。 自分のベースとなる技術は磨きつつも、新しいモノはとにかく試してみて、よさそうであれば即取り入れる。 こういっ

    プログラマーに必要なもの
    utano_mitsuo
    utano_mitsuo 2012/10/22
    同意!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    utano_mitsuo
    utano_mitsuo 2012/10/22
    なんか落ち着く。
  • SNSと物流を掛け合わせた革新的サービス「hakobito(ハコビト)」が面白い|まだ仮想通貨持ってないの?

    すごい切り口のサービス。これは面白いですねー! hakobito 〜あなたの出張を、より素敵なものにプロジェクト〜 ユーザーを配達人にしてしまう サイトの説明を引用。かなり革新的なので一度聞いただけじゃ分かりにくいレベル。 hakobitoは、今運べる人(出張する人)と今運んでほしいものをマッチングさせることができるエンジンです。hakobitoエンジンを使うことにより、今までは難しかった長距離の当日配達を、従来より格安で提供することが可能となります。 つまり、出張等で遠方に行く人に「運び人」になってもらうわけです。「東京・大阪間の当日配達が可能」とサイトでは謳っています。 配達人は「トラポタ」と呼ばれ、サイト上で登録申請することができます。 もちろん審査あり。 出発駅で荷物を受け取り、出口の駅でハコビトの運営スタッフに受け渡しするようです。 配達報酬は2,000円分のポイント。 ポイント

    SNSと物流を掛け合わせた革新的サービス「hakobito(ハコビト)」が面白い|まだ仮想通貨持ってないの?
    utano_mitsuo
    utano_mitsuo 2012/10/22
    これは運営に勇気いるよなー。すごい。