タグ

あとで読むか考えるに関するutd_sn3781のブックマーク (2)

  • 世の中変わった人はまだまだいるようで - 今日も得る物なしZ

    コカコーラに発ガン性物質が含まれていることが判明 - ねとらぼ コカコーラに発ガン性物質が含まれている、という甘党の肝を冷やすような検査結果が発表されている。 発表したのは、「NPO法人 品と暮らしの安全」の協力団体CSPI(アメリカの公益科学センター)。日を含む世界各国のコカコーラには、発ガン性物質の4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれているという。 なんで今頃言い出したのかよくわからないんだが、これはもうだいぶ前に公表されてる話。 http://jp.ibtimes.com/articles/27730/20120309/631410.htm FDAの広報担当、Doug Karas氏によると、「1日1,000缶以上」の炭酸飲料を飲まなければ、がんにつながることはないという。 と、殊更発がん性を恐れる必要もないんだが、なぜこんな煽ったような題名のプレスリリースを出したのかが気に

    世の中変わった人はまだまだいるようで - 今日も得る物なしZ
    utd_sn3781
    utd_sn3781 2012/07/06
    この記事もアフィステマ?
  • 残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。

    「DOG DAY AFTERNOON」という曲を紹介されて聴いてみたところ、大いに好印象だったので 「VOCALOID伝説入り」というタグをマイリスト数でソートして2ページ目くらいまでいくつか試聴しながら 繰って見たのですが、残念ながら、ほとんどの曲に対して、信じ難いほど「根が暗い」印象を受け、 最後まで聴き切ることが出来ませんでした… ※安心して聴くことができたのは「ハッピーシンセサイザ」だけです。(聴き落としもあったかもしれませんが…) 曲そのものは明るいものも面白いものもありますが、その歌詞やその他の説明、文脈からは、 とても手放しで楽しめない捩れや歪み、悲しみ、怯え、諦めを感じます。そのほとんどが、健やかなものだと思えない。 捻れや歪み、悲しみ…そのものを選ぶこと、歌うこと自体は今に始まったことでもなく、決してまずいことでもありません。 度を超していると感じるのです。というよりも、

    残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。
    utd_sn3781
    utd_sn3781 2012/07/02
    やってる方は楽しんでたり一生懸命やってるのにクソ過ぎてって失礼だろ
  • 1