2015年10月3日のブックマーク (4件)

  • 男性の産後うつと診断され、1度は全てを投げだそうとした。

    が息子を出産して間もない頃、私は『男性の産後うつ』という聞き慣れない診断結果を下された。仕事育児の両立、家族に経験させてあげたい事に対して得られる賃金の少なさ。その他、色々な事が重なり、1度は家族・仕事・生活の全てを投げだそうとしました。 産後うつと診断され男の、リアルな体験談。 着せてあげられなかったウェディングドレス との馴れ初めは既にブログ内に記載しているので割愛しますが、私達夫婦は結婚式を挙げていません。「結婚式を挙げていない」と言えば幾分聞こえは良いですが『との結婚・子供を焦るあまり、金銭面に余裕が無い状態で結婚』した為、ウェディングドレスを着せてあげる事が出来ませんでした。 「2人で働いて貯金して結婚式を挙げよう。」なんて、は明るく振る舞ってくれて居ましたが、お世辞にも多いとは言えない私の給料。もパートに出てくれて居た為、生活するのに困る事はありませんでしたが、それ

    男性の産後うつと診断され、1度は全てを投げだそうとした。
    uto-blog
    uto-blog 2015/10/03
    いつでも本気でぶつかる三十路さんが好きです♡←告白?www産後うつかぁ。。。  うちもそうだったのかなぁ? 帰ったら聞いてみよう(*^▽^*)
  • 金のスコップとマーライオン~私が結婚を決めた理由 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 今週のお題は結婚を決めた理由! 過去に正にそのタイトルで書いた記事があったので少し手直しして参加して見ました。 この話読んだよ、という読者さんがいたらごめんなさい! すごくバカな話ですが一応実話です。 ********* 結婚したばかりの頃、『私が結婚を決めた理由』というエッセイ募集に応募したことがある。 見事に落選したがしばらくした後主催していた出版社から連絡があった。「できればあの話をもう少しオブラートに包んで書き直せないものか」といったような内容だった。その出版社は自費出版でお金を巻き上げる、と有名な所だったので「無理です」と切った。 あの電話はきっと応募者全員に掛けられたものだったのだろう。しかし彼の言いたかったことはSNSやネットの怖さがわかってきた今ならわかる。 私達が結婚を決めた理由、は今時よくあるプチ犯罪自慢☆な話だからだ。 私はものすごくビビ

    金のスコップとマーライオン~私が結婚を決めた理由 - おのにち
    uto-blog
    uto-blog 2015/10/03
    なんか色々おもしろすぎて(≧▽≦)
  • ストレートアイロンを使いやすくするたった1つの方法

    実はこのティシュ効果はスリットが入っているヘアアイロンと同じ効果が得られるという凄い方法なのです。 ポイント1・繊維の方向に気を付けましょう! ここで気を付けてほしい事ですが実はあるメーカーのティシュですが繊維の方向がこんな感じに横になっている物もや こんな感じで斜めになって居るものがあるので必ず裂いて繊維の方向を確かめてから装着をしなければいけません。 ヘアアイロンにティシュを装着するまで。 ティシュは必ず2枚に重なっているので1枚にしましょう。2枚だと熱をうまく伝える事が出来ないので必ず1枚を使用します。 1枚にしたら必ず裂ける方向を確認します。 裂ける方向を確認したら裂ける方向と同じ方向にティシュを半分に折ります。 この時に必ずティシュ表面部分のツルツルした方を表面になるようにしてください。 ざらついた方を表面にするとヘアアイロンの通りが悪くなります。 ※半分に割った時の内側がざらつ

    ストレートアイロンを使いやすくするたった1つの方法
    uto-blog
    uto-blog 2015/10/03
    プロならではのアドバイスではないですかっ! 繊維の方向とか考えたことなかった!(普段は鼻かむだけだから関係ないけどw)
  • もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

    ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味で、その名の通りバターのような濃厚な味がするそうです。 ブッラータの歴史はまだ新しく、1920年頃にイタリア南部のプーリア州アンドリアという町でビアンキーニ家が作ったのが始まりです。1950年にモッツァレッラチーズ作りで余った切れ端を有効利用する良い方法として広まりました。 今回は以下の3つを紹介します! ブッラータ(ブラッタ)は通販や日のレストランでべられる ブッラータは賞味期限が開封後24時間以内で48時間を過ぎると賞味期限切れなので、昔はイタリアでしかべられないという希少で入手が困難なチーズでした。 しかし、現在は輸送技術や冷蔵技術の進歩によって輸入が可能になり

    もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方
    uto-blog
    uto-blog 2015/10/03
    これ買ったことはあるけど、まさか作ることができるなんて思わなかった!!!  パスタにどーん!とかやってみたーい(*´▽`*)